GS Mikami 1998 Conventional Wisdom
投票者の方々のコメント一覧(敬語略)
美神 令子
-
う〜ん、なんかいたるところのセリフが場に馴染まなくて、感情移入ができませんでした…(--; (うるうる)
-
物語的には主役を保っているが、ファンの目は常に外。 (コーディ)
-
だんだん横島に食われて来たぞ。お嫁さんも真近かか? (こめどころ)
-
ルシオラに負けないでください。 (ゆき)
-
アシュタロスへのとどめまで横島に奪われ、てんでいいとこなし。 (エゥーラ)
-
前世の因縁とかいってあまりパッとしなかった (KKK)
-
美神さん、お疲れさまです。 (中村 守博)
-
ちょっと、ねぇ・・・ (ポチ)
-
やっばり美神さんで賞 (通りすがりファン)
-
今年はほとんど活躍しませんでしたね.個人的には横島を気遣ったりしてポイントが高いけど. (KIM)
-
美神母に呑まれたかな? (NOZA)
-
やばっ!! (ナツ)
-
今までの中で一番活躍していない。 (mysin)
-
やっぱり丸くなっちゃってる。性格が。 (トム)
-
少し変わったけど、あまり今までと変わらない。 (SSBreak)
-
主役として及第点という程度ですね。 (ホーエンハイム)
-
32巻の騙されかたが単純 (亀田 )
-
アシュタロス編は美神の話の筈なのに影薄し。 (如月 狂四郎)
-
メインを張らなくちゃいけないのに完全に横島&ルシオラに食われてた。 (あくぃら)
-
どこぞのCMではないけど「ガツン」と活躍して欲しかったかな。 (松下 眞一郎)
-
主役の一人らしくないいちねんだった (DIO)
-
やはり主役は・・・ (ひさっち)
-
霊能力の成長と同様に、キャラクタも安定してしまった。横島のややインフレぎみにも思える成長の前では存在感がかすんじゃうなぁ。 (satoo)
-
主人公なのに肝心の場面で主導権握れず。 (Xipo)
-
俺は好きだし (あぶく)
-
横島くん (すみくん)
-
アシュタロス編連載中と連載後のギャップに?横島との絡みが女王様と奴隷(笑)に戻ってしまったのが残念! (川村
忍)
-
アシュ編はこの人の前世の因縁の決着の筈だったのに、完全に横島に喰われちゃいましたね。 (CSU)
-
もはや主人公じゃないように思わされます。 (人格崩壊ハゲヅラ野郎)
-
パワー不足なんじゃ・・・結晶無くなったし (かちょり)
-
横島を気遣う美神なんて美神じゃない!! (青山)
-
子供っすよね (渡辺 祐)
-
コミックス派としてはやっぱり復活が大きいので・・・ (JONNY)
-
やっぱ、横島に食われてるよなぁ・・・ (小野芳人)
-
最近ねー・・・パワー不足? (oh!?no!?)
-
一時期消滅したりもしたけど結局おいしい所は横島&ルシィに取られた可哀相な女。合掌。 (罰金王がんてつ)
-
さいこーですね。 (中島 理沙)
-
主役なのかヒロインなのか? 作劇上の主役はどう考えても横島だし、最近とみに曖昧な気がします。 (健)
-
愛が足りないかな?元から無いか・・・ (輝樹)
-
最近影薄いのは、こっち?! (がるる)
-
ストーリー主導の展開のためか、アシュタロスとの対決でも見せ場を作れなかったのは痛い。どうするよ今後 (fukazawa)
横島 忠夫
-
うん、やっぱGS美神は、君あっての作品です!ルシオラが居なくなって寂しいでしょうが、前向きに行きましょう!えっ、もう忘れてるって? おいおい…(;_;) (うるうる)
-
昨年来からの大躍進は毛沢東もびっくり (コーディ)
-
がんばれ横島!強いぞ横島! (こめどころ)
-
キャラが変わってるよ! (ゆき)
-
何か普通の少年漫画の主人公のような大成長および大活躍(笑) (エゥーラ)
-
文句なしの大活躍。しかしルシオラを捨てたのは万死に値する。世界が滅んでもルシオラを選べ! (KKK)
-
人生万事塞翁が馬ですよ...横島クン。 (中村 守博)
-
今年は彼と彼女の年でしたね(^^) (ポチ)
-
強すぎカッコよすぎ目立ちすぎで賞 (通りすがりファン)
-
恋に修行に戦いにと大活躍の一年でした.辛い結末になってしまいましたがこれからもがんばってほしいものです. (KIM)
-
今年は横島の年であった。 (花岡哲郎)
-
ほとんどこの人のために今年があったような気がするぞ。カッコイイ彼もGOOD!! (ナツ)
-
大活躍したのはいいけど・・・。 (mysin)
-
オールヌードも披露したし・・・ (トム)
-
当然です (鈴木 充智谷)
-
変わりすぎ!! (SSBreak)
-
とどめまで刺してますから、文句なしでしょう。 (ホーエンハイム)
-
当初のイメージと違いすぎるくらい (亀田 )
-
やっぱしこいつが主人公なのね。 (如月 狂四郎)
-
大活躍!! 今年の真の主人公。感情移入しまくりました。 (あくぃら)
-
言うことない。 (松下 眞一郎)
-
成長しすぎた分評価は落ちるかも (DIO)
-
最近は美神さんをも凌駕する勢い! (ひさっち)
-
文句なしの大活躍!・・でも、横島にはまだ落ち着いてほしくないなぁ。来年も大活躍してほしいしね。 (satoo)
-
よく頑張ったけど反動が来ないか心配。 (Xipo)
-
大きな意味を持った一年だね (あぶく)
-
俺はコイツ好き!ガンバレ、横島!!でも、文殊ってもう使わないの??? (川村
忍)
-
カッコいいのは認めるが、いまいち乗り切れなかった気が・・・ (CSU)
-
事実上の主人公、98年もやってくれましたね。 (人格崩壊ハゲヅラ野郎)
-
煩悩パワー以外が炸裂してるんじゃ? (かちょり)
-
大活躍!しかし、おキヌちゃんをもっと大切に!! (青山)
-
こいつはスゴイッ!一番好き (清水道浩)
-
究極の2択にちゃんと答えを出したのは偉い。 (ASK-YOU)
-
今年の彼はいろんな意味でカッコよく、いい意味でカッコ悪かった。 (The負け犬)
-
身のほどをわきまえてる (渡辺 祐)
-
つ〜か、34巻は横島だけの為にありますな(笑) (JONNY)
-
これ、主人公ね。決まり。かっこよくなって、まあ。 (小野芳人)
-
初期の横島も好きですが、最近の「バカでスケベでカッコイイ」横島もまた魅力的。 (oh!?no!?)
