バレットの隠密行動スキルはイベントの徹夜行列時にも役に立つのかと思ったサンデー34号絶チル感想
絶対可憐チルドレン
ダブルフェイスの二人は、そろそろ若さ以外のところに自分の女としての価値を見いだした方がいいのではないかと思われます(挨拶)。
遅れましたが今週のサンデーの「絶チル」の感想です。
前回の段階ではどうやって皆本達が「普通の人々」のチャラ男達を制圧して飛んでくるミサイルを回避するのかが懸案事項だった訳ですが、よく考えてみたらバベルチームには局長という人類最強の超人が存在していた訳で、局長であれば相手の放った銃弾で自分の手錠を壊して逆襲するくらいのことは簡単ですよね。ECMが入ったアタッシュケースをミサイルにぶつけてボートへの直撃を防ぐという無茶なアクションも、「局長がやるなら仕方がない
」という理由で納得できます。
局長の行動力は明らかに並の人間のそれを超えていますが、局長の能力はサイキック的な意味での超能力ではない為、ECMでは防げません。エスパー封じをもっぱらECMに頼っている「普通の人々」にとってノーマルの超人である局長は明らかに脅威だと思われるので、次回の対バベル攻撃の際には局長対策が必須であると思われます。
でも、局長を封じる手段なんてこの世にあるのだろうか。
あとは、朧さんも拳銃を持ったチャラ男をものともせずに海中に引きずり落として局長による反撃のチャンスを作るなど、地味にいい仕事を行っており、当エピソードにおいてただの横乳要員じゃないことを読者に再認識させていました。
朧さんはこんなに有能な上に薫も認めるナイスバディの持ち主なのに、持ち込まれるお見合い話の一つも片付けられないのが不思議です(関係ないです)。
不二子ちゃんは相変わらずなのでいいです。
その辺は余談として、今回のメインテーマは薫の精神的な成長の描写。前回の引きでは読者が我慢萌え要素に目覚めてしまいそうになるほど爆発するのを我慢していた薫でしたが、今回は最後まで冷静さを失わず、海中に落ちた仲間を助けるばかりか敵のチャラ男まで「エスパーはみんなを幸せにするために力を使わなければならない
」という理念の元に助けてしまうという成長っぷりを見せていました。ここまでデキる子になっていたのは正直意外。爆発するに違いないと思い込んでてすまんかった(何となく謝る)。
ただ、チャラ男を助けた時の表情からは、まだちょっと納得できずに我慢している感じも読み取れます。こういうのが鬱積して行くと将来爆発しかねないような気がする。
皆本との最後の絡みの部分は、基本的に二人のイチャイチャっぷりをニヤニヤしながら眺めればいいと思いますが、特に薫が精神的に成長したことを知った皆本が「大きくなったな
」とイケメンモードで薫に語りかけたこと、そして薫は皆本を「貧弱な坊や」とバカにしたことはちょっとからかっただけだったと赤面しながら弁明したことが、ここでは重要です。ここだけ読むと、なんだこいつらもうデキてんじゃん? みたいな感じになりますよね。
葵や紫穂は、その辺を判っているのかどうなのか。そろそろフナムシ焼いてる場合じゃないような気がしないでもないです。
賢木も相変わらずなのでいいです(おわり)。