| No.1 | 2000/06/09 10:35 | 沼津市民 | 
| No.2 | 2000/06/09 15:27 | 中村 守博(task17@mocha.ocn.ne.jp) | 
  ども、中村です。
〉(ミスタージパングにおける)信長、日吉、竹千代のなかでは、
〉誰の部下になるのが幸せなんだろう。
  私は迷わず、ジパングの主役「信長様」の部下になりたいー。
  ただ、ジパングでの信長さんは、「ドジョウすくい踊り」風の
 多種多様な面白さがあるので、ついていくのが大変そうですが。(笑)
  以外と、信長の陰湿なところを、竹千代がそれらしく背負ってる感じが
 ホーキング編で見えた気もするのですが。
 
  以外と仕えにくいのは、竹千代かもね。
 
                                    
| No.3 | 2000/06/09 23:53 | TOMO.KIN(ktomo@cosmos.ne.jp) | 
〉〉(ミスタージパングにおける)信長、日吉、竹千代のなかでは、
〉〉誰の部下になるのが幸せなんだろう。
〉
〉  私は迷わず、ジパングの主役「信長様」の部下になりたいー。
   Mr.ジパングにおいては日吉の部下がいいデス
〉  ただ、ジパングでの信長さんは、「ドジョウすくい踊り」風の
〉 多種多様な面白さがあるので、ついていくのが大変そうですが。(笑)
  いまはまだ「親父健在」なんで、
  思いついた事あれこれ試している段階だからでしょうね>とっぴな行動
  この後、家督争いのハードな状況をいかにクリアするかが楽しみですが
  部下の身としては胃と神経が丈夫じゃないと信長本人より先に参りそうです
〉  以外と、信長の陰湿なところを、竹千代がそれらしく背負ってる感じが
〉 ホーキング編で見えた気もするのですが。
〉 
〉  以外と仕えにくいのは、竹千代かもね。
   あれが「津川@狸親父・雅彦」になる事考えると怖いなぁ...(笑)
           日吉が「竹中@秀吉」になるのも何だかイヤ(^^;)/TOMO.KIN
| No.4 | 2000/06/10 23:24 | 笹蒲鉾(hayakawa@kamab.net) | 
〉
〉〉〉(ミスタージパングにおける)信長、日吉、竹千代のなかでは、
〉〉〉誰の部下になるのが幸せなんだろう。
〉〉
〉〉  私は迷わず、ジパングの主役「信長様」の部下になりたいー。
〉
〉   Mr.ジパングにおいては日吉の部下がいいデス
 私も同感ですね。
 何せ信長は邪道、竹千代は複雑怪奇ですから。
 彼が一番まとも。
〉  この後、家督争いのハードな状況をいかにクリアするかが楽しみですが
〉  部下の身としては胃と神経が丈夫じゃないと信長本人より先に参りそうです
 結局最後にものを言うのは武力でしょうね。
〉〉  以外と仕えにくいのは、竹千代かもね。
〉
〉   あれが「津川@狸親父・雅彦」になる事考えると怖いなぁ...(笑)
 全くもって絶好調ですね。
 それよりも後家殺しになる事を考えるほうが怖いですよ・・・(笑)。
| No.5 | 2000/06/10 14:14 | イングラム | 
〉  以外と、信長の陰湿なところを、竹千代がそれらしく背負ってる感じが
〉 ホーキング編で見えた気もするのですが。
私は全関西人が帝都に対し持っている怨念が、家康の
キャラクター描写に噴出していると推測(笑)。
GS美神で、東京が妖怪によって破壊されてるときに関西テレビのヘリが
「これで首都は大阪です!」と歓喜、「何を言う、次は名古屋だがね!」
というヘリと空中戦を繰り広げたシーンが忘れがたい。                              
あのリポーター、どことなくサンデー巻末自画像に似てるし
しむらけんって感じもするけど、
日吉の歯切れの悪さよりもこのうつけ加減が気持いい!
信長に、天下取らせてあげたいなぁ。
(ミスタージパングにおける)信長、日吉、竹千代のなかでは、
誰の部下になるのが幸せなんだろう。