-
惚れた女の為に命削って強くなるのは男の基本だという事を学ばせていただきました。 (罰金王がんてつ)
-
もっとかっこいい場面を見たいです。 (ゆん)
-
あのボケぶりが、、、。 (中島 理沙)
-
シリアスすぎ。でもかっこよかったので、それはよし。 (健)
-
かっこよくなっちゃたしね〜好きなんですけど・・・ (輝樹)
-
最近かっこいいよね (がるる)
-
アシュ編ではカッコ良かった彼。今後は、アシュ編での精神的な成長を踏まえたキャラ作りをして欲しい (fukazawa)
氷室 キヌ
-
甘い生活編でのあのセリフ(例のあれね)だけで十分活躍してます!(^^; 今後のストーリーも頑張ってね! (うるうる)
-
幽霊の時の方が活躍していた (コーディ)
-
おキヌちゃんは、そのままでいて下さい・・・。 (こめどころ)
-
今年はネクロマンサーの笛を一回も使ってないのでは? (エゥーラ)
-
出番が少なすぎてさみしいっす (CARLO)
-
おキヌちゃん、復学しましたか? (中村 守博)
-
これからの活躍に期待 (ポチ)
-
ワイド賞(個人的には出番増やしてあげてほしいで賞) (通りすがりファン)
-
彼女の責任ではないが戦闘がメインの話になるとやはり不利ですね. (KIM)
-
ヒャクメの能力をもっと生かして欲しかった。 (NOZA)
-
ストーリーに絡みにくかったという点を考慮してもなあ…もう少し活躍して欲しかった (ナツ)
-
戦闘がほとんどで見せ場が少なかった。 (mysin)
-
やっぱり優しくて可愛いです。 (トム)
-
新キャラ続出であまり目立たなかった。 最近壊れ気味!! (SSBreak)
-
やはりもっと活躍してほしいというのは人情です。 (ホーエンハイム)
-
もっと活躍の場を・・・!! (すちゃらか2001)
-
ネクロマンサーの能力を使い切ってない (亀田 )
-
無条件で満点。 (如月 狂四郎)
-
キャラクターは好きだけど、殆ど活躍してない。 無理もないか・・・ (あくぃら)
-
うーん・・・頑張って欲しいのは山々だけど・・・。 (松下 眞一郎)
-
これからに期待 (山田裕一)
-
今年は出番少なかったけど (DIO)
-
影が薄くなったかな? (ひさっち)
-
もはや彼女の役割は終わってしまったのか? (satoo)
-
本人のせいではないのですが・・・来年に期待。 (Xipo)
-
最後はよかったけど (あぶく)
-
もう、そこにいるだけで状態になっているのが残念。今年はもっとボケまくってね!! (川村
忍)
-
アシュ編で話に絡まなかったのは戦闘向きじゃないから、それ以外に理由はありません!だから今後に期待は十分出来ます、絶対! (CSU)
-
戦闘中心の展開において今の戦闘能力では出番もこんなもんでしょう。 (人格崩壊ハゲヅラ野郎)
-
出番少ないっす。小鳩ちゃんの2の舞か? (かちょり)
-
来年に期待。おキヌちゃん!信じてるぞーーーっ!! (青山)
-
出番が無いのはいつものコト。とはいうものの‥‥。(涙) (ASK-YOU)
-
これから出番増えてくるかな? (The負け犬)
-
道具にたよっちゃダメダメ (渡辺 祐)
-
これは・・・よく解りませんねぇ。 (JONNY)
-
出番、少ないですねぇ。笛とか、千里眼とかつかって、もう少し活躍してくれ〜!横島×おキヌちゃんは、もうないのね・・・ (小野芳人)
-
生き返ったおキヌちゃんとして、活躍を期待しています。 (oh!?no!?)
-
98年のベスト・オブ・影が薄かったで賞に受賞させていただきます。 (罰金王がんてつ)
-
ガンバレ (ゆん)
-
かわいくてサイコー。 (中島 理沙)
-
通しで一番好きなキャラ。いまだに国府田マリ子の声が聞こえる(笑) (健)
-
個人的には大好きなんですけど・・・ここは辛口に! (輝樹)
-
がんばれ!!!! (がるる)
-
他のサブレギュラーに比べれば十分な活躍をしていると見ても良いのだが、彼女に対する期待が大きい以上、この程度では満足できない人も多いと思う。難しいキャラだ (fukazawa)
美神 美智恵
-
疑惑の影編での「わくわく」は大爆笑させていただきました!(^^; (うるうる)
-
主役達の名サポーター (コーディ)
-
さすがはお母さん!という感じ。 (こめどころ)
-
好きッス、隊長! (ゆき)
-
母は強し、98年度の主役はこの女性だ! (中村 守博)
-
なんか雰囲気変った (ポチ)
-
母強し。 (NOZA)
-
最初の「凄み」はどこに?高齢出産はさぞかし大変だったろうなあ… (ナツ)
-
入院しちゃってて活躍の場がなかった。 (mysin)
-
いまお幾つなんでしょうか? (トム)
-
美神の母親にしてはまともすぎ。 でもいい味だしてる。 (SSBreak)
-
途中から出てきて、あの活躍、しかも結局生き残っちゃってこれは予想外の活躍でした。 (ホーエンハイム)
-
アシュタロスとの駆け引きがちょっと・・ (亀田 )
-
好きだけど、私生活モロ出し。 (あくぃら)
-
しっかり役割をこなしてたし、結構良いキャラクタだと思う。 (satoo)
-
今年は派手な活躍はなかったですね。 (Xipo)
-
平和ボケしたお母さんじゃない方がいいのになぁ。 (川村 忍)
-
途中から戦線離脱しちゃったのがちょっち残念、非常に存在感のあるお方でした。今後は一番出番の多いサブキャラになるでしょう。 (CSU)
-
良くも悪くも目立ってました。最後には復活するし… (人格崩壊ハゲヅラ野郎)
-
最近出番多いっすね〜 (かちょり)
-
美智恵&西条ってのも見てみたい。 (ASK-YOU)
-
見せ場がありましたしね (JONNY)
-
この人も、出番なくなっていくんだろうなぁ・・・ (小野芳人)
-
故人も何時の間にか2児の母親。…一体何なのさ? (罰金王がんてつ)
-
死ななくてよかったと、単純に思いました。 (健)
-
若くていいなあ・・・・(いいかげんな私) (輝樹)
-
キャラクター性で美神を喰う程個性的。案外、椎名氏が一番気に入っているキャラなのかも (fukazawa)
西条 輝彦
-
今シリーズこそ君の活躍が嬉しかったことはない! 甘い生活偏での策略は賞賛に価します。 (うるうる)
