What's New!


97/ 7/22
・突然ですが、今日は急に暇ができたので、ちょっと「美神令子・その人生・その愛」を更新してみました。
 本当は昨日書きたかった、27巻の感想を追加してあります。

・では、私は明日から残業モードに入りますので、この辺で。
 ……仕事の馬鹿(笑)


97/ 7/21
・「何となく、エヴァに見える……」
(GS美神コミックス27巻の表紙の美神の後ろにいるモノを評して、Nifty-Serve のチャットで出た発言)


・そういう訳で、先週の「もののけ姫」に並ぶ夏の大作アニメ映画「エヴァンゲリオン劇場版・まごころを君に」が始まりました。
 勿論、私はまだ観に行っていません(笑)。

・「エヴァンゲリオン」というアニメが我々にもたらしたものは沢山ありますが、中でも一番なのは、何といっても「極太明朝体」の美しさを教えてくれた事です。
・巨大な極太明朝体フォントで書いた文を、行の途中で90度曲げる、という手法そのものは昔の日本映画で使用されていたテクニックらしいのですが、それのカッコ良さを見抜いて堂々とサンプリングし、多用するというセンスの良さには感心します(←褒めているのよ。ホントだよ)。

・極太明朝体は、「漢字」そのものの美しさ・カッコ良さを強調するのに最適なフォントですねー。極太明朝体フォントで書かれたものを観ているだけで、なんか胸が熱くなります。
 私も、仕事で使うチューブファイルの背表紙のラベルを密かに極太明朝体にして、「ああこれって極太〜」と悦に浸っている毎日です。海外で「日本」や「一番」や「悪」などの漢字がプリントされたシャツを着る外人さんの気持ちがよく判ります。

・という訳で、あなたも明日から「極太明朝体のある生活」を送ってみませんか?
 極太明朝体のある生活! これがあなたの望んだ世界そのものよー


 前置きはこれくらいにして、巨乳マンガ・「GS美神 極楽大作戦!」(貧乳もあるよ)のファンサイト C-WWW の今週の更新情報は、こんな感じです。

・「What's New! for Interactive page」を更新しました。

・ささかまさんの希望で、「煩悩の部屋」より、ささかまさんの著作紹介コメントを消去しました。面白かったのになぁ(笑)

・「美神令子・その人生・その愛」を更新しました。今回は、チャットの戯言特集です。



97/ 7/13

・友人との電話での会話:
 
 友人「よー、この前『もののけ姫』を一緒に見に行くって言った話だけどよー」
  私「おお、そんな約束してたよなぁ。で?」
 友人「悪いんだけどよー、アレ行けなくなっちゃったんだよー」
  私「あれま。何で?」
 友人「実はな、別の人と行く約束しちゃったんだよ」
  私「ほぉ」
 友人「まぁオレとしても、どっちかと言うとそっちの方を優先させたいし……」
  私「ふーん。……で、一緒に行く女の子はどんな娘なんだ?」
 友人「きっ、貴様、何故それをっ!」
 
 ……バカな奴め(笑)


・と言う訳で、「もののけ姫」「ロストワールド・ジュラシックパーク」を皮切りに、夏の映画の公開が始まりましたね。
 巷では、既に「もののけ姫の内容はナウシカと一緒だ」とか、「ロストワールドの内容は大巨獣ガッパと一緒だ」とか色々と言われている様ですが、この手の話題作はまず「見に行ったという事実」が重要なので、内容その他は二の次でいいのです(←いいのか?)。
 とりあえず、この手の話題作は、上記の友人のように「女の子を誘うための口実」として使用するのがベストと言えましょう。

・この夏は、他にも「新世紀エヴァンゲリオン劇場版」とか「バットマン・アンド・ロビン」とか「爆走兄弟レッツ・アンド・ゴー」とか「スターウォーズ復刻版」とか、様々なタイプの人のツボにハマりそうな話題作が並んでおり、話題には事欠きませんね。
 今年の夏は、映画を観るだけで楽しめそうです(対象:ツボにハマりそうな趣味の彼氏/彼女がいる人)。

