サンデー 一覧

麩菓子に性的な意味が宿ってしまった記念・サンデー12号感想

だがしかし

 今週の「だがしかし」を読んだ結果、目隠ししたほたるさんの口に麸菓子突っ込みたい願望を抱いてしまったいたいけな読者が、全国に5人くらいは発生したんじゃないかと思いました。
 この系統の願望が成長すると、最終的には目隠しボンテージ鼻フックフェチとかソッチの方に言ってしまう可能性があるので人生辛くなること必至ですが、でも目隠しされて手首も拘束されたほたるさんが嬉しそうにうねうね動く姿は実際カワイイので仕方がないですね。なんて罪作りなマンガなんだ(適当なこと言った)。

トキワ来たれり!

 アリアがあの格好で突然学校に行ったことはともかく、そもそも彼女がパンツ履いてないことに対して、トキワ達や学校の生徒達を含めて、これまで連載の中で誰も突っ込んでいませんよね。めぐるの方は普通にスカートの下にパンツを履いているので、別にこの作品世界では女性の下着という概念が存在しないわけではなさそうです。

 つまりこの作品世界は、美少女キャラのパンツの有無程度は誰も気にしないくらいに大らかなのだと解釈できます。パンツを履いてなくても社会的に全く問題が起こらないこの作品世界は、実に優しさに満ちていると思いました。
 褒めてます(フォロー)。

リオンさん、迷惑です。

 このマンガを読むたび、リオンくらいの年頃の子供が一番面倒見るの大変なんだよねーと保護者の視点になってしまう自分が居たということです。家のお菓子を勝手に食い散らかすとか、自分が子供の頃もよくやりましたよねえ…やんちゃな子供を持った親の心境がよく判りますよね…(遠い目)。

 そしてリオンの隣には住んでいるホンモノの天使一家が登場し、「異種族同士は決して分かり合えない」というこの作品におけるテーゼのようなものも提示されたことで、いよいよこのマンガも本腰が入って来た感じがします。
 「戦争劇場」の天使ちゃん、「EとT。」の桜と、ここのところサンデーの誌面が何か天使めいて来ている気がしますが、もしかしたら何か編集部に宗教的な変化が起こってきているのかも知れません。まさか出版不況の影響がこんなところにまで(また適当なこと言った)。

ヘブンズランナーアキラ

 アキラと小笠原さんの実質的な夜のデート回でしたが、突然の雨に濡れた小笠原さんの可愛らしさよりも、自分と体格が全く違うアキラに自分の着替えを何の疑問も持たずに笑顔で差し出す彼女の大物っぷりの方が印象に残りました。
 アキラのランニングフォームの違和感はすぐに察するのに、自分の服を来たアキラのコスチュームの違和感についてはスルー。陸上界における天才というのはそういうものなのか、と実感させられた次第です。

氷球姫

 この前の試合でのイーラとマリアのバトルが、ちょっとだけですが描かれていたのが嬉しかったです。「待て、イーラ!」って言った時のマリアの表情が、彼女の心境の複雑さを浮き彫りにしていて切なくなります。
 大会が終わった後でこの二人の関係に何らかのフォローが入るという微かな望みを心に持ちつつ、これからも生きていきたいと思いました。

戦争劇場

 くるみの弟の翠君って、ルックスもそんなに悪くない真面目な好青年なはずのに、バレンタインデーにチョコを一個ももらえていないのはあまりに不遇だと思います。もしかして、性格にかなりの難があるのか。ありそう(決めつけ)。
 でも、仮に彼がるりと相思相愛になると連載が終わってしまいそうなので、しばらくはあまりモテない方が読者的にはありがたいんですかね。悩ましいですね(勝手に)。


戦争劇場 1 (少年サンデーコミックス)
土星 フジコ
小学館 (2015-02-18)
売り上げランキング: 427

戦争劇場もついに1巻が発売。編集部自らが「実験作」と呼んでるのが正直で良い


おっぱいは自由だ! サンデー12号「競女!!!!!!!!」感想

競女!