-
どんなに出演しても役柄は変わらなかった (コーディ)
-
美男子面した奴は死ね! (こめどころ)
-
酔いつぶれたり罠にかかったりと、情けない点ばかり目立った。 (エゥーラ)
-
美智恵さんが登場しなかったら、きみは死んでたぞ? (中村 守博)
-
辛い決断をした横島に対してつまんねーチャチャ入れるんじゃない.すっこんどれ、このタコ. (KIM)
-
けっこう頑張ってたような… (ナツ)
-
いいセリフもあったのにセコイ印象しか残ってないのはナゼ? (mysin)
-
ナックルはめて横島を殴りつけたのは笑った!! (SSBreak)
-
役割分はこなしたでしょうね。 (ホーエンハイム)
-
せこい、ギャグキャラになっている (亀田 )
-
横島と組んで仕事する話を読んでみたい。 (如月 狂四郎)
-
もはやどーでもいいキャラ。 (あくぃら)
-
パピリオにチクチク攻撃するのはやめよう。 (DIO)
-
個人的に好きなキャラなので (ひさっち)
-
違うだろ西条!お前さんが美神さんと親密にならないことには、横島と美神さんの間も進展しようがないじゃないか!ん?でもまぁいいか。そうなるとマンガ終わっちゃいそうだし。 (satoo)
-
アシュタロス編の横島のライバルとしては力不足では。 (Xipo)
-
美神と横島が絡まないとこの人の出番もナイ。 (川村 忍)
-
セコイ裏工作ばっかりやってるからダメなんだよ、 (CSU)
-
さすがの彼も美智恵の前では形無しでしたね。 (人格崩壊ハゲヅラ野郎)
-
個人的には居なくても良いぞ!! (かちょり)
-
もっと頑張って美神と横島の仲を引き裂いて欲しい。是が非でも! (青山)
-
居場所を見つけてると思います (渡辺 祐)
-
全然目立ってなかったですね、登場回数の割には (JONNY)
-
所詮は脇役って所ですか? (罰金王がんてつ)
-
最近、ライバルでさえない・・・ (健)
-
個人的理由なんですが、 (輝樹)
-
相変わらず良い味を出していると思うが、今後の展開ではもう出番がないかも? (fukazawa)
Dr.カオス
-
いや〜結構目立ってましたね。そして船は行く偏ではシブすぎ! (うるうる)
-
トコロテン式に忘れた記憶も時には戻ってくる (コーディ)
-
まあまあ。マリアの持ち主という一点においてのみの評価。 (こめどころ)
-
裏方に終始した貴方、さすがヨーロッパの魔王! (中村 守博)
-
コスモプロセッサがらみで活躍できると思ったんだけどな. (KIM)
-
裏方として頑張ってたと思うけど紙面では・・・。 (mysin)
-
目だたんな〜 この人・・・ (SSBreak)
-
この人はもう少しなんかやって欲しかったです。 (ホーエンハイム)
-
なんだかな・・・・・ (亀田 )
-
サイドワークで活躍してた。 目立たんけど・・ (あくぃら)
-
いい味だしてます。 (satoo)
-
漫画の外でしか活躍していなかったような気が。 (Xipo)
-
カムバック!マッドサイエンテスト!! (川村 忍)
-
あの鋭い天然ボケもシリアスな展開に埋もれちゃいました。 (人格崩壊ハゲヅラ野郎)
-
ルシオラ自爆装置解除の功績は高い。彼がまだここまでできるとは。 (The負け犬)
-
なんだかんだ言っても300歳 (渡辺 祐)
-
コンチューサイシュー! (JONNY)
-
それなりに頑張ってたけど所詮はジジイ。そろそろ潮時か? (罰金王がんてつ)
-
好きなんだけどな、この人。 (健)
-
得に活躍しなくても、インパクトありません? (輝樹)
-
GSがチームとして行動する時には必要不可欠な人材。今後も頑張って頂きたい (fukazawa)
マリア
-
要所には必ず登場しますね(^^) Dr.カオスより登場回数多い以下も! (うるうる)
-
彼女の役割が確定している点は評価できるが活躍かといわれれば疑問 (コーディ)
-
あいかわらずかっこいいぞ。 (こめどころ)
-
「吹っ飛んでも修理すれば元通り」というロボの特性が活用されている。間に合わせの飛行形態もグー。 (エゥーラ)
-
ちょっと、可哀想、しかしMOにバックアップできるとは、一体プログラムは何だ! (中村 守博)
-
とうとうバラバラになってしまって・・すぐ復活したからいいけど. (KIM)
-
通常戦闘ではやはり一番。 (NOZA)
-
結構、重要な場面で活躍してるよね (ナツ)
-
要所で活躍した印象が強い。 (mysin)
-
Dr.カオスより大活躍!! って言うかオマケだよなカオスって (SSBreak)
-
そこそこの活躍でしたが、いつもどおりな便利屋っぽかったのが残念。 (ホーエンハイム)
-
カオスへの忠誠心がすごい (亀田 )
-
便利すぎ。困ったときの文珠とマリア。 (如月 狂四郎)
-
結構、要所要所で活躍してたような・・・ (あくぃら)
-
破壊されながらも美神=おキヌを守りぬいた。 (Xipo)
-
可もなく不可もなく。 (川村 忍)
-
派手に破壊された姿に免じて5点!! (人格崩壊ハゲヅラ野郎)
-
1.2テラバイトのMO、欲しい‥‥。 (ASK-YOU)
-
会話機能をアップグレードしてあげて欲しい (渡辺 祐)
-
MO一枚でいいのか?マリア(笑) (JONNY)
-
個人的に好きなので、また出てきてほしいですねぇ。 (小野芳人)
-
微妙に見える感情が好き。 (健)
-
作者のメカへの愛情に支えられて大活躍。 早期復活希望 (fukazawa)
小笠原 エミ
-
ついに主役を張りました! 本編ジャッジメントデイでの啖呵は主役級です! (うるうる)
-
横島を叱りつけたあのしーん&外伝で急上昇 (コーディ)
-
外伝が良かった。泣かせ路線か? (こめどころ)
-
外伝および、「ジャッジメント・ディ!!(3)」で株を上げた。 (エゥーラ)
-
ジャッジ冒頭でのセリフはさすがです! (中村 守博)
-
外伝はかなりよかった. (KIM)
-
外伝。外伝。 (NOZA)
-
本編はともあれ、外伝ではGOOD!あんなに暗い過去を背負っていながら、現在のあの明るさは何?…それはおそらく、どん底での状態で苦汁を舐めたものだけが持ち得る、真の明るさなのだろう…(嘘) (ナツ)
-