・そういや、「ときめきメモリアル」の実写映画も公開されますよね。制作現場にやる気がなかったとか何とか、悪い噂しか聞きませんけど(笑)。
・それはともかく、ときメモ補完ゲーム「虹色の青春」に出てくる、貴方のお宅の虹野さんは元気ですか?
 え、風邪ひいて熱出して寝込んでる? 良くないですねぇ(←判る人だけ笑)。


・前フリが長くなりましたが、恋とか仲間との信頼とか人生だとかをマジメに捕らえるサイキックロマンコミック「GS美神 極楽大作戦!」(やや嘘)を応援するこのサイトの今日の更新は、こんな感じです:

・「What's New! for Interactive page」を更新しました。

・「ニュース・イベント情報」に、椎名先生ご子息誕生の報告を書いておきました(今週号のサンデー参照)。おめでとうございます。

・「椎名作品秘宝館」に、アニメグッズの雄・オッホン・パンダさんから提供されたグッズ情報を追加しました。
 しかし、この「秘宝館」のページのレイアウト、なんか読みにくくありません? 気になっているんですけど……。

・「美神令子・その人生・その愛」を更新しました。
 最近ここにマトモな事書いてないですね(笑)



97/ 7/ 9

・なんか、GS美神のサンデー連載の方が急に重いテーマに内容がシフトしつつあり、今後の展開が気になる今日この頃です。
 が、今日の更新はこれとは無関係です:

・「ニュース・イベント情報」に、現在 Nifty-Serve FCOMICAL で行われている椎名高志会議室情報を掲載しておきました。
 Cna-BBS でも行われているキャラ投票を始め、色々と盛り上がりを見せているので、Nifty できる方はぜひとも覗いてみて下さい。

 ……会議室Op の DIME さん、宣伝文句はこんなもんでいいっスかね(笑)


97/ 7/ 6

・この前、富士にある「マンガの読めるラーメン屋」に知人と行って飯を食いながらマンガを読んで来ました。そこでチョイスしたマンガは、何故かよりによって「ときめきトゥナイト」。
・「ときめきトゥナイト」は、アニメは昔少しだけ観た事はあるもののマンガの内容までは知らなかったのですが、一度読んでみて、そのあまりに少女漫画チックなコテコテなラブコメっぷりとベタベタなギャグっぷりに、素直に感動させて頂きました。
 感動のあまり、店内で声を出して笑っちゃったし(笑)。

・で、このマンガが描かれたのは15年程前なのですが、この頃はまだ女の子の将来の夢が「およめさん」でも許された時代だったんですよねー。
・この辺は、「少女の自立」が基本テーマとなった現代少女マンガとは、もう全然ノリが異なります。たった15年なのですが、マンガの中の女性像(=現実での理想の女性像のメタファー)は大きく様変わりしていますよね。多分。

・まあ、現代日本では女が自立しないで男に生活を依存してもあまり良い事はないので(笑)、私としては「ときめきトゥナイト」よりも、ヒロインが過剰なまでに活躍する「少女革命ウテナ」のよーなマンガを薦めておきます。
 私としても、どっちかと言えば「世界を革命する力を!」と日々叫んでいる女性の方が好きです。でもコスプレして叫ぶのはやや却下です。


 では、「極楽に行かせてあげるわ!」と日々叫んで頑張っている、我らが美神令子を応援する C-WWW(やや嘘)の更新情報に参りましょう:

・「What's New! for Interactive page」を更新しました。

・「ベストカップルコンテスト」の全てのコメント一覧表示を、ポイント順に表示するように修正しました。

・「椎名作品秘宝館」に、「映画公開時に配られた精霊石のしずく」に関する情報を、創作でおなじみの松楠御堂さんから頂いたので、追加しました。情報感謝。
 しかし……みんなよくチェックしてるよな、こういうの(笑)

・「美神令子・その人生・その愛」を更新しました。今回はおキヌを探す旅に出ましょう。


97/ 7/ 1

・こちらは現在香港返還の真っ只中ですが、更新情報です:


・「What's New! for Interactive page」を更新しました。

・「ベストカップルコンテスト」の第6ステージを開始しました。
 今回は、コメントの量が問われる様な方法に実験的に切り替えてみました。コメント書いてね。


97/ 6/21

・サンデー連載ではおキヌちゃんが生ヘソを早くも披露し、爽やかな夏が近付いているのを感じる今日この頃、皆様如何お過ごしでしょうか?

