[crossreview]ゴほうし! (メガミ文庫)

ゴほうし! (メガミ文庫)
あだ村むだら (学習研究社) / ¥ 651
[☆6] 「ボクの部屋にキノコみたいな全裸の幼女が沢山生えてきた!」という異常な設定をネタとして面白がれる人向けの限定小説。しかし、この出オチな設定を強引に引っ張り、感動(?)のラストへと繋げた作者の熱意は凄い [405903536X]
2009-10-17 20:46 | Permalink | Other Review

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

「ララ」と言えばおジャ魔女どれみの使い魔だった世代の俺が来ましたよ?サンデー45号絶チル感想

絶対可憐チルドレン

 今回のサプリメント2本目4コマ目でパティが持っている本は「MISTERジパング」の文庫版3巻ですよね?(挨拶)

 もしパティが「MISTERジパング」を読んでいたとしたら、最終的にどんなカップリングにたどり着くのか気になるところです。スタンダードに信長×日吉? それとも日吉×信長? 確かこの前「下克上」って書かれた袋を持って池袋にいたはずなので、光秀×信長もあり? 兵部と皆本のライバル萌えができることを考えると信玄×信長ってのもあり得ますし、兵部のやんちゃさに苦労している真木に萌えられるのであれば一益×信長もあり得ます。気になりますね(ならない方がいい気もするが)。

 「MISTERジパング」は、「絶対可憐チルドレン」と同じく「予知された未来を覆して自分たちが未来を創る」というテーマを扱った作品なので、貴方が腐っているかどうかに関わらず「絶チル」が好きなら読んでおいても損はないかと思います。ここだけマジです。他は全て冗談です。

 そして今回の「絶チル」ですが、とにもかくにも「To LOVEる」の矢吹先生がララ描いちゃったの件がネットで話題になったことが印象的でした。作者の公式発表では微妙に誰がこれを描いたかをボカしていますが、わざわざララのコマの横に「←本物。」と書くことで読者の突っ込みを誘う用意周到さからして、椎名先生はよっぽどララ描いてもらったのが嬉しかったんだと思います。
 あと、このポスターに対して紫穂が「ていうかいいのかこれ。」と突っ込んでいたり、ポスターを堂々と破いているのは、アニメ版「絶チル」での紫穂の声優さんがアニメ版「To LOVEる」のララと一緒(=戸松遥さん)だからでしょう。紫穂はララネタに突っ込みを入れられる特権的な立場にあるのです。
 にしても、前にサプリメントで薫がララの真似して紫穂にブッ叩かれるネタの時や、賢木が「このゲーム、読み込んでいるなッ!」と叫んだジョジョネタの時もそうでしたけど、ジャンプの人気作品をパロディにするとネットで話題になりやすいですね。やっぱりみんなジャンプが大好きなんだなあ、と改めて思いました。

 今回の他の突っ込みどころと言えば、チルドレンに迫られて過剰に緊張してるティムバレコンビがとても可哀想でした。彼らは生身の女の子とどう付き合って良いのかよく判ってないので、こういうハードな接触されるとパニックになってしまうのも致し方ないところではあります。とりあえずゲージが振り切れて「この子もしかしてオレに気があるんじゃ!?」まで行ってしまう、思春期にありがちな妄想を抱くところまで行かなかっただけでも良しとしたいところ。
 しかし、バレットはともかくティムは普段チルドレンの影武者としてクラスの女子達と(ロボ越しで)接触しているはずなのでいくらか免疫があっても良さそうなものですが、やっぱり生身で触れられるのは違うということなのでしょうか。
 あと明は、やっぱりさっさと初音に狩られてしまう以外の選択肢がなさ過ぎます。「いやああああああー!」ってそれどこの乙女(=皆本)ですか君。

 そして、小鹿主任とナオミちゃんに確実にちんこ見られてるはずなのに全く動じていない賢木が、妙に格好いいです。流石プレイボーイは違う(ちんこが)。
 彼は体張って皆本不在のキャンプを盛り上げようとしてますね。偉いなあ。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

私も目は死んでるけど大丈夫です・サンデー45号感想

Tomorrows

 「アンアン」と来たら「ギシギシ」を連想してしまう皆さんこんにちは(最低)。

 新連載。幼い頃に謎の人体改造実験施設に入れられて過ごした主人公・アンアンとミンミが自由を求めて脱走して成長、周囲の人々に支えられて幸せに過ごしてきたものの、しかし施設の魔の手はすぐそこまで迫ってきていたのであった! というハードなストーリー、動物をモチーフにしたであろう派手な変形と超能力の数々、そしてかつて同じ施設で暮らしたであろう仲間達との避けられない「自由」への戦いなど、燃える要素が惜しげもなく投入されているという印象です。
 絵柄もハードな世界観を持つこの作品にマッチした迫力あるもので、読んでで素直にハラハラさせて頂きました。今後に期待します。