ジャッジメントデイでのあのセリフは良かった。 (mysin)
-
33巻でやっぱり美神さんのライバルなんだと思いました。 (トム)
-
ジャッジメント・デイ!!【その3】 のエミは格好良かったッス (SSBreak)
-
活躍としてはもうひとつでしたが、要所をしめて光ってた。 (ホーエンハイム)
-
印象にない (亀田 )
-
美神が無いところでは結構クールなのに、振り回されてるかわいそうな人。 (如月
狂四郎)
-
やっぱ、外伝でしょう。 (あくぃら)
-
美神が死んだときの気丈さ、外伝で明かされた過去がポイント高い (DIO)
-
美神さんの魂がアシュタロスにとらわれ、落ち込んだ横島に活を入れたときのエミさんはかっこよかったなぁ。 (satoo)
-
本編も外伝もかっこよかった。 (Xipo)
-
つ、ついにエミ主役の番外編が・・・最高にかわいかったです♪ (柾木☆るり3)
-
外伝で評価を上げましたね!自分の立場をよく分かってますね!!この人。 (川村
忍)
-
外伝は面白かった、でも今と違いすぎ、もちっとひねた部分を見たかったな。 (CSU)
-
完全に『脇』に回っとる!! (人格崩壊ハゲヅラ野郎)
-
いい味出してました (JONNY)
-
番外編はかっこよかった。イメージ違うけど(笑) (小野芳人)
-
実は外伝読んでないので。でもかなり好きなキャラなワケ。 (健)
-
読みきりのときだけだったかな、感情移入できたのは (輝樹)
-
出番は少なくとも、インパクトのある行動のおかげで好印象。いいキャラだと思う (fukazawa)
伊達 雪之丞
-
う〜ん、いまいちか! (うるうる)
-
役の重なるキャラに押され気味 (コーディ)
-
うーん、最初はヤラレ役、中盤は動きがぎこちない、終盤は出番なし、来年に期待! (中村 守博)
-
やけにシリアスだよね? (ナツ)
-
もうちょっと活躍してくれても良かったのでは? (mysin)
-
やっぱりゆみさんとくっついちゃうのか? (トム)
-
あまり見かけない (SSBreak)
-
事の発端はこいつでしたしね。 (ホーエンハイム)
-
当初の強さの印象がかなり薄れている (亀田 )
-
こいつ何歳なんだ?女子高生とつき合ってて大丈夫なのか? (如月 狂四郎)
-
サブの中では一番頑張っていた。 (Xipo)
-
お幸せに!牙を無くした一匹狼。 (川村 忍)
-
戦闘で存在をアピールできる貴重なキャラですね。 (人格崩壊ハゲヅラ野郎)
-
この人、リューナイトの「サルトビ」に似てません? (ASK-YOU)
-
居場所を見つけてると思います (渡辺 祐)
-
「電話すっから」がウケた(汗) (JONNY)
-
彼女とうまくやってるんでしょうか? (健)
-
ピートとの絡みを増やして頂きたい(笑) (fukazawa)
ピート
-
雪之丞に同じ (うるうる)
-
バンパイア・ハーフという自分を活かせる場面もあったのに・・・ (コーディ)
-
美男子面した奴は死ね! (こめどころ)
-
98年全般的に出番なし?99年に期待します。 (中村 守博)
-
役目はヨコシマの目付…かな? (ナツ)
-
ちょっとずつしか出てこないのでは・・・。 (mysin)
-
そこそこかな〜 あんまり出てこないけど・・・ (SSBreak)
-
彼もまあ、こんなものですか。 (ホーエンハイム)
-
ふつう (亀田 )
-
実は数少ないツッコミ専門。がんばれ。 (如月 狂四郎)
-
見せ場は少ないがそれなりに活躍。 (Xipo)
-
可もなく不可もなく。 (川村 忍)
-
持っている能力の割には目立たなかったですね。 (人格崩壊ハゲヅラ野郎)
-
最近もてない? (渡辺 祐)
-
イマイチですなぁ・・・ (JONNY)
-
何となくおキヌちゃんとくっつきそうな予感がしてむかつく人。 (健)
-
出番が回ってきませんねぇ。致し方ないですけど (fukazawa)
六道 冥子
-
パッとしませんでしたね(^^; (うるうる)
-
キレてもどうにもならないことがある。 (コーディ)
-
ドカーン!な、おひと。 (こめどころ)
-
少ないセリフでも、しっかり味を出している。「ようするに〜『ごめんね』って意味じゃないかしら〜」には爆笑! (エゥーラ)
-
あのー出番がー暴走ー寸前ーだけー悲しいー! (中村 守博)
-
もしかして、次回は外伝か? (ナツ)
-
この人も戦闘向きじゃないので活躍できないのはしょうがないか・・・。 (mysin)
-
大きな事件がないと出てこない。 好きなのに・・・ (SSBreak)
-
個人的にもう少し活躍して欲しかった。 (ホーエンハイム)
-
こんなものでしょう (亀田 )
-
少しは成長してください。 (Xipo)
-
暴走カムバック!! (川村 忍)
-
横島のよーに一皮むけることはあるのだろーか!? (人格崩壊ハゲヅラ野郎)
-
いや、好きなんで(死)冥子ちゃん連続突撃作ってほしいです(笑) (JONNY)
-
もっと頑張れ! この人も西原久美子さんの声が以下略。 (健)
-
キャラクター性では主役を張れる実力。ぜひ外伝を!(笑) (fukazawa)
唐巣神父
-
そして船は行く偏の神父は渋かった! (うるうる)
-
相対評価では下方向だが去年以前の彼とくらべれば登場回数・台詞の重要度ともに上昇 (コーディ)
-
旦那の命令だおらおらっ!! (こめどころ)
-
対空ミサイル!(笑) ようやく善人ではこの漫画で目立てないことを悟ったようだ。 (エゥーラ)
-
今年は辛い年だったんじゃ...神魔共同戦線。 (中村 守博)
-
我にミサイルを与えるところが好き。 (NOZA)
-
一応、この世界での「良心」 (ナツ)
-
おっさん 神はあんな近代兵器は与えてくれないって (SSBreak)
-
活躍はなかったけど、やっぱあれでしょう。「主は対空ミサイルを与えたもうた」 (ホーエンハイム)
-
どうも・・・・ (亀田 )
-
善人はあまり目立てないのでしょうか。 (Xipo)
-
可もなく不可もなく。 (川村 忍)
-
『対空ミサイルを一丁与えたもーた』だけでポイント高いッスよ…旦那。 (人格崩壊ハゲヅラ野郎)
-
この人もイマイチだったなぁ (JONNY)
-
最近見ないですねぇ・・・ (oh!?no!?)
