C-WWW 一覧

雑誌とキスするネタは既に「教育的指導!」が23年前に通過していた…サンデー20号くらいまでの絶チル感想

絶対可憐チルドレン

 サンデー付録のAKBキスの味初体験写真って、かつて「Dr.椎名の教育的指導!」でネタにしてた「誌面の女の子とキス」と、やってることは一緒なんですよね。違う点と言えば、「教育的指導!」の方では誌面とキスした男子を変態扱いしてましたけど、今度のAKBの写真の方は雑誌の方がむしろその変態行為を推奨していることくらいです。

 「教育的指導!」のこのエピソードが掲載されたのは今から23年前ですが、これはつまり23年の間に、この社会は印刷された女の子にキスして紙をシワシワにする行為を「変態」ではなく「当然」であると許容するように変化した、と考えることができるのではないのでしょうか。

 それが社会にとって本当に良いことなのかどうかは私には判りませんが、少なくともアイドルの写真にキスしてベッタベタのシワシワにしようとも「変態」と後ろ指を指されることがなくなったばかりか、その写真に刷り込まれた匂いをクンカクンカスーハースーハーすることが奨励される世の中というのは、少なくともそれ以前よりも我々のような人間にとっては生きやすい時代になっている、と言えるのではないのでしょうか。

 願わくば、このサンデーの匂いつき写真企画がAKB48といった現実に存在するアイドルだけではなく、ナギとかヒナギクとかシンドバッド様などの二次元キャラをも対象にするものになって欲しい、と思います。二次元キャラに対してクンカクンカしたりモフモフしたりすることが許される、理解寛容に溢れた社会。私も微力ながら、そのような社会の構築を目指して頑張れたらいいなと思います。

 なお、今自分が一番体臭を嗅ぎたいキャラは、「神のみぞ知るセカイ」のハクアです。
 彼女の体臭が自分の想像しているものとどれだけ近いのか確認してみたいです。理解と寛容をお願いします(オチ)。

 以下、これまで感想がかけなかった分の絶チルの感想です。

サンデー20号
  • 連載300回記念。まもなくコミックス30巻も発売されますが、コミックス30巻と言えば「GS美神」だったらアシュタロス編のまっただ中でドタバタやってた頃であり、もし「絶チル」の連載が「GS美神」と同程度まで続くのであれば、このマンガもアシュ編と同様にかなりのクライマックス的な局面に差し掛かっていると言えるのではないのでしょうか。
  • どうでもいいですが、サプリメントで背景に人魂を背負ってる兵部は、ちょっとおキヌちゃんみたいで可愛いですね。今の兵部もおキヌちゃん同様に「死んでも生きられます! ちょっと死ぬほど苦しいけど」状態と言えなくもないですよね。ですよね。
  • ちびっこや外国の読者のためにね
     ちびっこはともかく、外国では今回のような入浴シーンには修正が入ってしまう可能性があるので、絵から正しい情報を得られないのではないかと心配してしまいました。
  • オモチャを目の前にして高揚するティムとバレット面白いじゃないですか。ずっと暖かい眼差しで見てたいです。
  • 宇津美さんは自分が書いたノートであればいくらでもコピーが存在しているとか、そういう感じなんでしょうか。彼は少なくとも幼少期の京介の姿は知っているはずなので、宇津美が今の京介を見てどのような反応を示すのか、興味深いです。
サンデー19号
  • サプリメントでこのマンガは人類滅亡エンドを迎えるという壮大なネタばらしをしてて凄いと思いました。
  • 皆本さんが怒ってるのも、よーするにヤキモチでしょ?
     皆本の下心というか本心が、既に志穂と葵に悟られてることを示す台詞。薫がイマイチ判ってなさそうなのが(皆本にとって)救い。
  • さあおくつろぎください。ほらくつろげこの野郎
     賢木の面白がり方が尋常ではないのが気になりますが、これも彼なりに皆本にリラックスして欲しいと気を使っているのかも知れません。にしても心の底から面白がってるのが判って、こちらも微笑ましいです。
サンデー18号
  • 賢木がギリアムにウルトラスーパーデラックスガン細胞を打ち込まれたエピソードの完結編。非常に内容が濃くて咀嚼するのが大変な回という印象。
  • この話の最大のポイントは、多分冒頭の賢木による皆本および兵部の評価。「お前が自然にできることを、必死でやってできない奴もいる」「あいつ(兵部)は怖くてたまらないのさ、もう一度誰かを信じて裏切られることが」という言葉は、その後京介が皆本の指揮下に入って一緒に暮らすようになる展開になったことを考えると、皆本および京介が一緒になって乗り越えなければならない点を示唆しているように思えます。
  • 皆本は兵部がかつて信じていた人間に裏切られたということを理解し、および兵部が(周囲から疎外されても自分を保ち続けた皆本とは違って)挫折を経験したことで「善人」ではいられなくなる弱さを持っていることを認めること。
     そして京介は、信じていた人間がいつか裏切るかもしれない、自分も裏切られてギリアムのような「怪物」になってしまうかも知れない、という恐れを克服し、その上で(薫たちが皆本を心から信頼しているのと同様に)人を信じられるようになること。多分そんな感じになるのではないかと思いました。
  • にしても京介のアホ毛は強烈に可愛すぎて困る。


