クラブサンデー 一覧

クラブサンデー読んだ日記

 お久しぶりです(´・ω・`)。

 クラブサンデーを読む機会ができたので、久しぶりに感想的なものを書いてみました。
 クラサンで色々と企画やってるのは知ってますが、読む時間が作れないです。何かすみません(´・ω・`)

ジオと黄金と禁じられた魔法
ジオと黄金と禁じられた魔法

ジオと黄金と禁じられた魔法 – 第30話

桐幡歩
(C)Ayumi Kirihata/Shogakukan 2010

迫り来る敵、ライドの圧倒的な強さ。大ピンチの中、ジオたちは…!?

posted with EmbedSunday on 2010-06-05

 「魔力値5万8千、その魔力はどうしたライド・バロウディア

 サンデーで読んでたけどクラサンでは読んでないという方は、多分今のジオ禁読んだらあまりにノリが違うのでビックリすること請け合いです。どのくらい違うかと言うと、「最上の命医」と「最上の明医」くらい違います(判りにくい例え)。
 サンデーの「ジオ禁」はエピックファンタジーの趣が強かったですが、今の「ジオ禁」は上記の台詞からも判る様にかなりバトル方向に(あと、やや方向に)傾いてる感じ。また、現在の主人公のジオ(昔のジオの子孫という設定)にはちゃんと金髪ツンデレと黒髪素直クールなダブルヒロインも揃ってるのも特徴。多分ツンデレの方がジオに惚れますね(どうでもいい)。

M・S DOLLS
M・S DOLLS

M・S DOLLS – DOLLS』 第14想

菅原健二
(C)Kenji Sugawara /Shogakukan 2009

転校生M・S・M、七ヶ浜に不穏な動き!? イズミを修行するアオイに代わり、それを追うキノコ先輩だったが…!?

posted with EmbedSunday on 2010-06-05

 やっぱり女装男子モノって、「男なのに女の子の服を着るだなんて恥ずかしい(//)」という感情の葛藤の描写が肝なんだよなと思いました(ぶっちゃけた感想)。
 現在の展開だと、最終的にはイズミと七ヶ浜による女装男子対シスターの異種格闘妄想バトルが繰り広げられそう。もし仮に七ヶ浜のドールであるシスターが実は男の子だったというブリジットパターンだったら尚更萌えそうなのですが、果たしてどうなるか。いやあくまで個人的な希望ですが。

銀塩少年
銀塩少年

銀塩少年 – Shot14

後藤隼平
(C)Junpei Gotoh/Shogakukan 2009

新たな未来写真の出現! それは恋敵・幸田が事故に遭う未来で…!? 一方スペインにいるマタタキは…!?

posted with EmbedSunday on 2010-06-06

 「いつも笑顔でいたいんだ。そうすれば、あいつも笑うから
 「この同じ空の下、彼女が今日も笑顔で暮らしているなら、それでいいって思うんだ

 ミライちゃんもマタタキ君もすっかり遠く離れたかつての恋人を想うフラレ男女モードにはいっちゃってますが、その一方でマタタキの幸せを願う銀星高校写真部のメンバーは、マタタキのみならずテニス男までもが写真によって「死」を予知されてしまった事態を前に、力を併せて未来を変えることを決意するのであった、の巻。
 個人的には、マタタキのスペインの下宿先の少女アナちゃんの台詞がごく自然に釘宮ヴォイスで聞こえるのですが、その辺どうでしょうか。

紅蓮のタクティクス
紅蓮のタクティクス

紅蓮のタクティクス – 第2話

中西真智子
(C)Machiko Nakanishi/Shogakukan 2010

真の支配者になるべく、まず、最初の家臣を作ることにした蓮。果たして、その人選は…??

posted with EmbedSunday on 2010-06-06

 新連載(先月の)。ファンタジー戦略型カードゲームの世界チャンピオンにして「みんなくだらねえオレが支配してやるぜ」的なことを常に考えてるひねくれた主人公・蓮が、そのカードゲームの世界の使者から「この世界の支配者になって世界を救って下さい」と誘われて異世界に飛び込んだ! という筋書き。