-
美神母登場で場所を奪われるのか、それとも? (健)
-
美神母とコンビ組んで欲しいです。このまま埋もれるには惜しい (fukazawa)
タイガー寅吉
-
セリフのあるピートより、印象強かったよ! (うるうる)
-
GSの原点に戻れば挽回可能だが、アシュタロス編では出番なし。 (コーディ)
-
頑張れタイガー、君の時代はきっと来る! (こめどころ)
-
連合艦隊の目と耳を無力化しただけか、活躍したのは...? (中村 守博)
-
もはや、学校が舞台でないと、登場するのは厳しいのか? (ナツ)
-
いたの? (SSBreak)
-
持ち味を生かしてワンポイントっぽくがんばりましたね。 (ホーエンハイム)
-
上と同じ (亀田 )
-
他のキャラは目立たなくても文句言わなかった。 (Xipo)
-
ガンバレ! (川村 忍)
-
VS三人娘だけやったような気が… (人格崩壊ハゲヅラ野郎)
-
女性恐怖症の設定は何処へ? (ASK-YOU)
-
コイツが一コマ独占したのは何年ぶりだろうか・・・ (JONNY)
-
どうしたタイガー?98年は君の年じゃなかったのか? (罰金王がんてつ)
-
なごみ系。 (健)
-
「影が薄い」がキャラクター性になるっていうのがなぁ。面白いからいいけど(笑) (fukazawa)
魔鈴 めぐみ
-
めぐみさんって、なんかいいよね。GSでもないのに最終決戦に参加したし…。 (うるうる)
-
最初から重要度が低いので活躍がなくても現状維持。 (コーディ)
-
結構恐い奴だが、肝心な戦闘力はあまりナインですね。 (こめどころ)
-
「ジャッジメント・ディ!!(18)」では何で一人だけ表紙にいないのか?作者にも忘れられた? (エゥーラ)
-
美神さんの金庫内監禁、美智恵の看病と裏方に従事した点は評価できるが...うーん、魔鈴ちゃんがんばってー! (中村 守博)
-
空は飛べたけど……… (NOZA)
-
魔法で援護とかできなかったのかな? (mysin)
-
? ようわからん・・・ (SSBreak)
-
出番なくても話はできたはずですが、それでも結構活躍してましたよね。 (ホーエンハイム)
-
ふつうに (亀田 )
-
厄珍とカオスとトリオでなんか出来そうだ。 (如月 狂四郎)
-
彼女の魅力が発揮されず残念。 (Xipo)
-
もっとカランで〜。 (川村 忍)
-
私の中では全然存在感無いんですけど… (人格崩壊ハゲヅラ野郎)
-
ラストバトルに参加してたけど、アシュ様を「掃除」するつもりだったの? (ASK-YOU)
-
もっと出てきていいよねえ (渡辺 祐)
-
う〜む・・・ (JONNY)
-
難しい立場ですよね。狂言回しにしかなれないような。 (健)
-
別のマンガなら主役張れるくらいのキャラだと思うのですが。なんか勿体ないですね (fukazawa)
ルシオラ
-
今年は君に捧げた一年間でした!毎週君と横島との挙動に一喜一憂していました。もう、二度とあえないかもしれないのが残念でなりません。 (うるうる)
-
このヒトがいなければ今年のGSは語れない。 (コーディ)
-
男を見る目があるぞ! (こめどころ)
-
生きて欲しかった...。男女の幸福とは何かを考えさせられる女性だった...。虞や虞や爾を如何せん! (中村 守博)
-
ああっ、ルシオラ!!! (ポチ)
-
悲劇のヒロイン&主演女優賞 (通りすがりファン)
-
愛する人のために精一杯の事をした彼女は十分に幸せだったと信じたいけど・・・やっぱり生きていて欲しかったな. (KIM)
-
大本命。単勝100円戻し。 (NOZA)
-
他に類を見ないほど、強大な存在感を持ったグレート・ゲストキャラ。これは一つの「事件」でしょうね。でも、何となく後に復活するような気がするぞ (ナツ)
-
活躍しても生き残らなきゃ意味無いです。 (mysin)
-
お疲れさま (SSBreak)
-
事実上のヒロインですが、やはりもっと美神と張り合って欲しかったです。 (ホーエンハイム)
-
こんな女性はもういない (亀田 )
-
今年の真のヒロイン。 言葉より、涙と花束を捧げたい。 (あくぃら)
-
今年は彼女に始まり彼女に終わる年でした。 (DIO)
-
自己を犠牲にして横島に尽くす・・・賛否両論はあるかと思いますが。 (Xipo)
-
彼女なしでは今のGS美神は無かったでしょう。・・・これからもずっと愛し続けます。 (柾木☆るり3)
-
今年のヒロインは彼女でした、間違いなく。でも、蛍って越冬しないのよねぇ〜、トホホ。 (川村
忍)
-
GS女性キャラの中でもトップクラスの魅力を持ってはいるが、横島との関係が進展し過ぎたのが玉にキズ(属性反発作用が・・・) (CSU)
-
98年はルシオラなしでは語れない!! (人格崩壊ハゲヅラ野郎)
-
来世に期待!(大マジ) (ASK-YOU)
-
君に出会えて本当によかった。 (The負け犬)
-
仕方なし。5点 (渡辺 祐)
-
やっぱりインパクト強かったですからね。 (JONNY)
-
まあ・・・妥当な終わりかたかな?おいしいキャラだった。 (小野芳人)
-
いい娘やった・・・ (oh!?no!?)
-
早く復活して欲しいです。 (罰金王がんてつ)
-
エピソード・ヒロインとしては完璧。死と再生はお約束だけど、それで泣かせるのは大変なんですよね。ナイスでした。 (健)
-
だいすきです。それ以外、ありません。 (森蔭)
-
椎名氏がアシュ編の展開に苦しんだ末に生まれた、奇跡の美少女。生い立ちから結末まで、色々と考えさせられるキャラでしたね (fukazawa)
ベスパ
-
GSの一番長い日のアシュ様との会話シーンのあなたに萌えました! (うるうる)
-
アシュタロスに対する想いは一つのドラマとして残る (コーディ)
-
生き返れて良かったね。 (こめどころ)
-
彼女ほど評価が割れるキャラはいないだろ。 (中村 守博)
-
軍に行ってもがんばっていてほしい! (ポチ)
-
一途な想いきっと報われるで賞 (通りすがりファン)
-
かなりがんばったと思います。 (NOZA)
-
姉さん、しっかり生き残り (ナツ)
-
美神の髪型とよく似てる。 強かったな この人 (SSBreak)
-
アシュタロスは残念だったけど、姐さんは頑張ってたよねぇ。 (ホーエンハイム)
-
有る意味ルシオラと同じ (亀田 )
-
渦中に生きた女の一人! (DIO)
-
最後に横島に魔体を破壊させたのも愛の形? (Xipo)
-
アシュタ編で株を上げた。 (川村 忍)
-
この人も一途なんだよな、もうちょっとフォローがあったら良かったのに。 (CSU)
-
特定のキャラを思い続けたという点ではルシオラと何も変わりません。 (人格崩壊ハゲヅラ野郎)
-
‥‥実はこの人が一番不幸かも。 (ASK-YOU)
