葬送のフリーレン 一覧

ここ一ヶ月くらいの「葬送のフリーレン」感想まとめ

 お久しぶりです。
 Twitterに投稿した、ここ一ヶ月くらいのサンデー感想をまとめた形でアーカイブしておきます。
 今日は「葬送のフリーレン」編。

葬送のフリーレン

 ついにデンケン殿最期の戦い編(通称:黄金郷編)に突入。

 「葬送のフリーレン」とは、もう戻れない昔の道筋を再び辿り直して思い出を振り返ることで「あれは大切なことだったんだ…」と改めて認識する追憶の物語と言えますが、デンケンの黄金郷を巡る戦いは、まさに彼の人生の追憶の物語そのもの。黄金郷編は、そんなこのマンガの真髄を再び拝むことができそうで、今から実に楽しみです。

 そして本編にはデンケンのみならず、彼の旧友のレルネンも重要な人物として登場しています。彼もまたデンケンと同様に残された時間で心残りを晴らそうとする人物であり、文字通り彼の最期の生き様が、今まさに語られようとしています。定命の定めを持つ我々おっさんは、彼らの生き様に感銘を受けざるを得ません。

 後は、黄金郷にかかっている「黄金の呪い」についての説明がやたら詳しいところにもグッと来ました。
 TTRPGの世界設定を読んでるみたいで興奮します(性癖)。

コミックス6巻ではレルネンの若かりし頃の姿も拝見できます。
実は若い頃からすごい魔法使いな彼が、ゼーリエから「貧弱な坊や」呼ばわりされる展開にグッと来ること請け合い(まちがい)


エルフの女性と旅ができるだけでありがたいと思うべきだと力説したい サンデー2021年4+5号感想

葬送のフリーレン

 今回の「葬送のフリーレン」は僧侶クラスが使う呪文の背景設定といった趣で、序盤のパーティーに必要なクラスの話と相まって、はるか昔にテーブルトークRPGのコラムやリプレイを読んでいた時の気持ちが蘇りました。フリーレンの世界って、そのままTTRPG化できそうなポテンシャルがありそうに思えます。

 今回は、ラストにフリーレンがザインを「偉いぞ」と褒めて頭なでなでしているところが良かったです。連載開始時点の彼女ではこのような行動はまず絶対にしなかったであろうことを考えると、彼女がこれまでの旅で学んだ成果が出ているシーンだと思いました。フリーレンは旅を続けるに連れ、少しづつ変化しつつあります。
 やがて彼女が、名実ともに「大人のお姉さん」になれる日もいつか来るのかも知れませんね。お色気以外は(決めつけ)。

 あと、序盤にザインとフリーレンがギスギスしそうなところで頑張って気を使ってフォローしようとするシュタルクがかわいいなと思いました。このパーティーで一番常識があるのは彼だと思います(でも役回り的に一番損をするのも彼)。
 このマンガのタイムスケールは非常に長いので彼はあと数十年くらいはこんな気苦労を抱えること必至だとは思いますが、最終的には幸せになって欲しいですね。

MAJOR2

 話そのものは道塁の過去のチームメイトがメインでしたが、スポーティーな女子中学生の下着姿を沢山描くのが本来の目的だったに違いないと確信せざるを得ませんでした。特に道塁の上だけ制服+下パンツの構図とか、ホントすごいと唸るしかありません。

 ありがとうございました(感想)。

よふかしのうた

 キャラの見た目や言動に騙されがちですが、吸血鬼は皆年齢不調なんだから、確かにナズナがカブラを眷属にした可能性はあったのだ──と気付かされた回でした。これっていわゆる叙述トリックってヤツなんでしょうか。

 結論としては、カップリングの受け攻めを固定化しない発想は大切だなと思いました。

BE BLUES!

 龍が最高のプレイを見せたのと引き換えに両足がダメになる展開は、古式ゆかしいスポ根っぽいなと思いました。こういう展開に説得力を持たせられるのも、龍というキャラの魅力の一つです。
 そして、龍をそこまで追い詰めた獅子雄が「はよお戻ってこい」と呟く姿も印象的。すっかり龍にメロメロですね彼(まちがい)。

 あと今回の「BE BLUES!」ではベンチに降ろされてガタガタ言ってる桜庭さんが実に良かったのですが、ミルコが不調の桜庭をあえて起用して相手のDFを疲弊させ、そこにテツヤのスピードをぶつけてDFを破壊する作戦を立てていたことも明らかになり、読み終わった時は「桜庭さん…🥺」という気持ちになりました。でも、それも桜庭というキャラの魅力の一つです。

龍と苺

 竜王が連盟の会長のおじさんから怒られる様が良かったです(そこか)。見せ方が苺が宮村のおじさんに怒られる姿にそっくりで、本質的に両者の性格が同質であることを表現しているものと解釈しました。
 そして、怒られながら将棋して苺に圧勝することで竜王の強さを表現しているのも見事ですね。「龍と苺」は、今年来るマンガの一つになるのではないかと密かに思っております。


スポンサーリンク