葵は黒タイツ派なのでしょうか。素晴らしいですね。サンデー17号絶チル感想
絶対可憐チルドレン
ネットでは昨夜から急に小学館の二次利用ポリシーが厳しすぎるという話題で盛り上がってたようですが、小学館は以前からずっとこの建前をネット上で堅持し続けているので、個人的には相変わらずブレてないなと感心したりしてました。
というかお久しぶりです(挨拶)。
なおこの著作権絡みの話に関しては、Togetterにあった椎名先生の発言のまとめが参考になるのでリンクしておきます。キャラクターなどの著作権はあくまで出版社ではなく著作者本人にあること、および著作者の承認なしに取り締まることはないこと、その一方で出版社側は許可を求められたら「いい」とは言えないこと、などは留意しておくべきでしょう。
というか、小学館におけるキャラクターの二次利用の渋さっぷりについて語りだすと、その昔「うる星やつら」のラムちゃんのCGを描くプログラムは小学館のパソコン雑誌「POPCOM」以外に掲載できなかったんだぜ? とかそういうオッサン臭い話を始めてしまいかねないので、以下サンデー17号の絶チルの感想を書きます。
スタンド・バイ・ミー(2) あらすじ:
オレも葵のようなお姉ちゃんが欲しかったよ…(感想)
まず葵の良き「お姉ちゃんっぷり」については、勿論彼女の優しい性格や姉としての資質というものもあるんでしょうが、やっぱり薫や紫穂という手のかかる友達を相手にして来たことが多分に影響しているのではないかと思いました。彼女もまた、薫や紫穂との付き合いを通じて色々と成長していることが伺えます。
あとは、何気に親に対して甘えるのも上手いですよね。この辺が「出た!計算!
」と言われる所以なのかも。いやまあ、葵自身は実際は計算も何もしておらず、ごく自然にそうしているに違いないと信じてます。葵はいい子(フォロー)。
しかしその後物語は一変、ティムにキモい自走レアメタル結晶(コミックス22巻参照)がいつの間にかとりついてしまって彼は再び洗脳状態となり、葵はバレットと共に大ピンチにという展開に。
ティムから「バレット、君もこっちに帰ってきなよ
」と言われて過去の記憶がフラッシュバックするものの、葵の「今ウチが頼りにできるのはあんただけなんやで!!
」という悲鳴にも似た必至の呼びかけで我を取り戻し、バレットは葵を守るために再び銃を構えたのであった──という一連の流れは、突然の危機をきっかけにバレットと葵の間にフラグが立ってもおかしくない展開であり、もしバレットの中に欠片でも「GS美神」の横島君のエッセンスが入っていたら「マジっスかー! 頼りにされちゃっていいんスかー!」とか鼻血出しながら興奮して叫びだしかねないところなんですけど、しかし残念ながらバレットは元々自分が葵から(というか女子全般から)「モテる」という可能性を一切考えない完成された非モテオタクなので、フラグが立ちそうな気配は今のところ全くありません。
まあこの局面ではモテよりもストイックに葵の身を守ることを優先するのが正しいので、これはこれでいいのですが。
またバレットは、かつて任務に失敗して秋葉原のネカフェに引き篭っていた時にティムから劇場版チルチルの名シーンを引き合いに出して励まされて自我を取り戻したという心温まる痛いエピソード(コミックス18巻参照)でティムには恩義があるはずなので、ここでその恩を返さなければオタクがすたるというもの。この若さにして完成された非モテアニメオタクの意地で、何とか葵を守りつつティムを「黒い幽霊」の魔の手から救い出して欲しいものですね。続く。
小学館
売り上げランキング: 1097451