-
修行がんばってください。 (The負け犬)
-
良い! (JONNY)
-
自衛隊に入隊すれば僕の(以下略)。 (罰金王がんてつ)
-
男運のない女。でも不幸ではないのかも。 (健)
-
彼女とアシュタロスの物語をもう少し突っ込んで描いて欲しかったです (fukazawa)
パピリオ
-
成長した君が見たい! (うるうる)
-
登場当初は次第に影が薄くなると思われたが見事に活躍 (コーディ)
-
病んだパピリオファンは、泣いて喜んだことでしょう。 (こめどころ)
-
がんばって成長してください。 (中村 守博)
-
来年は再登場か!? (ポチ)
-
か…かわいい…で賞 (通りすがりファン)
-
けっこう論議を呼んだキャラだと思います。 (NOZA)
-
しかし、3人兄弟のうち、1人を失った気持ちって…やっぱりツライだろうなあ… (ナツ)
-
事務所に残ってほしかったな。 (mysin)
-
横島はあんなこと思ってないのに今だに騙され続けてる。 (SSBreak)
-
途中からおとなしくなっちゃったのが少し残念。 (ホーエンハイム)
-
いろいろな意味で (亀田 )
-
とりあえず再登場を待ちたいです。 (Xipo)
-
成長した姿がみたいッス。 (川村 忍)
-
アシュタロス陣営の中ではこのコが一番安定感が有って良かったです、かわいいし。 (CSU)
-
中立的立場だった彼女の動向はストーリー的にも重要だったと思います。 (人格崩壊ハゲヅラ野郎)
-
祝、3代目妙神山管理人内定。(注:1代目は大竜姫様) (ASK-YOU)
-
この3匹は全員素晴らしかった。 (JONNY)
-
大きくなれよ・・・。 (罰金王がんてつ)
-
成長しての再登場が楽しみ。あるのか? (健)
-
キャッチーな容姿に似合わず、結構キャラクター性は深そう。再登場して欲しいですねぇ (fukazawa)
土偶羅魔具羅
-
土偶羅、お花を添えてあげましょう…(^^; (うるうる)
-
砕け散っても再生可能な中間管理職 (コーディ)
-
こいつ結構好きなんだ。 (こめどころ)
-
ビル・ゲイツなら欲しがるだろーな。悪に徹した鬼械。 (中村 守博)
-
結局誰の物になっちゃったんでしょうね? (ポチ)
-
中間管理職はつらいで賞 (通りすがりファン)
-
上司に欲しいぞ。土偶羅様。 (NOZA)
-
また出て来いよ(笑) (ナツ)
-
まさか生きているとは・・・。 (mysin)
-
長いお別れ([有]椎名百貨店1を参照)以来の登場!! やっぱり30世紀まで活動し続けるのだろうか? (SSBreak)
-
この人もしぶといですよね。脇の脇にしては活躍してたでしょう。 (ホーエンハイム)
-
ただのギャグキャラ (亀田 )
-
途中でOSに、個性発揮出来ず。 (Xipo)
-
古いキャラやな。できれば、金属バット攻撃してもらいたかった。 (川村
忍)
-
やっぱりええ味出してます!! (人格崩壊ハゲヅラ野郎)
-
このキャラ大好き (清水道浩)
-
リアクター内蔵。‥‥ボディ壊れたのって、結構やばかったんじゃ? (ASK-YOU)
-
まぁ、こんなもんでしょう (JONNY)
-
いろもん。 (健)
-
ち○ぽ口!!(笑) (輝樹)]
-
藤子Fマンガにおけるゴンスケみたいなキャラ。だから、椎名百貨店4巻を早く出して下さいっての(笑) (fukazawa)
アシュタロス
-
このシリーズは彼と美神さんとの因縁話しの決着ですから目立たないはずがない! (うるうる)
-
陳腐なギャグキャラに落ちたのは痛恨 (コーディ)
-
活躍といえば、今年一番活躍した人ではある。 (こめどころ)
-
いまいち貫禄不足。 (エゥーラ)
-
力は山を抜き気は世を覆う...はずだったが見事に独裁者の王道ルートどうり破滅か...しかしアシュ編はこの人の物語でもあった...。合掌。 (中村 守博)
-
安らかに眠ってください(-|-) (ポチ)
-
ツメが甘いで賞 (通りすがりファン)
-
やっぱり完全な悪役にはなれませんでした。 (NOZA)
-
おめーなあ…いや、今さら言っても仕方あるまい… (ナツ)
-
去年に比べると底が割れた分たよりなかった。 (mysin)
-
あんなに長く憎まれ役やってると死にたくもなるだろう。 御愁傷様。 (SSBreak)
-
始めっから最後まで一人でかき回してましたが、最後は少々尻つぼみでしたね。 (ホーエンハイム)
-
なまじ知識かあるゆえの行動だったね (亀田 )
-
メフィストにしろ結晶にしろプロセッサにしろバナナにしろ、運命にことごとく嫌われた人。 (如月
狂四郎)
-
あの物腰、態度の割に最後は見苦しい悪あがき・・・ (あくぃら)
-
苦しんだ末の結論ならば・・・。 (Xipo)
-
心優しき仇役といったところでしょう。彼を超える仇役って今後この世界に登場するのでしょうか? (川村
忍)
-
究極の魔体は一体何だったのかしら? (CSU)
-
希望通り死ねて良かったんとちゃいますか。 (人格崩壊ハゲヅラ野郎)
-
もうちょっと悪あがきして欲しかったれす。 (ASK-YOU)
-
永遠に (The負け犬)
-
アレはマズいでしょう、アレは。 (JONNY)
-
今思えば何をしたかったのか全然解らん奴だった。 (罰金王がんてつ)
-
悪役。深くしすぎた嫌いがある。このまま終わるかと思ったもの。 (健)
-
後半の行動は色々問題もありましたが、個人的にはとても期待をしていたキャラでした。せめて安らかに眠って下さい! アニキ! (fukazawa)
ハニワ
-
意外に目立ってましたね(^^; (うるうる)
-
一種類しか台詞がないにも関わらず、読者の目に必ず止まる存在 (コーディ)
-
ハニワにしてはなかなか・・・。 (ゆき)
-
ぽーーーー爆笑。 (中村 守博)
-
こいつらに何をコメントすべきだろう? (NOZA)
-
こういうキャラ好き。 (mysin)
-
ポーって言ってる。 もうちょっと何かやってくれると思ったのに・・・ (SSBreak)
-
台詞はただひとつなのに意外な大活躍。 (ホーエンハイム)
-
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ (亀田 )
-
意志なし。 (Xipo)
-
ポ〜! (川村 忍)
-
寄ってたかって集中自爆…恐ろしい!! (人格崩壊ハゲヅラ野郎)
-
こいつも好き (清水道浩)
-
得意技が自爆‥‥。まるで綾波。(禁句) (ASK-YOU)
-
「ポーッ」 (The負け犬)
-
近づく? (JONNY)
-
アリスソフトを思い出しました。 (健)
-
アリスソフトを思い浮かべた人は甘い! せめて「おーい! はに丸」くらいは連想できなければ! (fukazawa)
ヒャクメ