・私は、奥歯に被せてあった銀歯を今日の朝食と一緒に食べてしまった事に気付き、ちょっとブルーになってます。
 ちなみに、オカズは夕べの残りのハンバーグでした。やはり、無理矢理レンジでチンして食べたのが災いしたのでしょうか? ああチンチン(謎)。


 とりあえず、今週の更新を:

・「What's New! for Interactive page」を更新しました。

・「椎名作品秘宝館」に、「小学館の販促用グッズとしてGS美神が採用されている」という情報を川崎美奈さんという方から頂いたので、追加しました。情報感謝。


・ついでに、この場を借りて今後予定している企画その他を少し紹介します:

・椎名作品Q&A改定
 半年以上ほったらかしのプウになっている「椎名作品FAQ」ですが、現在内容の大幅見直しを密かに実施中です。7月を目処に改訂版を公開したいと思っています。

・「ベストカップルコンテスト」採点方法変更
 おかげ様で好評の「ベストカップルコンテスト」ですが、コメントを書いて下さるコアなファンの方々の努力を反映するため、現在の採点基準となっている「投票数」を、「投票数+コメントの量」で判断するようにします。これにより、コメントの量が多いペアが有利になります。

・「夏の連続突撃フェア」開催(タイトル未定)
 こちらも好評を得ている「おキヌちゃん連続突撃」ですが、夏の臨時企画として、他のキャラクターに対しても連続突撃ができる「夏の連続突撃フェア」を開催する予定です。
 ただし詳細未定(笑)。

 これらに関する詳細は Cna-BBS で行うので、興味のある方はどうぞ。


・それではまた来週。
 ラブラブクリニッキュー!!(合い言葉)



97/ 6/15

・就職活動に勤しむ学生の皆さん、内定は取れましたか?

・私が現在勤めている企業でも、なんか学生さんがわんさか押し寄せて、なんか大変です。採用担当の重役が色々悩んでいるのを見ながら、「くくく、困ってる困ってる」と、内心で邪悪な微笑みを浮かべる今日この頃です(マネしないように)。

・で、この前、会社訪問に訪れた学生が書いた自己PR票のようなものを見たのですが、その中に「ナイフを研ぐのが趣味」「ギザギザのついた10円(愛称ギザ10)を集めてます」「芸能界を目指すので、就職したら土日は芸能スクールに行きます」とかいう、読んでいて乾いた笑いを誘う脱力系のPRが数多くあり、カルチャーショックを受けています。
 これが若さって奴の特権なのでしょうか(笑)。

・今の企業がすべからく個性的な人材を求めているのは確かなのですが、「個性的な奴」と「面白いだけの奴」は、基本的に全然違うものであることに、まず気付かなければなりません。
 それよりなにより、こんな芸のないPRの仕方では、「こいつは仕事ができそうにないな」と採用担当者に思われてしまい、目にも留まらぬ早業で履歴書がシュレッダー行きになること必至です。
・とりあえず、仕事ができそうに見えるように振る舞う技も、就職サバイバルに生き残るためには必要なのだと思います。

・でもまぁ、現代社会では、卒業→即就職、というプロセスがかならずしもベストではないと私は思うんですが、それでも「会社勤め」のキャリアは実社会では一応役に立つのも確かですしね。難しいところですね。


 と、難しい話を軽くしたところで、更新情報です:

・今まで、名目上 C-WWW のトップページであった cirklo さんのサイトにある C-WWW メインページ (http://www.st.rim.or.jp/~cirklo/cwww/)ですが、こちらは事情(cirklo さんの多忙によるメンテ不可)により閉鎖し、こちら (http://www.st.rim.or.jp/~fukazawa/cwww/) に