BE BLUES! 一覧

お久しぶりです…😴 サンデー51〜52号の雑感

BE BLUES!

 おそらく、今後の全国大会編や日本代表編に登場するであろうキャラクター達の顔見世的な側面もあったであろう、高校選抜合宿編が終了。

 51号でレノンが高虎に怒りのタックルを入れたところが、今回のエピソードにおける個人的な最萌えポイントでした。「ウチの子に何するのよ!」って感じで保護者としては黙っていられない感があって良かったです。

 あと今回の高校選抜合宿編では、序盤で「龍のちんこがでかい」ことが明らかになっていたため、きっとラストシーンは「試合中には色々あったけど、最期はみんなで風呂場で龍のちんこを見てほっこりして大団円」という幸せなものになるに違いないと思っていたので、龍が高虎のチャージが原因で脚を痛めて途中退場するというオチになるとは予想外でした。
 いつか、合宿メンバーみんなで龍のちんこを拝める日が来るといいですねと思いました。

古見さんは、コミュ症です。

 これまでサンデーでちんこと言えば「キング・オブ・アイドル」のまほろでしたが、そのラインナップに「BE BLUES!」の龍と共に「古見さん」の片居くんが並ぶことになったというのが、サンデー51号における「古見さん」の感想でした。いやマジで。

 しかも片居くんのちんこは、「BE BLUES!」の龍と同じく見たものを幸せにする良いちんこであることが判明。
 龍は大きさばかりが強調されていましたが、片居くんのソレはおそらく大きさだけではなく、見たものを感動させる芸術的な美しささえ備えているものと思われます。なんと素晴らしい…(褒めてます)。

 そしてサンデー52号では、ちゃんとこちらの期待に応えて古見さんを巻き込んだ恋バナをやってくれたので、ンもう感謝しかありません。「天使とアクト」といい「古見さん」といい、少女が自分の恋を自覚する瞬間というのは実に美しいですね…。

初恋ゾンビ

 「指宿くんがややこしい恋愛をしている真っ最中である」という本質を見抜いている席田が登場したことで、より指宿を巡る物語が複雑化しつつある「初恋ゾンビ」。

 サンデー52号では、『イヴが失恋ゾンビ化する』という、ある意味ショッキングな展開が繰り広げられました。実際、イヴが失恋ゾンビ化する展開を目の当たりにしたことで、自分が「『初恋ゾンビ』の設定上はあり得るかもしれないけど、まさかイヴが失恋ソンビ化するとは微塵も思っていなかった」ことを自覚させられ、そういう意味でも意表を突かれました。
 「タロちゃん見てるとムカムカしてくる」「だからタロちゃんモテないんだよ!?」って台詞が、彼女の口から出て来るのはキツイです。面白いけど(ひどい)。

 タロウが江火野と指宿くんのイチャイチャを見て嫉妬の念を抱くのは、タロウが江火野に嫉妬しているというよりは、タロウが指宿との関係をはっきりさせないで現状維持を選んだ結果として「指宿が江火野と仲良くなる」という自分が意図していない関係が発生することに対して嫉妬というのもあるのかなと思いました。
 イヴの「タロちゃん見てるとムカムカしてくる」というイヴの台詞は、指宿との関係をはっきりさせないことを選んだ今のタロウの状況に対する憤りの意味もあるのかも知れませんね。

 それはそれとして、江火野さんにキュンとする指宿くんって、何かこうショタっぽくないですかね? 指宿×江火野のカップリングは「百合」というよりはむしろ「おねショタ」なのでは? というのが、ここのところの「初恋ゾンビ」に対する感想です。

シノビノ

 文字通り己を燃やしながら己の大義に突き進む吉田松陰の魅力が大爆発している、ここ最近の「シノビノ」。

 吉田松陰が「武士道とは死ぬことと見つけたり」「正気にては大業ならず」という葉隠的な思想を持っていたことは史実らしいのですが、このマンガではそれを極限までエクストリームさせることで「自分の頭が燃えているにも関わらず、それを意に介さずに野望の実現に突き進もうとする」彼の内なる狂気を表現することに成功していたと思います。
 ホントこの作品は、出て来るキャラクターがみんなどこか突き抜けていて素晴らしいです。

舞妓さんちのまかないさん

 サンデー52号では、すーちゃんこと百はなの「姉」である百子さん姉さんが繰り出す、まるでキヨを試すかのようなテストめいた会話に対し、それを全く意に介さずに極めてナチュラルに応対した大物っぷりが素晴らしかったキヨちゃんですが、それ以上に冒頭に出てきたキヨちゃんの生足が良かったですね…まさかこのマンガであんなエッチな脚を拝めるなんて…(ダメな感想)

舞妓さんちのまかないさん(3) (少年サンデーコミックス)
小学館 (2017-09-29)
売り上げランキング: 4,303

3巻表紙のキヨちゃんの太もも最高じゃね?


桜庭はいつまでも龍の心の中で生き続けるのだ!(死んでません) サンデー44号「BE BLUES!」感想

BE BLUES!

 数少ないチャンスをモノにして結果を出さなければならないセレクションの場において、たった一度のミスがきっかけでチーム内で孤立してしまい、絶体絶命となってしまった龍。
 自分の存在価値を示さなければセレクションに生き残れないが、1人では何もできないサッカーという競技において、彼は既に孤立してしまっている。もはやここまでなのか!?

