こんな事書きこんじまいます

No.12002/05/04 01:16 AAA
正直、失望しました。
この作品のタイトルを見た瞬間に「千と千尋」が思い浮かんできたからです。
確かに内容的には今まで見てきた椎名先生らしい作品のような気がしますが、
二匹目のドジョウを狙っている感じがして嫌です。
商業誌には売れる漫画を描かなければならないという鉄の掟があるために
仕方の無い事かも知れませんが、卑屈な気がしてしまいます。
きっと内容は面白いのであろう事は間違いないでしょう。
椎名先生は才能のある方だからです。
それだけに購買層を意識しすぎ、商業性に傾倒してしまっているのが
残念でならないです。
せめて内容的には椎名先生の独創性に溢れる作品になるように祈っています。
No.22002/05/05 06:05 和佐山 一成
スミマセン、「一番湯のカナタ」というタイトルの何処が
「千と千尋」の二匹目のドジョウなのですか?
教えて下さい。
No.32002/05/05 14:36 なんと(nanto@post.office.ne.jp)
銭湯つながりくらいで・・・?
それくらいで売れるなら世の中苦労ないでしょう。
そんなことを感じる人間がいると聞いたら、椎名先生は
大笑いするか驚くかどちらかじゃないですかね。

もし「千と千尋」を意識しているなら商業意識じゃなくて
パロディだと思う。
No.42002/05/05 19:36 あーした
正直、あまりの脈絡のない意見に驚きました。
おそらくサンデー読者の大多数がカナタと千尋のあいだに
共通性をみつけだすこともできないのではないでしょうか?

個人がどう感じるかは、その人それぞれでしょうが
「失望した」などと軽々と書き込むのは
椎名先生やそのファンにとって失礼なのではないでしょうか。
No.52002/05/05 20:33 KWN
確かに私もその意見には脈略がないような気がしますが、この方がそういう風に感じたのだからしょうがないでしょう?
 「失望した」ってのもこの人が感じたことなのだから意見としておかしいとも思いません。 そんなに腹を立てるほどのことでもないのでは?
No.62002/05/05 20:47 なんと(nanto@post.office.ne.jp)
僕も、AAAさんがそう感じたというのは仕方ないと
思いますね。腹を立てる必要はないな。

ただ、単に自分が連想しただけで、商業主義だとか
評する、要するに自分の感性=世間の見方のような
感覚が透けて見えるのは、ちょっとイヤかな。

舞台が同じだけで二匹目のドジョウ扱いされてしま
うと、マンガなんてもう描けなくなっちゃいそう(笑)
No.72002/05/06 07:35 AAA
なんとなく宮崎駿監督の言っていた「日本のアニメはどん底」の意味が分かってしまいました。
皆さん本当に脈略がないと思っているのですか?
クリエイターと呼ばれる人たちが真似事ばかりしてるから
監督もついあんな事言ってしまったんじゃないですか?
椎名先生には本当に独自の世界観を持った漫画を描いてもらいたいのですが、
それを期待するのはいけないことですかね?
No.82002/05/06 11:39 なんと(nanto@post.office.ne.jp)
> 椎名先生には本当に独自の世界観を持った漫画を描いてもらいたい

ここのところだけは同意してもいいです。別に椎名先生
だけでなく、極力どんなクリエイターにも面白い世界
を展開してもらいたい。「独自」が唯一の基準じゃないけど
「独自」だと面白くなる確率が高いし。

でも、やはり「千と千尋」と結びつけるのは脈絡がない
なあ。自己引用ですが
> 自分の感性=世間の見方のような
> 感覚が透けて見えるのは、ちょっとイヤかな。
単に銭湯つながりなだけじゃないですか。

危惧するなら、藤子不二夫型の「僕のうちにエイリアン
(異邦人)がやってきた」マンガであることでしょ。
それだって、椎名先生はわかっててやっているので、安易に
批判の対象にしていいかもわからない。要は今後面白いか
どうかにかかっていると。

単に「舞台が一緒」というところだけがAAAさんの根拠のよう
ですから「脈絡がない」と思われるのですよ。
No.92002/05/06 12:33 AAA
私が根拠とする事はいくつかありますが、
少年サンデーが他所で見かけたような漫画ばかりなので
「またか」と思ってしまったのもあります。
あと「これは椎名先生でないと描けない」という気がしなかったのも理由の一つです。
でも新連載のタイトルを見たときに直感的にそう感じたというのが大きいです。
「千と千尋」を最近見た人はそう思うんではないでしょうか。
商業的な側面については、漫画家さんがサンデーの編集部にけっこう振り回されている
雰囲気があるので、もしかしたらそっちの意見が強かったからなのではないかという憶測です。
No.102002/05/06 16:09 なんと(nanto@post.office.ne.jp)
> あと「これは椎名先生でないと描けない」という気がしなかったのも理由の一つです。

 これについては、僕の意見は違うのですが、後述します。

> でも新連載のタイトルを見たときに直感的にそう感じたというのが大きいです。
> 「千と千尋」を最近見た人はそう思うんではないでしょうか。

 ん〜、AAAさんが感じたからといって・・・。「自分の感性=世間
の見方のような感覚が透けて見えるのは(以下略)」です(苦笑)。
 僕も割に最近「千と千尋」を見ましたが、ぜんっぜん連想しません
でした。まあ、僕が一般的かどうかは置いておいても、舞台を銭湯に
したからといって、千と千尋のイメージで読者を引っ張ってこられる
と、本当にお思いですか?はっきりいって、連想しない人が大部分に
思えますし、連想してもそれで興味を覚えるという人はほとんどいな
いのではないでしょうか。
 編集部の意向がマンガづくりに入っているとしても、そんなところ
に働きかけるかしら?そんな甘い「商業意識」でヒット作を作れるも
のなら、どの雑誌も苦労しないと思うのですが。

 僕が思うに、AAAさんの感想は順番が逆なんじゃないカナ?

> 商業的な側面については、漫画家さんがサンデーの編集部にけっこう振り回されている
> 雰囲気があるので、もしかしたらそっちの意見が強かったからなのではないかという憶測です。

 という憶測がもともとあるから、銭湯のイメージから千と千尋が連
想されてしまったんじゃないでしょうか。
 ま、個人がなにを連想しようと自由ですが、その原因と結果を逆に
したものを根拠として批判めいたことを書いてしまうと、反対意見が
出やすいんじゃないカナ〜。

 で、ここからは僕の個人的意見。

 僕はむしろ今回のマンガは椎名先生らしさが出てるのではと思って
ます。椎名百貨店にもこの手の「エイリアンがやってきた」「藤子不
二夫的SF」の作品はあふれてます。GS美神にも既存のマンガや映画の
パロディがちりばめられてました。
 むしろそれらの「すでにある」作品構造を微妙にずらして椎名テイ
ストでパロディ化し、元ネタを知っている人にはより笑えるという描
き方が混じっているところが、椎名先生がメジャーな雑誌で描いてい
て、割に名が出た漫画家にしては味があると、僕は評価しているとこ
ろです。
[ 全発言表示 ] [ 先頭 10発言 ] [ 末尾 10発言 ] [ タイトルに戻る ]

fnotes - Ver 1.4