おはようございます。先週のサンデー20号感想です

絶対可憐チルドレン

 太平洋戦争中期以降における旧日本軍のリソースのなさっぷりをバックグラウンドに据えている今回のエピソード。

 物量の無さを努力と根性でカバーしようとするのが旧日本軍側プレイヤーの醍醐味であり、今回の夏見の催眠能力による敵機の除外はその最たるものだと思うのですが、残念なことに努力と根性も有限のリソースであり、いつかは限界が来ます。この時点で、既に旧日本軍(そして超能部隊)の将来の敗北は確定していたのでしょう。
 やっぱり太平洋戦争モノのゲームで日本軍を担当するなら、1942年の夏のターンくらいを終了したところで終わりにしたいところです(何の話?)。

AREA-D

 キキとララの異形っぷりを見てると、「神聖モテモテ王国」に出てきた替え歌「行こうぜ大作」の『ジル様 ジル様 変な生き物にされて悔いなし』というフレーズが浮かぶので困りました(困るのか)。
 勿論彼女たちはアスラ様に変な生き物にされた訳ではなく、能力でこういう姿になった自分たちに生きる場所を与えてくれたジル様アスラ様に忠誠を誓っていることは理解しているのですが。

NOBELU

 お前レベルが俺を語るか。(挨拶)

 主人公のノベルと「国民的子役」ミコが、共に過酷な生息環境によって生じた二重人格者であったことが明らかに。この物語の基本構造はこのエピソードまででだいたい語られたので、次回以降からいよいよ彼らの役者としての生死を賭けた人生の物語が本格的に動き始めるものと思われます。
 設定は過酷ですし、何より主人公たちの境遇は見るに耐えないくらい悲惨なのですが、それでもこのマンガには物語に引き込まれる魅力があると感じています。過酷でなければ彼らの役者としての才能は開花しなかったという皮肉な面もありますしね。次回以降が楽しみです。すごいこわいけど。

BE BLUES!

 ノア無双編。高校編に入ってから、龍と真っ向勝負して勝利したのは、ノアさんが初めてなんじゃないんでしょうか。
 あとサッカーとは全然関係ないのですが、ノアの高い身長と高い頭身っぷりは、「タイガーマスク」のミスター・ノーを連想させます。自分だけに。

正しいコドモの作り方!

 この場を借りて告白すると、やっぱり「お兄ちゃん子作りしよ!」が一番ました(感想)。

BUYUDEN

 スレンダーで健康的な身体の瑠奈よりも、マニアックな体つきの萌花の方が着替えのカットが多いところが素晴らしいです。このマンガはこうでなくてはいけないんですよ! と、今後も力説して行きたい所存です。負けるな萌花。色々な意味で。

紫雨の鬼

 読みきり作品。ツンデレ幼女と気性の荒い化け物コンビの掛け合いが魅力的なマンガだと思いました。
 また、今回の敵役の妖女・玉風さんの露出が少なめなところに、閻魔が存在する地獄が存在するダークな世界観へのこだわりを感じます。露出が少なくて残念という意味ではないです。はい

絶対可憐チルドレン 34 (少年サンデーコミックス)

コミックス34巻買いました。京介少年の「僕らの国に…」って言葉は、彼の「国土」であったカタストロフィ号の趨勢を描いたアニメ版を見た後だと、より切ないものを感じますのう

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする


スポンサーリンク