 この主人公の蓮君、口では「俺はこの世界の支配者になる!」とか何だかんだ言っていても、いざ自分を信頼してくれる仲間と出会うと身を張って助けちゃったりした挙げ句、「俺の支配する奴らが俺以外の奴に殺されるのが、気にくわなかっただけだからね! か、勘違いしないでよね!」と赤面する始末なので、基本的には主人公のそんなツンデレな態度を愛でる作品であると解釈しました。
 第二話の扉に書かれた「嫌よ嫌よも蓮のうち。」という煽り文句が、このマンガの本質を端的に表現していると思います。面白いですよ。

青血のハグルマ
青血のハグルマ

青血のハグルマ – 第2話

果向浩平
(C)Kohei Hanao/Shogakukan 2010

木林を破壊したコドは、反逆罪で捕らえられる。裁くのは青血国王である、コドの父だった…!

posted with EmbedSunday on 2010-06-06

 新連載(先月の)。体に青い血が流れる民族が住む青血王国が、体に赤い血が流れる民族「非族」と戦争をしている世界が舞台。「ハグルマ」と呼ばれる巨大な機械を作る才能に長ける青血王国の第三王子・コド(性格:機械いじり以外は不得手なボンクラ)は、自分の作った機械がどんな役に立っているか見てみたいと思ったばかりに外の世界に出てみたところ、そこでは自分の機械達が戦争の道具として「非族」を殺戮している現実を知ってしまったのであった! という筋書き。

 技術職のボンクラ男子が現実を知って己の運命を切り開いていくという趣旨の作品なので、同じボンクラ系技術職としては期待せざるを得ません。
 あと、血の色が大きな鍵となっている作品なだけに、要所要所で「」だけをカラーで描画しているのが表現として面白いです。特に第二話ラストに出て来た「血」は、その血を流していたキャラの辿ってきた人生を示唆しているのみならず、この作品の最終的な終着点をも連想させるという意味で、とても効果的でした。

やおよろっ!
やおよろっ!

やおよろっ! – 84人目

なつみん
(C)Natsumin/shogakukan 2009

剣道部のしっかり者・餃子ちゃんにはあるコンプレックスがあり…それが大騒動のきっかけに!!?

posted with EmbedSunday on 2010-06-06

 餃子を美少女キャラに擬人化した挙げ句、剣道をさせて「臭い」をキーワードにしたラブコメマンガに仕立て上げるなつみん先生の力量に感心しました。

ポップコーンアバター
ポップコーンアバター

ポップコーンアバター – 第14話

星野倖一郎
(C)Kouichiro Hoshino/Shogakukan 2009

魔族が不穏な動きを見せるなか、真冬の力を目の当たりにした梶原リョウが…?

posted with EmbedSunday on 2010-06-06

 星野倖一郎先生が描く幸薄そうな女の子はたいへんに魅力的ですが、ついに「ポップコーンアバター」における最大最強の幸薄そうな見てくれのキャラ・真冬がその秘められた力を発揮。魔族に襲われ、人と魔物のバトルを目の当たりにするという非現実的な光景を前にした彼女は、「生まれた時から私の中にあるものがあふれる…あふれると私じゃなくなる…」という呟きと共にイヤボーン的な覚醒を遂げるのであった! という、俺たちの心の中に住む中二男子が大喜びする展開に。
 幸薄そうな女の子が実はこの世界を滅ぼす程の超能力を秘めている、という設定に心振るわせない男子はいませんよね(決めつけ)。

バケがく!
バケがく!

バケがく! – 読切

西尾洋一
(C)Youichi Nishio/Shogakukan 2010

採用面接落ちまくりの、新米ダメ教師・荒田シズマが赴任した学校は…! 落ちこぼれ教師の熱血奮闘記!

posted with EmbedSunday on 2010-06-06

 タイトルが四文字+「!」で構成されていることからも判る様に、基本的にこのマンガは美少女わんさかコメディーなのですが、出てくる美少女がみんな妖怪である点、およびストーリーのメインとなる「新米教師と不良の対立」の不良・妖怪カマイタチが女子ではなく男子である点が異なります。
 作品としては主人公の新米教師・荒田シズマの「女好きなダメ教師」と「生徒に授業を受けさせようとする熱血教師」のバランスが上手く取れており、「先生の立場からすれば不良も妖怪も変わらない」という彼の軽いスタンスと相まって、重いテーマを内包しながらも楽しく読むことができるマンガになっていると思いました。
 あと、河童だからセーラー服+スク水を普通に着ており、しかも濡れても平気であるという解釈は斬新。素晴らしい(褒める点がそこなの?)。

