表紙・・・
No.1 | 2003/02/27 00:48 | マサオ |
ワイド版の表紙の絵ですが、美神、オキヌ、横島・・・微妙に変わってますよね。特に横島!!
No.2 | 2003/09/23 00:38 | dry |
0巻の表紙を見て、タイガーがホワイトタイガーである事を初めて知りました。
……ずっと黄色だと思ってたよう。
あっ、でも精神感応による幻覚だとしたら、色は自由自在なのかな?(笑)
そして雪之丞。微妙に「殿」が入っている気がするのは私だけかしら。
やはり時間と共に絵が変わるのは、仕方の無い事なんでしょうね。(^^;
No.3 | 2003/09/23 00:51 | dry |
1が抜けてました(汗)。
訂正:「0巻」→「10巻」
ホワイトタイガーじゃなくてシルバータイガーだったら、結構かっこいいかも。
それでも、獣人化って見た目だけで、身体能力そのものには関係無さそうですけどね(笑)。
No.4 | 2003/09/23 19:05 | NOZA |
なぜワイド版10巻の表紙のタイガーはあんなにカッコいいんだ・・・謎だ・・・
タイガーと雪之丞の組み合わせも謎だ・・・
No.5 | 2003/10/05 16:39 | オロチ |
初めまして!現在高校生のオロチと申します!たまたまこのページを発見いたしました。
タイガーがホワイトタイガーだったということと少し関連(?)してますが、6巻のピートの髪がアニメとかでは金だったけど白になってますね。
「誰が為に鐘は鳴る!!」で観客は「金髪の・・・」と言っていましたけど。
No.6 | 2003/10/05 20:36 | dry |
6巻表紙のピートの髪の色の謎について
1.右手に溜めている霊気の発光を反射している為、白髪(銀髪?)に見える。
2.資格試験の対雪之丞戦で吸血鬼の能力を解放した時、髪の色が変化した。
3.椎名先生が間違えた(笑)。或いはわざと配色を変えた。
考えられる理由はこんな所でしょうか。
No.7 | 2003/10/05 20:48 | オロチ |
なるほど、吸血鬼ということに関連があるかもしれませんね。
どうもありがとうございました。
これからもたまに来るかもしれません。
No.8 | 2003/10/06 18:48 | オロチ |
NOZAさんの「タイガーと雪之丞の組み合わせ」について考えてみました。
①2人とも体を変える能力がある。
②2人のカップルは2人ともおキヌの学校。(まだワイド版では出てないけど)
③2人とも同じ巻で初登場。(SSCだと9巻、ワイド版だと5巻)
④2人とも横島を強いと思ってる。(?)
④は多分違うと思いますが・・・
個人的には①っぽい気がします。
No.9 | 2003/10/08 03:46 | am |
タイガーも雪之丞もどちらもピンで出すワケにはいかず、
かといって出さないワケにもいかず。
抱き合わせ商品みたいな気がします。
あまり深く考えるとドツボはまりそう。
先月だったかな鳥山明の「ドラゴンボール」の愛蔵版の裏に
描き下ろしのドドリアさんのカラーが載ってまして、
当時のカラー原画やアニメは全てピンク色でしたが
その愛蔵版のドドリアさんはきったねぇ~緑色でした。
違う!違う!ドドリアさんはピンクだ!
・・・っと思いながらも鳥山明が改めてこの色にしたなら
しゃぁないかなっと。
つまり時間も経てば作者のイメージも変わりますでしょ。
特にピートは初期から登場しており、多くのストーリーにも絡んでいますし。
これも考え過ぎるとドツボに・・・。
No.10 | 2003/10/08 23:24 | am |
すんません。
今日確認したら
ドドリアさんはきったねぇ~黄土色でした。
No.11 | 2003/10/11 07:01 | まさ |
6巻表紙のピートの髪の色の謎について
元々は金髪だったが、唐巣神父の元で貧乏と悪条件の仕事に耐えている内にいつのまにか....冗談です(^^)
No.12 | 2004/01/27 21:34 | 通りすがったAC04アタッカー |
何とか14巻を入手しました。
さて、
既に2巻の表紙に単独で登場しているおキヌちゃんが、14巻では弓さんや一文字さんと登場してますけど「バッドガールズ」の三人で人括りだからでしょうか?
あとこれは予想ですが、ワルキューレ&ジーク姉弟や魔族三姉妹は逆に単独にはならないかも・・・
ところで・・・
六道女学院の制服の色て、紺色(又は黒)だと思っていただけに表紙を見てちょっとビックリ。
No.13 | 2004/01/28 15:28 | オロチ |
>既に2巻の表紙に単独で登場しているおキヌちゃんが、14巻では弓さんや一文字さんと登場してますけど「バッドガールズ」の三人で人括りだからでしょうか?
僕が思うに、左から弓、おキヌ、一文字の順できているのにポイントがあると思います。
おキヌが転入する前は弓さんと一文字さんの仲は悪かったけど、「おキヌちゃん効果」により(前よりは)仲良くなることができました。
つまり、弓さん&一文字さんのみで二人が仲良く表紙に移っているより、間におキヌちゃんが移って仲介人的役割をしているということじゃないでしょうか?
No.14 | 2004/01/28 15:31 | オロチ |
ワルキューレ&ジークフリード&ヒャクメかもしれませんね。ちょっとぎゅうぎゅう詰めになっちゃうかもしれないけれど(笑)
No.15 | 2004/01/28 22:56 | U. Woodfield |
私も六女の制服はスカイブルーだと思っていたのでちょっと衝撃でした。
でもそれ以上に衝撃だったのは魔理ちゃんが金髪ではなく赤毛だったことです。
きっと最終巻は美神&横島&おキヌのトリオで締めてくれると思うのですが、
おキヌちゃん、既に再登場しちゃったわけで、3度目の登場になるんでしょうかね?
