BE BLUES! 一覧

過去のサンデー振り返り感想:「BE BLUES!」埼玉地区大会決勝戦の展望について

BE BLUES!

 先週号から、ついに武蒼対聖和台の埼玉頂上決戦の試合が始まりました。
 これまでこの試合に向けて張られていた伏線や設定などを、このタイミングで思い返していきたいと思います。

聖和台について

 もし「BE BLUES!」が普通の少年マンガであれば、決勝戦で「勝つ」ための伏線を張られているのは、武蒼の対戦相手である聖和台であると思われます。
 以下その理由。

「小早川を高校卒業即プロへ!」の意識でチームが団結
 サンデー39号では主に聖和台側の事情が語られていましたが、そこでは聖和台のエースである小早川忍は、何らかの事情により「高校を卒業して、すぐにプロリーグに入らなければならない」という強い決意を持っており、チームメイトもそれを後押ししている描写がされています。
 「忍の夢を手助けをするため、絶対に負けられない!」という、チームとしての統一された意志を感じさせます。

 一方の武蒼は、桜庭というフォア・ザ・チームの意識の欠片もない厄介者を抱えていることもあり、団結力という意味では聖和台に劣るのは否めません。努力・友情・勝利という少年マンガ普遍の価値観に合致しているのは、どう考えても聖和台の方でしょう。

 更にこの聖和台の現在のチーム状況は、「BE BLUES!」中学生編のクライマックスである、大浦東対麻倉キッカーズ戦における大浦東の状況に似ています。
 あの時は、龍が親の都合でインドネシアに引っ越すのを阻止するため、宮崎を始めとしたチームメイト達が「龍を全国大会へ連れて行って活躍させれば、龍のインドネシア行きを阻止できるに違いない!」という意識でまとまり、主人公チームらしい非常に高いモチベーションで試合に望むことができていました。実際、大浦東対麻倉キッカーズ戦は、「BE BLUES!」全編を通しても一番面白い試合だったんじゃないかと思えるほど盛り上がりましたよね。
 でも結局、ナベケンを擁する麻倉キッカーズに負けちゃいましたけど。

小早川の双子の姉・薫の存在
 サンデー39号で登場した、小早川忍の双子の姉である薫さん(敬語)。彼女の登場で、聖和台のチームメイトは更なる盛り上がりを見せ始めました。
 武蒼には既にベンチマネージャーを超えて崇拝の対象の域にまで達し、チームメイトの信心を集めている藍子という絶対的なマドンナが存在しますが、薫の登場によって聖和台も藍子に十分対抗できるヒロインを手に入れたと言えましょう。
 何かこのマンガ、根底に「男子は女子に応援されると奮起する」というオッサンっぽい思想が入っているのは確実なので、そういう思想の元ではチームの信心を集めるヒロインの存在は重要と言えます。

 更にこの薫さん、39号で登場した時に「膝にサポーターを巻いている」ことを強調するような描写がなされている点が気になります。
 「あたしもう平気だから! 忍は自分と仲間のために戦いなよ!?」という台詞が入ったコマの次に彼女のサポーターを巻いた膝のカットが入るところからして、「過去に忍は薫の脚に怪我をさせたことがあり、それを引け目に感じているのは?」「彼がプロにこだわるのもその辺に関連が?」と読者に推測させるように仕向けていることは確実でしょう。
 今回の試合では、その辺を交えた小早川姉弟の過去や、彼らの心理描写についても注目していきたいところです。

桜庭さんについて

 前回の大浦南との試合で貴重な決勝点を叩き出し、聖和台戦ではツートップの一角としてエース級の扱いで先発として起用されるなど、すっかりレギュラーキャラに復活した感があるみんな大好き桜庭さん。レギュラーに復帰してからというもの、彼の「俺様を尊敬しろ」的な増長っぷりは留まることを知りません。

この桜庭様がバックの事に興味を持つなどと…思ってるのか?
いい加減オレ様の事分かれ!
ボケが…俺様が立てばソコが…最高になるんだよ!
下僕どもよ…ナイス!