ノア姫様のつがいさがし
ノア姫様のつがいさがし

ノア姫様のつがいさがし – 読切

クリスタルな洋介
(C)CRYSTAL na YOSUKE/Shogakukan 2010

『オニデレ』のクリスタルな洋介先生が描く! 特別読切14P!!

posted with EmbedSunday on 2010-06-06

 色々と大変なことになってる「オニデレ」のクリスタルな洋介先生が放った、「オニデレ」以上にシュール極まりない作品。全てのページに渡って奇妙なまったり感あふれる何とも言えないでろんでろんなノリで進行、最後まで何も解決しない投げっぱなしな展開と併せて「洋介先生すごい」と思わせるに十分です。
 個人的には、そもそもこのマンガをクラサンに掲載することになった経緯を知りたいです。


クラブサンデー読んだ日記

 年明けは仕事が休みで時間ができたので、久しぶりにクラブサンデーを読むことができました。
 以下、Web限定連載作品の中で気になった(というか突っ込みたくなった)作品の感想。

サムライナンバー11
サムライナンバー11

サムライナンバー11 – 第9陣

野田宏
(C)Hiroshi Noda/Shogakukan 2009

真田十勇士を誕生させないため、初音を口説きにやって来た刺客・道鏡。だがとんだチキン野郎で…!?

posted with EmbedSunday on 2010-01-04

 前回初登場時で既に「こいつダメだ」オーラを放っていた道鏡さんだったけど、「初音に可哀想に思われて同情される」という形で道教と初音の間でフラグが立ちそうになるという意外な展開に。道教はいい奴だなあと思いました。性根はダメだけど。
 あと、真田十勇士の未来を軽々と揺るがす発言をハキハキする初音さんのボケっぷりも侮れない。

銀塩少年
銀塩少年

銀塩少年 – shot09

後藤隼平
(C)Junpei Gotoh/Shogakukan 2009

一か月。やっとミライが帰ってくる。そしていよいよ、マタタキに運命の日が訪れようと…!?

posted with EmbedSunday on 2010-01-04

 新聞社の写真コンテストに見事入賞して気勢を上げるマタタキ君が、帰国したミライについに告白するぜ! と意気込んでいたら、ミライから先に「テニス男と付き合うわ(要約)」と先制攻撃されて轟沈、一転して人生オワタ\(^o^)/モードに。マタタキ君は、ミライにフラれると文字通り死んで人生オワタな未来が待っているので大変です。
 ただ表現的には、むしろミライがマタタキのためを思って身を引いた解釈も成り立つような作りになっていることを考えると、まだ今後も波乱が予想されます。ラブコメマンガというものは、波乱が波乱を呼んで連載がどんどん引き伸ばされた挙句に展開がグデグデになってこそだと思っていますので、このマンガも本格的に始まるのはここからじゃないかと思いました。

M・S DOLLS
M・S DOLLS

M・S DOLLS – DOLLS』 第9想

菅原健二
(C)Kenji Sugawara /Shogakukan 2009

周囲の視線を一切気にしないデートで、八乙女との絆を強めた(?)アオイ! いよいよ決勝戦…!!

posted with EmbedSunday on 2010-01-04

 M・Sトーナメント決勝戦。モーソーファイトの真髄を悟りあった者同士の、往年の「ドキドキ対決 先手オレ」を彷彿とさせるツンデレVSクーデレの妄想バトルは見ごたえがあって面白かったです。やっぱこれクルよね!
 とりあえず、作品としてもトーナメント終了で一山超えた感があります。今後どのような形でストーリーを進めていくつもりなのか期待したいところ。

DCD
DCD

DCD – 第2話

田口ケンジ
(C)Kenji Taguchi/Shogakukan 2009

アンチが狙う次の標的は……? 黒須と執行はアンチの凶行を止められるか!?

posted with EmbedSunday on 2010-01-04

 第一回クラサン新人王決定戦を姉萌えマンガで勝ち抜いて以来、すっかり「姉萌えマンガ家」のパーソナリティーを獲得した田口ケンジ先生の初連載作品。
 かつてTVで活躍していたエスパー少年少女達を狙った殺人鬼が現れた! という筋書きのサスペンスドラマであるにも関わらず、きっちり姉萌え要素を入れてくる手腕は流石。最新話である第二話では黒タイツキャラも出て来ており、何かこのマンガは自分の為に描かれているんじゃないかと不安になってくる始末です。

やおよろっ!
やおよろっ!