-
ゆいつの神様のくせに、なんの役にもたてなかったのがいいね。 (うるうる)
-
小さくなったミニヒャクメは多くの危険なファンを創出した (コーディ)
-
結構、美少女なんだよね。 (こめどころ)
-
解説とオトボケの両方をこなせるナイスキャラ。このまま人間界に留まっていて欲しい。 (エゥーラ)
-
一応神界とのチャンネル...うーん、今一歩。 (中村 守博)
-
がんばりました! (ポチ)
-
ばぶーで賞 (通りすがりファン)
-
神族ではもっとも活躍した。と思う。 (NOZA)
-
少しは活躍したかなあ。 (mysin)
-
通称ペス。 少しは役に立てよ。 (SSBreak)
-
まあ、彼女はこんなもんでしょう。 (ホーエンハイム)
-
えらい迷惑 (亀田 )
-
横島と結婚したら良い奥さんになれそう。煩悩お見通し。 (如月 狂四郎)
-
なんかよく出てたな・・・ (あくぃら)
-
活躍の場なし、神様なのに・・・。 (Xipo)
-
おまえは何をしてた? (川村 忍)
-
GSチームの『目』の筈なのに、肝心なところが見えてない、ヒャクメの名が泣くぞ。 (CSU)
-
ちっちゃくなったときの可愛さったらもお…!! (人格崩壊ハゲヅラ野郎)
-
まるで役に立たないケド出番多し。「な、なぜみなさんそんな巨大化を?」 (ASK-YOU)
-
ロリコンオタクのハートをキャッチ!(笑) (JONNY)
-
無能。でも好き。 (健)
-
神族キャラの中では最も秀逸なキャラだと思う。やはりドジでおちゃめなところが魅力か? (fukazawa)
小竜姫
-
ほとんど出番なかったからね〜(^^; (うるうる)
-
美神に託すシーンに尽きる (コーディ)
-
小竜姫さまあああああ!!!!! (こめどころ)
-
最初と最後だけ...悲しいなー。来年期待す! (中村 守博)
-
パピリオをよろしく。 (ポチ)
-
復活おめでとうございます.でも何の力にもなりませんでしたね. (KIM)
-
最後にちょっと出てきただけでは活躍とはいえないのでは。 (mysin)
-
やれることはやるって言ったんだから脱いでもらいたかったな〜 (SSBreak)
-
小竜姫さまはもっと活躍して欲しいっす。 (ホーエンハイム)
-
最近どうも・・・ (亀田 )
-
復活したばかりなので・・・。 (Xipo)
-
個人的には好きだから、高く評価してあげたいのだけど、ねぇ・・・。 (川村
忍)
-
善の象徴的存在、相変わらず魅力たっぷり、でも活躍が・・・ (CSU)
-
読みが甘かったよな、小竜姫様… (人格崩壊ハゲヅラ野郎)
-
ベスパの登場があと1分遅ければ‥‥。 (ASK-YOU)
-
とりあえず復活おめでとう。 (The負け犬)
-
死んだし (JONNY)
-
小竜姫様ー!かむぶゎーっく!!! (小野芳人)
-
小竜姫さまにも出番を・・・ (oh!?no!?)
-
最近目立たないね。 (健)
-
「上層部」の意向を常に気にする中間管理職的なキャラに落ち着きましたね。これで良いのか悪いのか…… (fukazawa)
ヤーム&イーム
-
小竜姫に同じ (うるうる)
-
私の中では評価に値するほどの存在ではない (コーディ)
-
ちゃんと更正してたのね、でもちゃんと生き返ったかな? (中村 守博)
-
何も書くことがない。 (SSBreak)
-
ひとまとめですか(笑)。出番があっただけましですね。 (ホーエンハイム)
-
雪之丞と同じ意見 (亀田 )
-
子供は産まれたのかな。 (如月 狂四郎)
-
お約束を破ったことはよかったんですが。 (Xipo)
-
子供に会えたのかなぁ? (川村 忍)
-
期待通り活躍せんかったな… (人格崩壊ハゲヅラ野郎)
-
上に同じ (The負け犬)
-
死んだし (JONNY)
-
バカ。 (健)
-
今回の最下位。君たちには悪いことをしたと思ってますよ(笑) (fukazawa)
ワルキューレ
-
小竜姫に同じ (うるうる)
-
台詞の多い「その他の人々」の役を見事に演じきった (コーディ)
-
そこそこがんばりました。 (こめどころ)
-
この人も小竜姫と同じ、がアイテムを美神に託したのは偉い! (中村 守博)
-
ベスパの上官になるんでしょうか? (ポチ)
-
う〜む 何と書いたらよいのやら・・・ (SSBreak)
-
それなりですね。 (ホーエンハイム)
-
武人としての強さは感じるが・・・ (亀田 )
-
パワーが戻った姿を見たかった。 (Xipo)
-
一時期に比べ、影が・・・。 (川村 忍)
-
イニシアチブを小竜姫に持っていかれて『脇』に甘んじてしまった、というところか… (人格崩壊ハゲヅラ野郎)
-
以下同文 (The負け犬)
-
死んだし (JONNY)
-
あれ? でてましたっけ? (健)
-
インパクト薄い印象は否めませんね。もう出番はないか? (fukazawa)
ジークフリード
-
小竜姫に同じ (うるうる)
-
画面によく映る「その他の人々」をよく演じきった (コーディ)
-
そこそこがんばりました。 (こめどころ)
-
おーい、出番がセリフがなーい。 (中村 守博)
-
・・・ (SSBreak)
-
こちらもそう。 (ホーエンハイム)
-
まあまあ (亀田 )
-
彼本来の姿に程通し。 (Xipo)
-
同上。 (川村 忍)
-
彼に限らず、神族&魔族は目立ちませんでした。頑張れ!! (人格崩壊ハゲヅラ野郎)
-
やっぱりベスパには釣り合わない‥‥と思う。 (ASK-YOU)
-
以下同文 (The負け犬)
-
死んだし (JONNY)
-
同上。 (健)
-
姉と一緒にいてナンボのキャラなので、まぁこの評価は仕方ないかな (fukazawa)
芦 優太郎
-
メイクをとったアシュ様がこんなにも美しかったなんて…(^^; (うるうる)
-
エレベータ内で見せたあの性格は、実はアシュタロスの本当の性格だった。無念。 (コーディ)
-
アシュタロス本人よりいい味だしてるよ。(さわやかに)
-
「誰かこいつをつまみ出せ!」は名セリフだと思う。 (エゥーラ)
-
おいおい、ほんと、騙されちゃたよー。 (中村 守博)
-
偽モンの割には、結構いい味出してたぞ (ナツ)
-
美神よりもタチ悪いってことは、世界最悪って事ッスね? (SSBreak)
-
定着してほしいキャラでした。 (ホーエンハイム)
-
何と言っていいか (亀田 )
-
「美神令子‥‥か」の台詞はアシュの本心? (如月 狂四郎)
-
美神さんをおとせたんだもの (山田裕一)
-
もうちょっと使って欲しかったキャラ。 (Xipo)
-
美神をまともに口説いた唯一の存在。 (川村 忍)
-
わざとらしかったが令子ちゃんの目にはカッコ良く映ってたんだろうな… (人格崩壊ハゲヅラ野郎)
-