 どれも実に桜庭さんらしいキラキラした名セリフの数々で心に染みるんですけど、でも「BE BLUES!」を努力・友情・勝利が全てを統べる一般的な少年マンガと仮定した場合、これらの桜庭さんの言動はどう考えても悪役が言う台詞ばかりなんですよね。こんなのをエースに本当に据えて、本当に大丈夫なんでしょうか。

 桜庭さんも、試合前に亮太やジョージと一応ハイタッチをしたり、試合中には小田の指示に従う素振りを見せるなど、一応前とは違った一面も見せてはいるのですが、「下僕どもよ…ナイス!」という台詞が示す通り、彼にとって基本的にチームメイトは自分にボールを運ぶための下僕という認識なのは変わりないので、(自分を活かすために)チームプレーをする精神が彼に芽生えたということは全くなさそうです。

 「傲慢なエースを中心に据えたチーム」との対戦というと思い出されるのが、田中モトユキ先生の前作「最強!都立あおい坂高校野球部」の全国大会決勝戦です。その時は勿論、対戦相手の「傲慢なエースを中心に据えたチーム」のエースがその傲慢さを挫かれて敗北するという、少年マンガ的に正しい結末を迎えました。「BE BLUES!」もそれに倣う可能性はあるんじゃないかと思います。
 チームのため、自分のため、そして姉のためにプロ入りを目指して戦う小早川率いる聖和台は、邪悪なエースを擁する武蒼を倒すことができるのでしょうか?(まちがい)

 ただ、本来のこのマンガの主人公であるところの龍は、「俺様を尊敬しろ!」な桜庭の実力をちゃんと評価し、素直に彼の技術を尊敬しているところは流石と言えます。
 おそらくこの試合で、桜庭は(桜庭絶対殺すマンとして起用されるであろう聖和台の眞鍋から)一度はけちょんけちょんにされるにされるんじゃないかと思うんですけど、その窮地を救えるのは桜庭を正しく尊敬している龍の役目なのではないか、と期待してます。

優人について

 大事な決勝戦で、何とジョージの代わりにセンターバックとして起用されることとなった優人。彼が今大会の武蒼における最大の不確定要素であることは間違いありません。宮崎はともかく諸星からも「大丈夫なのかあいつ」と心配される始末です。

 彼はこれまでの走力・スタミナ・与えられた仕事をやり遂げる強い精神力を持った選手であることは何度も描写されていますし、一応それなりにセンターバックとして仕上がっている演出もあったのでいきなり崩れることはないんでしょうけど、センターバックは聖和台から「武蒼唯一のウィークポイント」とみなされているので、今後ガツガツ攻められることは必至でしょう。
 果たして聖和台の猛攻に彼が耐えられるのか。少年マンガらしく試合中に何か新たな能力に覚醒する! とかいう展開はあり得るのか。

 もしここで優人が覚醒してこれまでの評判を覆す大活躍をすれば、ついに彼にも念願のモテ期が訪れる可能性がなきにしもあらずだとは思うので、頑張って欲しいですね。
 優人がうっかり女子からモテるようになった時の、彼のおどおどする挙動不審な様を見てみたいです(ひどい)。

最強!都立あおい坂高校野球部(1) (少年サンデーコミックス)
小学館 (2012-09-25)
売り上げランキング: 108,523

今見ると、「あおい坂」の鈴ねえのデザインってすごいあざといッスね(褒めてます)


過去のサンデー振り返り型感想:サンデー35号の「BE BLUES!」でゼリー食べてた藍子の心の闇について

BE BLUES!

 ちょっと前の話になりますが、サンデー35号で藍子が風邪を引いて女子マネージャーチームがお見舞いに行った時の、「ゼリーうめえ。超うめえ。和菓子より全然うめえ」(要約)と呟きながら虚ろな瞳でゼリーをモリモリ食ってた藍子の姿が忘れられません。
 これまであまり隙を見せなかった藍子が垣間見せた、彼女の心の闇を象徴するシーンだったからでしょうか。

 物語的には、そこをきっかけに藍子が「自分は和菓子屋の跡取りにはなりたくないばかりに英語を独学で勉強して海外に脱出することしか考えていない、何も持っていない女」と自分の心情を暴露し、(何気に同姓を籠絡して自分に懐かせる必殺技を持つ)優希から「ちゃんと根性あるじゃん! イケるよ!」とフォローされて立ち直り、最後はチームメイトからベンチコートをプレゼントされて自分が武蒼に受け入れられて笑顔を取り戻す──という爽やかな展開を辿ることになるのですが、でも個人的には虚ろな瞳でゼリー食って本心を吐露していた藍子の姿もとても魅力的だったので、彼女にはあの時の心の闇を忘れないで欲しいなとも思いました。

