横島の出身地に対するオッホン・パンダの考察
横島忠夫が東京都練馬区出身になっているという事ですが、大阪人の私から言わせてもらうと、横島はどう考えても大阪人です。横島というキャラクターは、椎名高志先生と同じ誕生日ということもあり、性格はずいぶん違うでしょうが、「GS美神」における椎名高志の分身的存在なのではと思っている私にとっては、椎名先生が大阪人なので、どうしても「横島=大阪人説」をとってしまいます。
考えてみてください、よくアニメでも関西弁を使うキャラクターが出てきますが、「神*の世界エル*ザード」の*原誠や(声=岩永*哉)、「ら*ま1/2」の久*寺*京(声=鶴*ろみ)、「機動*察パトレ*バー」のバド*ナード(声=誰やったっけ?)、「宇宙船サジ*リウス」のラ*(声=緒*賢一)など、へったくそな関西弁ばかりです。
しかし横島は、声が大阪出身の堀川亮さんということで、非常に上手いです。大阪弁を上手く喋れる堀川さんを起用する、そこまでこだわっているのですから、横島が大阪人でないはずがありません。
そう言えば堀川さんは2月17・24日放送のアニメ「名探偵コナン」で、関西出身の凄腕高校生探偵・服部平次の声をやっていました。さて、問題はコミックス16巻P97の東京都練馬区出身という記述ですが、私はこのように解釈します。
(1)生誕地がたまたま東京都練馬区だった。
よくタレントのプロフィールなんかを見ると、出身地の欄には生誕地が書かれています。例えば明石家さんまは和歌山生まれの奈良育ちですが、出身地の欄には必ず和歌山県と書かれています。歌手のジュリーこと沢田研二も京都府出身ですが、生まれの鳥取県のほうが書かれています。
つまり、横島もこれと同じで、大阪育ちだが、たまたま生まれは東京都練馬区だったと考えることができます。これなら小説での大阪生まれの東京育ちという表現とは食い違いますが、原作の東京都練馬区出身という表現には合います。(2)「出身」と「在住」を間違えた。
相撲で力士を紹介するときは、部屋名と出身地がコールされますが、現在横島が住んでいる東京都練馬区が出身地であると、つい作者がカン違いして書いてしまった(作者がカン違いしたというのが納得できないのであれば、館内のコールがカン違いした)というのはどうでしょうか。
少なくとも、横島が大阪(関西エリア)に無関係ということは考えにくいです。親父が大阪人で、それに影響されたのではという意見もあるかも知れませんが、ダウンタウンの浜ちゃんは兵庫県尼崎市出身で、バリバリの大阪弁を使いますが、現在は東京在住ということもあり、息子は標準語を使うそうです。
これなら小説の表現もおかしくないでしょう。それにしても、なぜ漫画・アニメでは「らんま1/2」「ドラえもん」「万能文化猫娘」のように、東京都練馬区がよく舞台になるのでしょうか。誰か知っている方、教えてください。
まあ、嫁さんの小川菜摘が東京出身やけど・・・。だから横島がどこで生まれたかははっきりわからないけれど、最低でも幼少期から小学校高学年ごろまでは大阪で過ごしていると考えるのが妥当なのではないでしょうか。それから質問の回答その1で書いてあった「阪神ファンは関東にもいるそう」・・・いるそうとは何だ! おるに決まっとるがな!!
有名人で言うと、たけし軍団のダンカンは埼玉県出身で、関東中心に芸能活動を行っていますが、大の阪神ファンで、息子に甲子園という名前をつけ、何年後かに阪神に入団させることが夢だと言っています。
あと、関東ではありませんが、山口県出身の松村邦洋も大の阪神ファンです。こちらは父親の影響がかなりあったそうですが。SMAPの中居正広は数年前に甲子園の阪神戦で始球式&放送のゲストを担当し、阪神ファンで掛布やオマリーが好きだと言っていたにもかかわらず、今では巨人の大ファンだと言っておる。許せん。スタッフに厳しく、評判が悪い「ズームイン!朝!」の福留功男も本当は阪神ファンのくせに、日本テレビに気を使って、よく「我がジャイアンツは・・・」というフレーズを使っている。これも許せん。とにかく、阪神は巨人の次にメジャーなチームなんや!!
それやのに「阪神ファンは関東にもいるそう」とは何だ!! 私はアンチ巨人の阪神ファンです。弱くてもファンです。何度も見捨てようかと思ったことがありますが、もうかれこれ15年もの間ファンをやっています。ちなみに漫才師のオール巨人は、名前は巨人ですが、阪神ファンです。話が少しズレてしまいましたが、横島は正真正銘の大阪人であるというのが私の見解です。