 そして本編のヒロインであるミンミはトカゲの姿でアンアンを治癒する際に「こんな『トカゲ』の姿、見ちゃダメだよ…」って泣きながら呟いていましたが、この広い世の中には爬虫類を擬人化した少女キャラに萌えられる属性を持っている人もいるというか、むしろ爬虫類じゃないとダメという爬虫類フェチな人も存在しているはずなので、そっちの意味でも希望を捨てないで頑張って生きて欲しいですね。

神のみぞ知るセカイ

 先週からラーメン店編開始。ここのところは天理や愛梨の祖母など、ちょっと異常なパターンのストーリーが続いていたのですが、今度は久しぶりに普通の攻略パターンで物語が進展しそうです。
 今のところは桂馬があまりにラーメン店の店員として完璧であるが故に、攻略対象である店の娘のスミレよりもむしろ店のオヤジとフラグが立ちそうな雰囲気なのですが、まあそれはそれでですよね。

 なお、自分は都内で食べたラーメンの中で今のところ一番性にあったのが「福しん」のタンメンだったというレベルの人間です。アニメに例えたら、多分「サザエさん」が一番好きですと言うレベル。ところで最近の「サザエさん」ってオチの付け方がちょっと強引過ぎる事が多いと思いませんか?(どうでもいい)

結界師

 まさかのカケル復活。このエピソードを読んだ時は、「灰の状態から復活するだなんて、アンタは『ウィザードリィ』のプレイヤーキャラですか?」という突っ込みが脳裏をかすめましたが、既に「ウィザードリィ」という単語そのものがオッサンホイホイ用語なので、実際に書くのは自重します(失敗)。
 最愛のミチルを失い、主さえも失った彼女の今後の暴走っぷりが気がかりですが、それより何より個人的にはカケルの性別すら正直判らなくなったことが更に気がかりです。あれだけのっぺりした体付きだと、パッと見ただけで性別がどっちかを判別するのは難しいですよね。
 もしカケルが女性だったら、せっかくの全裸シーンなので区別の意味でも乳首を付けて欲しかったところなのですが、でも「結界師」はどう考えても乳首券が配給されるタイプのマンガではないのがもどかしいです。でももし「結界師」に乳首券が使用されることがあったら、カケルじゃなくて時音さんに使って欲しいですよねえ。難しいですよねえ。

 そして、扇七郎の「殺し」に対する職業倫理は「一族の犠牲の上に自分がいる」という信念がベースになっている分やっかいだよなと思いました。
 最後にまともな感想書いてフォローするパターンにしてみた。

ハヤテのごとく

 アテネは、ハヤテが相手だと本当に一挙手一投足に至るまで仕草がエロくなるよなあと感心させられます(感想)。
 しかしアテネとハヤテは「王玉」を巡って争うことが必至の流れであり、彼女のエロさにはそういう儚さも秘められているんじゃないかと思いました。愛し合っているのに決して結ばれない二人。なんてエロス。

MAJOR

 吾郎ちゃんが結婚しただけでもビックリなのに、まさか寿也まで吾郎を追って(決めつけ)メジャーリーグに来ていたとは、更にビックリさせられました。しかも吾郎と同じチームで、ポジションがキャッチャーだなんて、メジャーで吾郎とバッテリー組む気マンマンですよ! 海堂学園以来の吾郎×寿也バッテリーの再来ですよ! 吾郎が海堂を辞めた時に「吾郎が寿也を捨てた!」と大騒ぎになった時のことが脳裏にフラッシュバックして来ましたよ!

 何か最近の「MAJOR」のテンションの高さを見てると、このマンガいよいよ終わりが近いんじゃないかという気がして来ます。このマンガは宇宙リーグ編まで続くと思っていたのですが。うそです。

はじめてのあく

 ジローがキョーコ型メイドロボを作っちゃったの巻。我々読者としては、「メイドロボ」という存在についいかがわしさをかぎ取ってしまいがちなのですが、ジローはバカなので(褒め言葉)純粋に労働力を増やしてキョーコの負担を軽減しようとしている様です。しかもキョーコが悪戯心からメイドロボと入れ替わってジローの本心を聞いてみたところ、ジローの口から「一生一緒にいて欲しい」みたいなプロポーズに等しい言葉が出て来てしまって思わず赤面。勿論オレが。
 メイドロボという題材からこんなピュアな物語を作り出した、藤木先生の心の美しさに感激しました。いかがわしさをかぎ取ってしまった私の敗北です。こんなピュアな藤木先生がどうしてモテないんでしょうか(余計)。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

スポンサーリンク
1 182 183 184 185 186 187 188 271