かわいい女の子だと思った?残念!彩香ちゃんでした!(おすもじっ!の)サンデー51号感想
銀の匙
自分も割と農村と言って良い地方の出身で、親戚も当時は農業をやってる人が多かったので、「美味いものを人に食べてもらう時のこの人達のわくわく顔
」の感覚は何となく判ります。
今思えば、やたら野菜とか送ってくるのは「あんたんとこの野菜美味かった」って言葉を聞きたいってのもあるんかなあ。こういう付き合いを煩わしいと思うかどうかで、農村暮らしが合うかどうかが分かれるんかなあ。自分はどっちかというとダメでしたが(ダメ)。
勇吾君は今回、絞った牛乳をお釈迦にしてしまったことをやたらと気に病んでますけど、こういう性格も彼が農業を続けていくうちに次第に大らかになったりして行くんでしょうか。大らかな勇吾の姿はまだ全然想像できませんが。
あと先週の話に出てきた勇吾兄ですが、典型的な「頭はいいけど社会不適合」タイプの困った人間だなあという感じ。多分ラーメン屋とかの飲食店経営には向かないと思うので、ずっと放浪してる方がいいんじゃないかと思いました。
ああいう兄と厳格な父親に挟まれて育った勇吾の気苦労が伺えます。ちょっとしたミスでも凹んじゃう性格になるのは致し方ないのかも知れません。
マギ
最近、職場にサンデーを持っていって机の上に置いておくと、マンガが好きそうな女性から「『マギ』見たいからサンデー読んでいい?」って話しかけられませんか?(挨拶)
今回の「マギ」は、アラジンがきれいなおねえさんの色香につられてエッチないたずらをするのがメインの、本来「マギ」ってこういうマンガだったよねーと再認識させられる内容でした(本来?)。あと個人的には、ドゥニヤ姫とヤムライハの間に主従百合が成立しそうな余地があるところに、ちょっとグッと来ました。来ますかね?(こなさそう)
なお、職場の同僚女子から話を伺ったところ、「やっぱジャーファルですよ」的なコメントを頂いたので、今後は彼の動向も気にかけていきたいと思いました。
ムシブギョー
基本的に「ムシブギョー」という作品は、登場人物がみんな仁兵衛に萌え萌えになって行くようにできているので、今回登場した「寺社組」の白榊もやはり最後はちょっとだけ仁兵衛にデレて帰って行きました。
超増刊版では白榊は最終的に仁兵衛にデレッデレになったりしてたんですけど、週刊版の方の彼はどこまでプライドを維持してツンツンできるのかが見ものです。まあでも彼もいずれは今回の長福丸のようになってしまうはずなので、その過程を楽しみに読みたいと思います。
なお先週のエピソードでは、仁兵衛の孤独な頑張りを彼の頭を撫でながら褒めた小鳥が素敵でした。今の仁兵衛を赤面させることができるのは、お春のおっぱいと小鳥さんだけです。
電波教師
前回いきなり主人公の鑑が学校教師を首になったかと思ったら、今回は「得体が知れない危険人物ばかり」を集めたおかしな学校に教師としてスカウトされ、かつその学校の理事長は「美少女」を自称する色々とおかしそうな(頭が)美少女だったという怒涛の展開に。ここからが本当の意味での「電波教師」が始まる模様です。
今回は、主人公の「頭の良さ」を表現する方法が「魔法少女の変身が可能であることを素粒子物理学レベルで証明する」というのが、新しいというか今っぽいと思いました。理事長の暦が語った「経済とも産業とも違う価値観がこの国には必要
」なる現代日本の問題点の指摘もそうなんですが、やはりこの作品は「今作られ、今読まれるべき必然性がある」タイプのマンガだなあ、という認識です。
にしても、「美少女」理事長の暦といい、今回登場したCERNCERMの素粒子物理学者のリン博士といい、相変わらずこのマンガに登場する女性キャラはみんなおっかないです。これでこそ東先生のマンガです。
おすもじっ!
「うちは、お兄さまだけのもんや…
」
ヤンデレ! 彩香ちゃんはやっぱりヤンデレでしたよ! ヤンデレ美少女の誕生です!(うれしそうに)
彩香の料理の腕が凄いことは今回のエピソードで十分判りましたが、彩香がそこまで心酔している『お兄さま』は、本当にあの寿なのか? という疑問が出てきます。彩香の兄が寿である可能性は(叙述トリックでなければ)高いものと思われますが、「大志万」時代の寿は、今のボンクラでアダルトビデオが大好きな寿とは全くの別人だったのでしょうか。
次回はこの二人が邂逅すること必至な様相なので、「おすもじっ!」第二部における最大の謎である「寿の過去」が明らかになるのかも知れません。
あと、彩香は今のところ司を男の子だと思っていますが、実は女の子だったことを知ったらどういう反応を示すのでしょうか。精神状態が不安定そうなヤンデレさんなだけに、司の体が心配です。包丁の扱いとか慣れてますし彼女(ひどい感想)。
ちいさいひと
掲載される度に、我々読者に児童虐待の現状を再認識させられる社会派コミック「ちいさいひと」が帰って来ました。今回は、東日本大震災直後の宮城県石巻市における、孤立した避難所が舞台の模様です。
当時は、今回のマンガのように沢山の子供たちを抱えたまま孤立した状態となった建物が沢山あり、ツィッターに救助を求める情報が飛び交っていたことを、このマンガを読んで思い出しました。個人的にはあの時からまだそれほど時間が経っていないように思えるんですが、実際はもうあれからもう半年以上が経過しているんですよね…。
白榊が登場する超増刊版「ムシブギョー」3巻。週刊連載とは比べものにならないドメスティックバイオレンスが炸裂してます