キスした (渡辺 祐)
-
コイツにコメント求められても・・・(笑) (JONNY)
-
全てにおいて美神の上を行く、極めて美神の理想のお相手に近かった人物。ある意味皮肉ですね (fukazawa)
メドーサ
-
やった!コギャルメドーサだ! もっと絡んでほしかった! (うるうる)
-
別の話に主役級の扱いで登場させるべきだった。 (コーディ)
-
一撃必死キャラ...哀れだ。 (中村 守博)
-
やれやれといった感じ? (ポチ)
-
折角復活したのにあっさりと倒されたにはちょっと残念.でも真っ先に横島を狙ったのは流石. (KIM)
-
再生モンは弱いねえ… (ナツ)
-
横島、ルシオラとの掛け合いは面白かった。再登場して欲しい、できれば年増状態も見たい。 (mysin)
-
コミック派なので見ていない。 (SSBreak)
-
以前のインパクトに比べてあっさりやられすぎ。 (ホーエンハイム)
-
どこにでもいるやられキャラになりました (亀田 )
-
久し振りに出て来て、ちょっと嬉しかった(笑〉 (あくぃら)
-
簡単に退場しないでよ。 (DIO)
-
ぴちぴち (satoo)
-
かつての面影なし。 (Xipo)
-
再生怪人は弱い!(法則、法則) (川村 忍)
-
メドーサはちょい役的な扱いはしないで欲しかったな。まだ使えるキャラの筈なのに。 (CSU)
-
強いメドーサを期待してたのに… (人格崩壊ハゲヅラ野郎)
-
もっとかっこいい再登場を期待してたのに‥‥。 (ASK-YOU)
-
復活させたはいいけどやっぱり邪魔だったんでしょうねぇ。 (JONNY)
-
コギャルメドーサは、ルックス的には好みなんですよね。 (小野芳人)
-
私はコギャルモードよりも年増モードの方が好きなんですけど(笑) (fukazawa)
テレサ
-
テ、テレサ…なつかし〜! (うるうる)
-
なんかもう「過去の人」 (コーディ)
-
テレサ・魔物・でしたか? (中村 守博)
-
・・・哀れ (ポチ)
-
最後が哀れ……… (NOZA)
-
お前、かんけーねーじゃん!! (ナツ)
-
悲惨な最期だったが充分見せ場を作っていたと思う。 (mysin)
-
コミック派なので見ていない。 (SSBreak)
-
彼女もそうですね。拍子抜け。 (ホーエンハイム)
-
前と一緒。 (亀田 )
-
「私の下僕として蘇れ」って入力したから下僕になったんでしょ。ちゃんと読もう。 (如月
狂四郎)
-
マリアを追いつめたのに・・・。 (Xipo)
-
再生怪人は弱い!(法則、法則) (川村 忍)
-
マリアに痛いところを突かれてましたね。 (人格崩壊ハゲヅラ野郎)
-
所詮大量生産モデル‥‥。カスタムメイドのマリアには勝てないのね‥‥。 (ASK-YOU)
-
同上 (JONNY)
-
アシュタロスの理不尽さの演出のための生け贄。ファンの間で復活を希望する意見が多かっただけに、この扱いは非常に残念。合掌。 (fukazawa)
鎌田 勘九郎
-
出てきただけやね(^^; (うるうる)
-
登場したことすら哀れ (コーディ)
-
メドーサよりましか...しかし軽い! (中村 守博)
-
ご苦労様でした(^^;;;;; (ポチ)
-
かつてのコンビ、片や彼女持ちで正義の味方グループ。片や、こんな扱い…。ツライだろうなあ…(そう言えば、もう一人仲間がいなかったっけ?) (ナツ)
-
とことん哀れな奴だった。あのあと電話してもらったんだろうか? (mysin)
-
コミック派なので見ていない。 (SSBreak)
-
こいつも。結構好きだったんですけど。 (ホーエンハイム)
-
しらん(単行本しか見ていないので) (亀田 )
-
憐れな奴・・・(笑) (あくぃら)
-
ひとコマも使わずに倒されるなんて・・・。 (Xipo)
-
再生怪人は弱い!(法則、法則) (川村 忍)
-
この人弱すぎない? (CSU)
-
彼の魔装術って未完成なのか? (人格崩壊ハゲヅラ野郎)
-
インフレの犠牲者。(合掌) (ASK-YOU)
-
同上 (JONNY)
-
少年マンガで復活するなら、新技をもってこんと(笑) (小野芳人)
-
この、キャラクターは貴重だとおもいます (輝樹)
-
本来の姿であるギャグキャラとして生涯を完遂したので、悔いはないでしょう。合掌 (fukazawa)
キーやん&サッちゃん
-
び、びっくり! (うるうる)
-
本当は活躍しなけりゃならんのだ、神様よ。「ミスターポポよ、後を頼む!」といって何度も死んだ某神様を見習って欲しい。 (コーディ)
-
なんか、役回りがおいしすぎて・・・ (CARLO)
-
すいません、新訳聖書持っているので、ノーコメント。(笑) (中村 守博)
-
さすがです!!! (ポチ)
-
いくとこまでいったで賞 (通りすがりファン)
-
また出てくるかも。期待大。 (NOZA)
-
いい所持ってったな、この人達。 ブッちゃんとアッちゃんはいつか出てくるのだろうか? (SSBreak)
-
最後に出てきておいしいとこもってきました。大活躍っす。 (ホーエンハイム)
-
現時点ではなにもいえない (亀田 )
-
どっちにしろアシュは魔体ぐらいではクーデターは無理だったのね。 (如月 狂四郎)
-
アシュタロスに「赦し」を与えた。 (Xipo)
-
誰、これ? (川村 忍)
-
一番オイシイ所を持っていきやがった彼らに乾杯!! (人格崩壊ハゲヅラ野郎)
-
この人誰だったっけ?後で調べよっと (清水道浩)
-
まだ出てきてないし。つ〜か、俺サッちゃんじゃなくてルーちゃんって考えてた(笑) (JONNY)
-
サッちゃんは何となく解るけどキーやんって誰? (罰金王がんてつ)
-
介入するタイミングが絶妙だったためにキャラが立ちました。あと、後光の処理は見事(笑)。 (fukazawa)
美神 ひのめ
-
たーらーこーはっ! (うるうる)
-
これからの活躍に期待 (コーディ)
-
これからが楽しみ! (ゆき)
-
横島をギャグの世界に戻した功績は高く評価されるべきだと思う。 (中村 守博)
-
これからですね (ポチ)
-
生まれたときから髪の毛生えてるで賞 (通りすがりファン)
-
火災保険に入ったほうがいいね. (KIM)
-
これから、でしょう。 (NOZA)
-
テンちゃん…? (ナツ)
-
姉が姉ならって感じですか。美神さんが赤ちゃんの頃はどんなだったんだろう。 (mysin)
-
かわいいー!早く成長してっ! (トム)
-
コミック派なので何とも・・・ 今後に期待!! (SSBreak)
-
いやあ、赤ん坊のくせにあのパワー!すごいじゃないですか。 (ホーエンハイム)
-
知りません (亀田 )
-
目立ってはいたけどねえ・・・ なんか自分のホームページに子供の写真を載せるよー