 彼女は過去に「和菓子屋の跡取り」という宿命から逃れられない不安と恐怖を抱えていたからこそ、それから逃れるために外国語を積極的に学んでそれがきっかけでミルコの通訳となり、結果的に現在の武蒼高校サッカー部のマドンナの座を手に入れた訳であり、つまりは心の闇こそが今の魅力的な彼女を作ったと言えます。心に闇を持ってひねくれた女子さいこう!(個人の感想です)

 あと、あれだけ女子が一つの部屋に集まってお菓子食べてお喋りしてるんだったら、普通は恋バナの一つや二つは出てくるんじゃないかと思うんですが、その辺どうなんでしょうか。特に窪塚マネージャー。あの彼女が、あそこでああいう話をしないはずがないとは思いませんか皆さん。
 まあでも、あの場では落ち込んでた藍子が優希に励まされてやる気を取り戻している様子を目の当たりにしていることもあって、あえて空気を読んで自重したのではないかとも考えられます。もしあそこで恋バナがヒートアップして藍子と優希の間で龍を巡って正妻争いをされたら、今後のチームの運営に支障をきたすことは必至ですしね。窪塚さんオトナだなあと思いました。

BE BLUES!~青になれ~(23) (少年サンデーコミックス)
小学館 (2016-06-17)
売り上げランキング: 12,927

まだ闇を表に出していなかった頃の藍子


桜庭さんがデレた記念 サンデー31〜32号「BE BLUES!」感想

BE BLUES!

 前回のサンデー31号は、見事に均衡を破るPKを決めた桜庭さんが「周囲から賛美され、歓声を受ける」という彼のサッカー人生においてめったにない事態に直面、あまりの周囲からの歓迎っぷりにどうしていいのか判らず「困るぜ!オレ様がこの程度と思ってもらっちゃ!」とか言いながら赤面して照れるシーンがとても印象的でした。

 彼のこの反応は、典型的なツンデレキャラがデレた時の態度そのものです。かつて「神のみぞ知るセカイ」において桂馬がツンデレキャラを『ツンキャラは 純情守る 鎧だね』と評していましたが、31号における桜庭の態度はまさにそれ。
 周囲から暖かい尊敬の眼差しを受けたことで、彼本来の繊細でピュアで純情な内面を、ほんの少しだけですが垣間見ることができました。ありがとうございます

 そしてその次のサンデー32号においても、桜庭さんはその超絶テクニックを遺憾なく披露して対戦相手の大浦南のプレイヤー達を絶望に叩きこみつつシュートまで持って行けたものの、そのシュートはゴールキーパーに弾かれた上、その弾かれたボールをよりによって龍がゴールに入れるという展開に。
 龍がゴールを決めた直後に試合終了のホイッスルが吹かれたので試合には勝ちましたし、結果的に桜庭さんは試合投入後の僅かな時間で全てのゴールに絡む大活躍を見せたんですが、でもおそらく桜庭さんのことなので、そういった試合の勝ち負けよりも「自分のシュートを防いだ大浦南のキーパー」と「自分のシュートのこぼれ球を拾ってゴールを決めた龍」に対する怒りゲージが急上昇しているのではないかと、勝手に推測しています。

 もしここで桜庭さんが、自分の二度目のシュートを防いだキーパーの執念に敬意を表したり、何だかんだで試合を決定付ける追加点を上げた龍を褒めるようなことができたりしたら、名実ともにミルコが言う「わがままな子供から、尊敬を受ける存在へと目覚めた」ことになるんでしょうけど、まあそんなことは絶対にないですよね(決めつけ)。ここで両者に対して「次やったら容赦しねえぞ!」と悪態を付いてこそ、みんなが大好きな桜庭さんなはずです。
 賞賛に戸惑う繊細でピュアで純情な内面と、自分を過信するあまり周囲に対して過剰に攻撃的になる尊大な外面が両立していることが、桜庭さんの桜庭さんたる所以なのです。

 何にしろ、桜庭はミルコの期待に答えて見事に結果を出した訳で、次回以降の試合にも何らかの形で起用される可能性はかなり高くなったのではないのでしょうか(次の試合にはジョージと友坂が出場できないという事情もありますし)。
 高校生編におけるツンデレヒロインに昇格した桜庭さんの今後の活躍に期待です。

[まとめ買い] BE BLUES!~青になれ~(少年サンデーコミックス)

「BE BLUES!」Kindle版のまとめ買いができるんだAmazon


スポンサーリンク
1 4 5 6 7 8 9 10 16