(有)椎名百貨店 1 (小学館文庫 しH 5)
椎名 高志
小学館
売り上げランキング: 547373

今読み返すと「教育的指導!」ってネタがヒドいの多いですね(褒め言葉)


付録のAKB写真の唇付近に皺が入ってる人? サンデー21/22号感想続き

銀の匙

 マンガ大賞受賞を受けて「銀の匙」のCMがテレビで頻繁に流れている今日この頃ですが、「風を嗅ぎ、土を踏み、彼らはそこできらめく命を学ぶ」って宣伝文句は、表現は決して間違ってはいないんだけど、でも何かちょっとコレジャナイっぽさを感じてしまって、見る度にモヤモヤしてませんか?(挨拶)

 今週の「銀の匙」は、好ゲームを繰り広げた高校野球部の活躍に触発された男子連中が目的もなくいきなり走り出すという、男子高校生らしい向こう見ずなバカっぽさを表現したシーンが好きです。このマンガにおける面白さの根底は、この手の「農業高校在住の若者の日常」をマンガチックな形で、かつリアリティを失わない絶妙なバランスを取りながら見せているところが大きいんじゃないかと思ってます。

 あと今回は、あまりにバカをやり過ぎて倒れ、その結果賢者モードになった八軒が「文化祭では、馬術部の普段の姿を見せればいいんじゃね?」とマトモなことを言い出すところも印象的。「なにかやらなきゃ!」と思ってバカなことを衝動的にやってしまうのは確かに無意味なのですけど、無意味なことをやり通してみたからこそ得るものもある、ということなのでしょうか。違うような気もするけど。

神のみぞ知るセカイ

 土壇場になっても歩美に対して駆け引き的な言動を止めない桂馬の意地の強さというか、意地っ張りな側面が際立ってた話だと思いました。
 ただ、桂馬の歩美に対する言動は駆け引きといえば駆け引きなんですが、それも全て「自分が全ての女神を出して争いを止めなければならない」という(現在彼がプレイしているゲームの)責任感から出ていることを考えれば、彼の言葉は全て信念に基づいた誠実なものであるということもできます。
 ゲームをクリアするためなら女をこっぴどく振りもするし、逆にリアルでの結婚も辞さない男。それが桂馬であることを、改めて印象付ける話でした。

 ただ、こんなのとうっかり結婚しちゃったら、リアルでの生活面では色々と大変そう。歩美さんご愁傷様です。

戦コレ!

