ゼロの日常 一覧

安室透はスキがない! サンデー24〜25号「ゼロの日常」感想

ゼロの日常

 映画を観た人々がもれなく「安室の女」を自称し始めたり、「降谷」姓の印鑑が突然売れ始めたり、作品の略称がいつの間にか「ゼロシコ」になったりと、劇場版「名探偵コナン・ゼロの執行人」の人気はもはや社会現象といっても過言ではないレベルに達していると思われますが、その人気を事前に見越していたとしか思えないタイミングで、サンデー24号より「ゼロの執行人」の最重要人物である安室透を主人公に据えた公式スピンオフ作品・「ゼロの日常」の連載が始まりました。

 実際「ゼロの日常」第一話が掲載されたサンデーは(付録の安室透ポストカード目当てとも言われてますが)あっという間に完売。その「お詫び」と称して小学館が「サンデーうぇぶり」上でサンデー24号を期間限定で無料公開する事態にまで発展しています。
 サンデーがここまで売れたのって、かつて「パズル&ドラゴンズ」の限定モンスターを入手できるシリアルコードが付属したことが原因で売り切れが続出した2016年1号以来なのではないかと思われます。パズドラの時は「ソシャゲ効果じゃん?」って言われていたような気がしますが、今度はちゃんと連載マンガの人気が原因の完売なので、堂々を胸を張って「完売です! 申し訳ない!」って言えますね!(にこやかに)

 また「ゼロの日常」は安室が主人公ということで話題になっていますが、長年のサンデー読者的には、この作品を手がけているのが「ダレン・シャン」や「ARAGO」、そしてついこの間まで「天翔のクアドラプル」を掲載していた新井隆広先生というのも、大きな注目点です。
 これらの作品を読んだことがある方なら御存知の通り、新井先生の作品の特徴の一つは老若を問わず男子を魅力的に描くことであり、そんな先生が全身全霊を込めて青山剛昌先生が生み出した最強クラスのイケメンキャラ・安室透を動かすというんですから、もはや一大事と言っても過言ではありません。サンデー春の新連載の中でも、文字通り最も注目される作品であることは間違いないでしょう。

 そんな「ゼロの日常」を第二話まで読んだ感想なのですが、このマンガは基本的に主人公・安室透を魅力的に描くことに全ての力点が置かれていると理解しました。

 安室透というキャラは探偵・組織・公安と全く異なる3つの世界に属し、それぞれの世界でいくつもの顔を使い分ける複雑な立ち位置のキャラクターなのですが、その辺の彼の複雑な事情はさておいて、この「ゼロの日常」というマンガは安室透という人間の「日常生活」を読者がマンガを通して覗き込み、「やっぱり安室って何をやらせてもステキだわー」とうっとりさせることを主な目的にしているのではないか? と思います。
 第一話での万事気配りが行き届いた安室透、真剣な表情で銃の手入れをする安室透、赤井秀一のことを思いながら袖捲りをして車を走らせる安室透。第二話で「組織」の一員としての顔を見せる安室透、キッチンでフランベをする安室透、うっかり朝ご飯を作りすぎてしまう安室透。いろいろな姿の安室透を提示しつつ、「安室透って、何をやっても様になるいい男だろう?」と読者に見せつけて彼の魅力を納得させることこそが、このマンガの唯一無二の目的であることは間違いありません。

 特定のキャラクターの魅力を余すことなく見せつけることだけを目的としたマンガとしては、現在サンデーで連載されている作品の中では「天野めぐみはスキだらけ!」が筆頭に挙げられます。
 「天野めぐみ」は、健康的で健全な肉体と精神、そしてスキだらけな性格を持つ女子高生・天野めぐみの、スキだらけでちょっとエロスな日常を読者が拝んで「ありがとうございます…」と毎回作者に感謝するマンガなんですけど(決めつけ)、そういった意味においては、「ゼロの日常」も基本的なジャンルとしては「天野めぐみ」と一緒なのではないのでしょうか。
 つまり、健康的で健全な肉体と精神、そして謎だらけな性格を持つ安室透の、スキが全くない完璧でモテモテな日常を読者が拝んで「ありがとうございます…」と毎回作者に感謝するマンガ。それが「ゼロの日常」という作品なのです。多分

 結論としては、「名探偵コナン」のキャラクターのスピンオフとしても、単に「マンガみたいにいい男」を観察する作品としても十分に面白そうなので、今後とも期待していきたいと想いました。

ダレン・シャン(12) (少年サンデーコミックス)
小学館 (2015-10-09)
売り上げランキング: 74,038

ダレン・シャンのコミックってもう12年前なのね…


スポンサーリンク