やおよろっ! – 71人目!!

なつみん
(C)Natsumin/shogakukan 2009

『やおよろっ!』読者に大人気の蚊ちゃんが聖夜に登場! 癒やされてください。

posted with EmbedSunday on 2010-01-04

 69+70人目:埼玉(天然)×東京(クール)の擬人化百合マンガ。ついになつみん先生が百合に本腰を入れた、エポックメイキングなエピソードとして記憶されるべき。
 71人目:クリスマスの夜に、ツンデレキャラ化された蚊ちゃんがちょっとだけ幸せになる、心温まるストーリー。クリスマスに読みたかった…。


クラブサンデー読んだ日記 釣りチチ・渚編

 お久しぶりです。

 いきなりですが、現在クラブサンデーにおいて、サンデーGXで連載されている「釣りチチ・渚」が限定公開されていることは、クラサンをチェックしている方ならご存じだと思います。

釣りチチ・渚

釣りチチ・渚

佐藤まさき
(C)Masaki Sato/Shogakukan 2009

サンデーGX誌上で大人気のアウトドア青春コメディーが、単行本発売を記念してクラブサンデーに特別参戦!! 神奈川・湘南の美しい自然を舞台に、美少女釣り師・渚さんが大活躍するぞ!! 11月19日ごろ発売の単行本もヨロシク!!

posted with EmbedSunday on 2009-11-28

 「釣りチチ・渚」とは、端的に言えばすごい巨乳でカッコイイお姉さんが釣り竿振って大活躍するマンガなのですが、『「釣りキチ」を「釣りチチ」にしたら面白いんじゃね?』的な発想から作られたことが明白なわかりやす過ぎるそのタイトルとは裏腹に、釣りマンガとしての基礎は思っていた以上にしっかりしている、という特徴を受けました。

 このマンガは基本的に釣りマンガなので、作中で現れるあらゆる問題は全て「釣り」で解決することになるのですが、そこで登場する魚の挙動や釣りのテクニックは、釣りが趣味であることを公言している作者の佐藤まさき先生、および「編集者、監修者など関わる人間が全員釣り好き」を宣伝文句にしてしまう程の釣りマニアなスタッフ陣の力により、マンガ的な誇張に溢れつつもリアリティを保った釣り描写を実現しているように思えます。
 個人的には、(クラブサンデーにも掲載されている)第二話の、「下着泥棒をおびき寄せるため、ルアーフィッシングのテクニックを使って釣り針に付けたパンツを動かし、パンツが自然に風に舞っている様に見せて泥棒を釣り上げようとする」エピソードに感心しました。「釣り」という題材の持つアドバンテージと、主役である渚の釣りテクニックの高さを、このような形で表現するこの発想はすごいです。というかおかしいです。色々な意味で。

 「釣りチチ・渚」はサンデーGX的にかなりプッシュしている作品らしく、とらのあな等で先日発売されたコミックスに購入特典のペーパーを付けるなどは勿論のこと、「地域密着型営業」を謳って作品の舞台となっている神奈川のスリーエフでポスターを配布するなど、かなり積極的な展開を行っている様です(コミックナタリーMOON PHASEに掲載されたプレスリリースを参照)。
 クラブサンデーに作品を掲載しているのも、そのキャンペーンの一環でしょうね。

 しかし、ソク読みシステムで宣伝するにしても、何故(GXのサイトや「ソク読み」ではなく)週刊少年サンデーの拡張サイトであるクラブサンデーで? という点がちょっと不思議だったのですが、この「釣りチチ・渚」の現担当編集者が、当サイト的には椎名高志先生の元担当編集者として有名な有井さんであることが判り、もの凄い勢いで納得しました。

 有井さんならやります(断定)。

 ※今回はその有井さんから、「釣りチチ・渚」のプレスリリース記事とイラスト素材を頂いたので、その一部を使わせて頂きました。ありがとうございます!


スポンサーリンク
1 2