 自分は他所のサンデー感想サイトや掲示板等を全くチェックしていないので、このマンガの世間的な評判はよく判らないのですが、個人的にはすごく面白いと思ってます。
 アニメ版の方は、女性化した戦国武将達をひたすら可愛く描くことに全力を注いでおり、これはこれで好感が持てるのですが、こちらのマンガの方は「女性化した戦国武将達は可愛い」という戦国コレクションの前提をあえてひっくり返して爆発オチを多用する低年齢向けギャグマンガにしてるのが、何か凄い。
 「戦国コレクション」の女性キャラクターを使ったマンガを作ろうとするなら、アニメ版のような形にするのが普通だと思うのですが、あえて火中の栗を拾うというか、しなくても良い苦労をしてるところにグッと来ます。ホントです。

 今回の信長の対戦相手は秀吉でしたけど、ちゃんと信長が「ワシの織田軍を乗っ取ったってホント? ワシの子や家臣、次々と排して乗っ取ったの?」とちゃんとヒストリカルなことを言ってるのが良かったです。アニメ版よりも歴史に少しは敬意を払ってますね(良かった探し)。

境界のRINNE

 新キャラクターのれんげがいいですね。好きです(告白)。
 かつての「犬夜叉」も個人的に盛り上がってきたのは女の情念を具現化したかのような桔梗が復活してからでしたが、ダークな怨念を抱えていそうなれんげにも、何となくそれに似た雰囲気を感じます。

 今後、何かの間違いで彼女がりんねに演技ではなく本当に惚れてしまったりしたらヤンデレ化して手が付けられなくなりそうで怖いんですけど、今後この辺どうなって行くのか見物です。高橋留美子先生の描くヤンデレ女子キャラは本気で怖いからなあ。


ヤンデレ女子と言えば「笑う標的」の志賀梓。マジ怖いのでオススメ


俺の子供を産んでくれ!サンデー21/22号「正しいコドモの作り方!」感想

正しいコドモの作り方!

 新連載。タイトルから判る通り、「ちょっとエッチなラブコメディ」という少年誌の王道を目指すために始まったようなラブコメマンガですよねコレ(決め付け)。

 「思いを寄せているヒロインとのセックス」を主人公の最終目的に掲げることで読者(主に童貞)の妄想を掻き立ててときめかせ、「主人公の遺伝子には特殊な力があり、それを狙う悪い女子達が毎回全裸で迫って来る」という形を物語の基本構造とすることで、毎回主人公が性的な方法で遺伝子(=精液)を搾り出されそうになる物語を合法的に作れるという構成。素晴らしいです

 現在のサンデーには、欲望に正直な主人公がその欲望から来る妄想を武器に戦う「GAN☆KON」が連載されていますが、この「正しいコドモの作り方!」はセックスの存在を明確にちらつかせている点で、より直接的に読者(主に童貞)のココロをドキドキさせてくれるのではないのでしょうか。いい歳していまだにジュブナイルポルノみたいな話が大好きな私としては、こういうマンガを待ってました! という心境でいっぱいです(念のため書いておきますが、勿論褒めてます)。


 なお、作画担当の黒田高祥先生のこれまでの作品は、クラブサンデーで読むことができます
 個人的には本邦初公開となる「嵐田ツインズ」と、(既に公開は終了していますが)年上のカッコイイ女性への憧れを描いた「音和田セッション」が好みです。

嵐田ツインズ

嵐田ツインズ

黒田高祥
(C)Takayoshi Kuroda/Shogakukan 2012

めちゃくちゃ可愛い女子と公園デート中の男子。しかしその正体は、嵐田兄に変装した双子の嵐田妹だった!風邪をひいた兄のために勝負デートに挑む妹は乙女の気持ちをつかむことができるか?週刊少年サンデーで連載「正しいコドモの作り方!」がスタートする、黒田先生の未発表読切!

posted with EmbedSunday on 2012-05-03


スポンサーリンク
1 104 105 106 107 108 109 110 271