No.16 | 2004/01/31 14:15 | AC04アタッカー |
え~、訳あってHNから「通りすがった」を外しました。
>オロチ様
>「おキヌちゃん効果」
なるほど確かに。
何だかとっても納得してしまいますた。
>ちょっとぎゅうぎゅう詰めに~
「狭いのね~(泣)」
と言っているヒャクメがすんなり想像できてしまった自分って・・・
>U. Woodfield様
>金髪ではなく赤毛~
ぁあッ!?
言われてみれば確かにィッ!!
しかもおキヌちゃんと弓さんは膝上のミニスカになってる!!
やっく・で・かるちゃ~!
No.17 | 2004/02/19 00:40 | AC04アタッカー |
15巻を入手しました。
わるQ&ギークの魔族姉弟できましたね。
出来れば、拳銃は作中ちょくちょく使っているブローニングハイパワーで書いて欲しかったでつ・・・
さて、次は誰???
No.18 | 2004/03/21 20:00 | 自然幽霊2号 |
16巻はべスパ&パピリオでした。
あれ、ルシオラがいない。まさか次巻は・・・ルシオラのソロ?
それとも横島とのツーショット?
しかし絵柄本当に変わりましたね・・・。
12巻の西条と魔鈴をみたときびっくりしました。
西条はなんとなくダンディになりましたね。
魔鈴は女子高生チームと同じくらいに見えますし。
No.19 | 2004/04/04 21:58 | ギンチョール |
次(17巻)がルシオラのソロだとすると、
18巻以降は誰が表紙でしょうか。
ここまできた以上、ヒャクメ様が出ることはなさそうですし・・・
予想↓
17巻・・・ルシオラ
18巻・・・???
19巻・・・シロ&タマモ
20巻・・・美神&横島&おキヌ
No.20 | 2004/04/12 15:57 | mm |
>18巻以降
美神父・母・ヒノメとか。
若い頃の神父・美神父・母とか。
ルシオラの表紙がはやく見たいなあ。
No.21 | 2004/04/18 08:08 | ケイイチ |
初めまして、たまたまこのページを見つけたケイイチと申します。表紙のことをはなしてるらしいですが、17巻はルシオラでしたね。
No.22 | 2004/04/24 20:27 | ケイイチ |
18巻の表紙はいったいどうなるんでしょうね。20巻が美神&横島&おキヌというのは同感です
No.23 | 2004/05/18 13:36 | Iholi(yiholi@nike.dricas.com) |
激しく遅刻ネタですが。
>「タイガー&雪之丞」(在庫一掃抱き合わせセイル)
せめて「魔理&タイガー」「かおり&雪之丞」だったら良かったのに……なんて。
No.24 | 2004/05/20 23:53 | 自然幽霊2号 |
18巻が発売されていました。
表紙はシロのソロでした。(でも18巻では未登場・・・。)
この調子でいくと20巻では終わらなそうですね。
大体21巻ぐらいじゃないかと思います。
それを踏まえて予想を立てさせていただきますと
19巻:タマモ
20巻:美知恵&ひのめ、公彦、神父
21巻:美神、横島、おキヌちゃん
になりそうかな・・・と思います。
No.25 | 2004/05/21 08:43 | ケイイチ |
もし20巻で公彦が表紙になったらいままで顔が書かれてないので、表紙では顔が書かれる思うので、見れるのが楽しみです。
No.26 | 2004/05/21 19:35 | ティミー |
そういえば、ヒャクメがまだ登場してませんね。・・もうアシュ編が終わったのに・・・
No.27 | 2004/06/19 19:21 | 自然幽霊2号 |
19巻はタマモでしたね・・・。
20巻は美知恵&公彦、神父のGSのアダルトチーム(苦笑)が有力でしょうか・・・。
No.28 | 2004/06/22 20:38 | 林原 悠 |
水を差すようで申し訳ないのですが、ワイド版は全20巻です。
椎名先生のホームページ(リンクから行けます)の「完成原稿速報」2002年10月10日をご覧ください。
「全部で20巻」とはっきり仰っています。
ですので、次が最後です。
No.29 | 2004/06/22 21:30 | ケイイチ |
次で最後という事は最後をかざる表紙は何が書かれるのでしょうか?とても気になります。
No.30 | 2004/07/16 18:32 | ん・ばぎ |
今日、仕事を抜け出して20巻買ってきました。
ラストの表紙は皆様の予想どうり?(まだ、見てない人もいると思うので)
「地上より永遠に」のおキヌちゃんの回想見開き、
鬼道先生がいないのに気が付きました。
忘れたのは、筆者? それとも彼女?
後者だとすると、担任?なのにカワイソウ。
No.31 | 2004/07/19 13:35 | 伊三郎 |
もう3連休も終わりで、20巻買う人は買っちゃったからもういいですかね。
表紙イラスト、皆様の予想どうり、美神、横島、おキヌちゃんの3ショットでしたね。
横島の肩になにげに取り付いている幽霊バージョンのおキヌちゃんがいいですねー。
でも、なぜ幽霊バージョン? 初心に返るとのことでしょうか?
私は、尊敬する林原 悠様の極楽大奮戦(上の林原 悠さんの名前クリックすると読めますよー)の内容とダブって見えてしまいます。(ついにSSが原作にフィードバックしたか!!)
鬼道先生が見開きにいないのは、単に椎名先生がわすれたからでは?
[ ページの先頭へ ] [ タイトルに戻る ]
fnotes - Ver 1.5