連載完結記念 サンデー19~20号「だがしかし」感想

だがしかし

 最終回。アニメ第二期が終了するのとほぼ同じタイミングで終了したということは、予めここで終了することが決まっていたという感じでしょうか。
 連載作品として大成功した上に連載が無事円満に終了したことはとても嬉しいんですが、本当に終わってしまうのを見るのは寂しくもあります。文字通り、ここ何年か低迷していたサンデーの舞台骨を支えてきたマンガの一つでしたからね。ホント寂しくなりますね…。

 話としては今回で最終回でしたが、物語としてのクライマックスに相当したのは、そのもう一話前のサンデー19号でしょう。前の夏祭りの時のように急にいなくなろうとするほたるに対して、ココノツが「自分は漫画家を目指す」とほたるに告げ、「自分達にとってほたるが如何に大切な存在となったのか」を切々と訴え、そしてその上で夏からずっと「ほたるに会える口実」という形で引きずっていたホームランバーの当たりくじをちゃんと交換することで、これまでのほたるとの関係に決着を着けた回です。

 ココノツがほたるのホームランバーの当たりくじを引き換えるという行為は、つまりもうココノツはほたると会えなくなっても大丈夫だということをほたるに告げることを意味しており、即ち「駄菓子屋を継がずに漫画家を志す」という彼の決意をほたるに伝えたことを意味しています。
 ホームランバーを交換しながらほたるに対して「僕もマンガ頑張るんで、ほたるさんも会社がんばって下さい」と笑顔で言ったココノツからは、自分はほたると一緒に駄菓子の世界に行くことができないけど、自分もほたるのように自分が決めた志への道を歩くという覚悟を感じました。

 それを受けたほたるが、最後に「ココノツくん、私と結婚する?」って言ったのは、ほたるがココノツのことを「自分で自分の行く道を決めることができる大人になった」と認めた証だったんじゃないかな、とも思いました。彼女の言うことなのでどこまで本気なのかは判りませんが、多分これは本気なんじゃないんでしょうか。

 つまり「だがしかし」とは、駄菓子屋の倅という立場にありながら漫画家になりたいとボンヤリ思っていたココノツが、ほたるという不思議な少女との出会いを経て成長、自分の意志で自分の未来を作るために歩き出し、その結果少女と結ばれるまでを描いた、一大ジュヴナイル駄菓子フィクションだったのですよ! 「だがしかし」すごいな!(多分)

 そして、この話がサンデーに掲載される前の週に、アニメ第二期の最終回が放送されました。アニメ第二期の最終回は、ココノツがマンガを持ち込んでキツいダメ出しをされて落ち込んでいる時に、ほたると雪の降る駅で再開する──というエピソードで、この話ではココノツの漫画家になりたいというボンヤリとした夢に対して厳しい現実を突きつけられて落ち込むココノツに対し、ほたるがいつもの調子で駄菓子トークを繰り広げながらも、ココノツが心の中ではまだ漫画家への夢を諦めきれていないことを察し、彼に対して自分の道を自分で見つけ出すことを優しく諭すという趣向でした。

 そんなアニメの最終回を見た後で、サンデー19号でほたるに対して自分が漫画家を志すことをはっきりと明言したココノツの姿を読んだ訳ですから、そりゃもう「あの時はあんなに悩んでいたココノツ君も、今ではすっかり立派になって…」と思わずにはいられませんでした。アニメ→マンガと続けて見ることに意味がある構成になっていたのは、素直に感心させられましたね。作者が狙ってやったのかどうかはともかくとして。

 何にしろ、「だがしかし」は駄菓子を題材にした優れたコメディーであったと同時に、ほたるという魅力的かつ蠱惑的なキャラクターを軸にしたステキな少年マンガであったことは間違いないでしょう。ほたるがきっかけでゴスロリ服や黒ストッキングの魅力に目覚めてしまったお子様や大きいお子様も多いのではないのでしょうか。はい(自答)。

 コトヤマ先生の次回作にも期待しております。

だがしかし 11 フィギュア付き特別版
コトヤマ
小学館 (2018-05-18)
売り上げランキング: 1,413

最終巻はフィギュア付きと来たか

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする


スポンサーリンク