 だが、その時! 龍の脳裏には、かつて同じようにチームから孤立していたにも関わらず、たった1人で戦い続けて存在価値を示してチームを我がものとした、今は亡き龍のライバル・桜庭の姿が浮かんだ! 龍の脳内の桜庭が発した「ったりめーだろ、ボケが」という尊大な言葉に励まされた龍は、再びその闘志を燃やし始めるのであった!

 という話でした。
 まさか桜庭のスタンドプレーが龍を助ける時が来るだなんて、思いもよりませんでした。きっとこれで桜庭も浮かばれることでしょう(死んでません)。

BE BLUES!~青になれ~(28) (少年サンデーコミックス)
小学館 (2017-09-01)
売り上げランキング: 4,739

桜庭は今頃リーグ戦でブイブイ言わせてると思うよ(妄想)


「龍のちんこがでかい」という設定の意味について考察する サンデー37+38号「BE BLUES!」感想

BE BLUES!

 今回の「BE BLUES!」は、いわゆる温泉回。より正確に言えばちんこ回
 端的に言えば、龍のちんこは実は大きかったというお話でした。

 今のサンデーで「ちんこ」と言えば、勿論主人公のちんこがどんどん大きくなるマンガである「キング・オブ・アイドル」に決まってますが、今回の「BE BLUES!」はそれに触発されたと解釈してよろしいのでしょうか。「ちんこの数なら負けねえ!」とか、そういうアレで。
 今、サンデーにちんこの嵐が吹き荒れようとしているのでしょうか?(多分しません)

 そしてちんこと言えば、龍の世界水準のちんこのデカさ以外にも、みんな大好きノアさんが無毛マニアだったことが判明しました。本人は「余計な毛がないのでパフォーマンスが上がる」と脱毛した理由を述べていますが、多分ノアさんが無毛な好きなあまり、自分も無毛にしてしまったのでは? と推測せざるを得ません(きめつけ)。
 彼はこれまでも、この手の合宿の風呂ではみんなの前で脱衣して無毛っぷりを披露することでウケを取っていたに違いないと思うと、流石ノアさんは違う! と言うしかありません。男だらけな体育会系ならではのコミュニケーションの取り方を弁えていらっしゃると思います。褒めてます。

 逆に今の龍には、その手の「仲間と上手くやる」センスや気遣いは全くない要素なので、龍との対比という意味においても、今回のノアさんはホント面白い存在だったと思いました。

 というか、今回の合宿編におけるテーマの一つは、間違いなく「サッカー以外のことには気が全く回らない、龍のボンクラっぷりを少しは何とかすること」であると思われます。
 今回の途中に挿入されたレノンの回想シーンの中で、優希・優人・ナベケンが三人揃ってレノンに「龍を介護して下さい!」(意訳)と頭を下げていたことからも判るように、ここのところの龍はサッカーやらせると凄いしサッカーを通じたコミュニケーションはできるんだけど、サッカーに全てを注ぎ込むあまり生身の人間としての味がない、言わば「魂のないサッカー人形」(神聖モテモテ王国的表現)的なキャラクターになりつつあったのは? というのが正直なところです。
 この前のバレンタインデーのエピソードでも藍子のことなど気にも留めていない感じでしたし、女子のことに興味がないのはともかく、あの年頃の男子だったら普通にあるはずの性欲の処理とかどうしてるんだろう? みたいな余計な心配をしたくなるレベルですよ。マジで。

 今回はさすがのレノンも龍の「周囲に気を利かせる」という概念がないクラスのボンクラっぷりには手を焼いていましたが、コミュニケーション強者であるノアさんが強引に龍のフォローに入ったことで、「龍とレノンとノアが脱衣所で一緒に脱ぐ」→「ノアの無毛っぷりに龍が驚く」→「龍のちんこのデカさにノアが驚く」→「前回のエピソードで龍を『つまらん奴』と一括してわだかまりを作った滋賀の遠藤も龍のちんこのデカさに驚く」という、ちんこを介したポジティブなフィードバックが発生しました。
 つまり、あまりのとっつきの悪さが災いして合宿メンバーから孤立してしまう可能性があった龍の危機を、ノアの機転が救ったのです。そう考えると、今回の真の立役者はノアさんで決まりでしょう。ノアさんいい人だなあ。実際に隣りにいたらウザそうだけど(褒めてます)。

 次回以降は、ノアの活躍によって他のメンバーと上手くやれるきっかけを得た龍が、「サッカーでのコミュニケーション能力だけは抜群に高い」特性を活かして(ちんこのでかさ以外で)一目置かれる存在になれるかどうかという点になります。
 今回登場した高校生選抜メンバーは、今後龍が本当に日本代表選手になった暁にはまかり間違いなく同じチームのメンバーになる面々であることを考えれば、ここで好印象を彼らに与えて「また一緒に戦いたい」と思わせておくことは、龍の人生計画において極めて重要でしょう。

 果たして龍は、無事人並みのコミュニケーション能力を獲得し、彼らと選手として上手くやることができるのでしょうか。それともコミュニケーションに失敗し、「ちんこがでかい奴」という印象だけを与えることになって今後「武蒼のちんこのでかい奴」呼ばわりされてしまうことになるのでしょうか。
 そう考えると、今回の話は単なる温泉回なのではなく、今後のターニングポイントとなり得る極めて重要な回だったのでは? と錯覚できるようになるのが不思議ですね。おわり。

BE BLUES!~青になれ~(27) (少年サンデーコミックス)
小学館 (2017-06-02)
売り上げランキング: 10,220

対聖和台戦を読むと、龍は「拳で語り合う」的なノリで「サッカーで語り合う」のはとても上手いなと思います


スポンサーリンク
1 2 3 4 5 6 7 16