マギ
今週のサンデーの表紙を飾るのみならず、オールキャラクターピンナップまで付いてくるなんて、ホントに「マギ」は人気高いんだなと実感しました。個人的には、特にこのピンナップにおける夏黄文の「卒業アルバムに載せる集合写真を撮影するときに欠席した
」的な扱いに胸が熱くなります。彼もう出てこなさそう(ひどい)。
物語の方は、個人的には「武装錬金」の躁状態のパピヨンを連想させるジン・サガンが本格的に登場。彼は明らかにアッパー系の変態です。
最終的には彼も誰かの金属器に宿ることになるのでしょうが、こんな変態を使役することになる人は大変だなあと同情せざるを得ません。クソ真面目な白龍と組ませて、白龍を変態色に染める展開?
あと幼女かわいい(お約束)。
BE BLUES!
「はっきりわかったろ! テメーは持ってねえ!
」
あれから長い月日が経ったにも関わらず桜庭君の龍に対するツンデレっぷりに拍車がかかっており、何だか胸が熱くなります。龍が大怪我から復帰しようと頑張っているのを知っていながら、同情の素振りも見せずにツンを貫き通すその姿勢は、ツンデレとして見事。実際には彼の方が「持ってない」ことは明らかなので、いずれ彼は再び「持っている」龍君にしてやられることになるのは必至でしょう。
もしそうなるのであれば、彼はいずれ「アラタカンガタリ」における門脇のようにひねくれたツンデレ男子に育つことは間違いありません。将来が楽しみです。
その桜庭のツンデレに拍車がかかる一方、登場当時はツンデレ化すると思われていたアンナは相変わらず態度が陰鬱な上にリハビリで龍に置いて行かれてしまったストレスも溜まっているので、このままではヤンデレ化してしまう可能性があるのではないか? と懸念しているところです。
龍君もツンデレとかヤンデレとかやっかいなのに惚れられてしまって大変ですね。続く。
ちいさいひと
リアルバウト児童虐待ドラマシリーズ「ちいさいひと」の第二弾が開始。前回はネグレイトでしたが、今回は身体的虐待、いわゆるDVがテーマな模様。
前回同様に読むのがしんどい展開になること必至ですが、せめてこのマンガがサンデーに掲載されることで、このマンガと同じような境遇に置かれている子どもが、このマンガを通じて自分が虐待されている状況にあることを自覚してそこから逃げ出すような行動を起こしたり、周囲から救いの手が差し伸べられたりするようなことが起こることを祈っております。
さすがの私もこのマンガのみはマジレス。
神のみぞ知るセカイ
桂馬が結に「落とされる」気満々で女装を開始、そのあまりの可愛らしさに結もメロメロになってしまい、ついには結の中の女神まで飛び出してしまったでござるの巻。桂馬の女装については、かつてコミックス4巻(今まさにアニメで放映中の対ちひろ編)の巻末のおまけで、ちひろから「女装してドラムをやれ」みたいなアプローチをかけてくるネタがありましたが、まさかこんな形で実現してしまうとは想定外でした。
今回は絵的にやたらかわいく描かれている桂馬の美少女っぷりに思わず目が行ってしまいますが、桂馬は「女装した自分はカワイイ
」ことを十分自覚した上で今回の結に対する篭絡作戦を実行しているに間違いなく、そのあまりの女子力の高さに感心してしまいます。己がカワイイことを自覚し、甘えるところは甘え、隙を見せつつターゲットの男性(結は女だけど)を意図した通りに操るその高度な女子力は、もはや肉食系どころか猛禽の域にまで達していると言えるのではないのでしょうか。
何にしろ、本気になった桂馬の恐ろしさはやはり半端ないです。世の男性は、彼が男性であったことに感謝するべき。でも桂馬なら、必要とあれば同性をも攻略しにかかるに違いありませんが(決めつけ)。
はじめてのあく
対真世界編決着。ジローの心の強さを信じて待つキョーコの姿に、妻としての貫禄を感じました。
何故この二人まだ結婚してないんでしょう(真顔で)。
おすもじっ!
第一部完。今回寿司勝負をした星鮨の板前は、間違いなく司に惚れましたよね。同じ板前として。
この作品はこうやって徐々に皆を司に惚れさせて行き、それがやがて性別を超えた純粋な恋に変わるようになり、その上で何時「司は実は女だった!
」という最大最後最強の伏線が持ち出されて日本の寿司業界を巻き込んだドッキドキな性倒錯寿司ラブコメに移行するのかを読者もハラハラしながら楽しむタイプのマンガになったらどうしよう(と言われても)。
読み切り:全員留年!2年森組
読み切りギャグマンガ攻勢の最期を飾ることになった「全員留年!2年森組」は、粗筋を追うことそのものに全く意味を持たない本気でアナーキーなマンガであり、読んででクラクラ来ました(本気で)。まさか読み切りギャグ枠でこんなおかしいマンガが掲載されるとは驚きです。
まあアナーキーであることとマンガとして面白いことは全く別問題であることは確かですが、読んだ時のインパクトはとにかく凄かったことを、ここに記録しておきます。
なお、おたみ先生の読み切り作品は現在クラブサンデーでも読めます。クラサンのマンガの方がもっとひどいと思います。
おさむらい
おたみ
(C)Otami/Shogakukan 2010
ギャグの超新星現る! 大胆な見せ方で笑いのツボを刺激する手法に編集部は大いに沸いた! 2010年3・4月期まんがカレッジ入選作!
posted with EmbedSunday on 2011-05-17