 パイ・パイル・パイパー!(挨拶)

 パイルバンカーといえば、かつて『装甲騎兵ボトムズ』に登場、「ごっつい杭をすごい威力で射出して装甲を貫通する。使いにくいが当たればすごい」というロマンあふれる男らしい武器として「全男子の憧れ」と称されるに相応しい武器として今も有名ですが、今週の「競女!」ではパイルバンカーを『鋼鉄の乳首をおっぱいごと高速回転させて相手に突き刺す刺突武器』としてアレンジした「パイ・パイル・パイパー」なる技が登場。
 これを見た全ての男子は、色々な意味で震撼したのではないかと思われます。おっぱいをアップで描いたシーンに「ギャルルルル」というドリルめいた攻撃力が高そうな擬音が入るだなんて、めったに拝めるものではありません。

 この前出てきた「乳首一本背負い」もそうでしたが、尻技のみならず「おっぱいを使った斬新な挌闘技」をいくつも考えつく発想力が、ただただ素晴らしいです。おっぱいには色々な意味で無限の可能性が詰まっていることを、改めて感じさせてくれます。これぞセンス・オブ・ワンダーって奴じゃないんでしょうか。
 流石は、かつて「揉み払い師」において本気の乳揉み描写を描き続けて我々を唸らせた空詠大智先生ですね。勿論本気で褒めてます。


揉み払い師(1) (少年サンデーコミックス)

「揉み払い師」は、一度読んだら忘れられない、記憶に残る作品です(上品な表現)


いたいけな弟キャラ登場記念・サンデー12号「BE BLUES!」感想

ついなでたくなる頭ってありますよね
BE BLUES!

 今回は龍にレギュラーの座を脅かされていると感じ始めた小田さんにフォーカスが当たったエピソードでしたが、やはり特筆するべきは今回登場した小田のの浩二君でしょう。

 まず純粋に造形がカワイイですし、またその態度からして兄のことが大好きなのは簡単に伺えます。そして見逃せないのは、こちらに走り寄る弟を見た小田が「走ったりして大丈夫か?」と彼の体を心配する発言をしている点で、つまり彼はそれほど体が強くないことが推測されます。体が弱いだけに、サッカー部で活躍している兄のことは純粋に尊敬しているに違いありません。
 つまり浩二君は、けなげ・はかなげ・いたいけの三拍子が揃った、まさに理想の弟と言っても良い存在なのです。もちろん小田がそんな弟のことを可愛く思っていることは、弟の頭を愛おしげに撫でている仕草からも判ります。

 こんないたいけな子が「にーちゃんの試合を友達と一緒に見に行く」と言い出し、兄もそれに応える。これはどう考えてもフラグです。フラグ(連呼)。「この戦争が終わったら結婚するんだ」と同じくらいの、判りやすいフラグだと思わざるを得ないです。
 小田がフォワードのスタメンの座を龍に奪われるとかならまだしも、何かそれ以上の不幸が小田さんを襲う可能性も否定できません。「BE BLUES!」は正統派の少年スポーツマンガですが、必要とあらばキャラクターに瀕死の重傷を負わせることもためらわない作品であることを、我々は忘れてはいけないのです。この前も、アンナが「優希が龍のちんこを見たのが気に食わない」という理由だけでうっかり死にかけましたしね。
 なので、小田さんにはとにかく無事リーグ戦を生き延びて欲しいと思いました(おおげさ)。

 その一方、龍はタンクトップ姿でエロスな雰囲気を健康的に醸し出している優希と楽しそうにリーグ戦での活躍を誓うというリア充っぷりを発揮していたので、やはり心情的には小田さんを応援したくなりますね。心が狭いですね。


BE BLUES!~青になれ~(16) 少年サンデーコミックス

kindle版はまだ16巻が最新の模様


スポンサーリンク
1 51 52 53 54 55 56 57 192