更新情報一覧

近況報告:Twitterで話題の「サンデーうぇぶり」の作品が見つかるサイトを作りました

 ご無沙汰しております。

 近況ですが、趣味でこんなサイトを作っていました。Web版「サンデーうぇぶり」掲載作品へのリンクを含んだツイートを収集し、ツイートの多い順に並べて表示することに特化したサイトです。
 また作品へのリンクと共に、最もRT数の多いツイート(=作品の拡散に貢献しているツイート)も一緒に表示するようにしています。

 端的に言えば、Twitterで話題になっている「サンデーうぇぶり」の作品を知ることができるサイトです。

 何故このサイトを作ったかというと、大きな理由は

  • Twitterの新しいAPI(API v2)を学習するための題材として
  • 「サンデーうぇぶり」の作品を読むモチベーションを得るため

 の2つです。

 最近は諸般の事情で創作意欲も読書欲も薄れ気味だったのですが、2021年11月に「サンデーうぇぶり」のWebサイトがリニューアルして少年ジャンプ+と同じシステムを導入し、ツイートで拡散しやすい構造になったことを知った途端、何故か「だったらTwitterのAPIを叩いてうぇぶりのリンクを拾うサイトが作れるじゃん!」という欲求が突然湧き上がり、勢いで開発に着手してしまいました。

 開発意欲が突然湧いた理由については、「サンデーうぇぶり」のWebサイトに対しては常々「Webサイトの作りがアプリに誘導することに徹しているため、マンガの存在をTwitterなどで紹介する手段に乏しいのは?」と感じていたので、その問題が解消されたことが嬉しかったのかも知れませんが、実際のところは自分でもよく判りません。
 多分、作りたくなったから作ったという感じがします。

 そして手が空いた時間の合間にツイートを収集するスクリプトを(Twitterが提供しているお手本をコピペしたりして)作成し、その結果を集計して表示するフロントエンドのサイトを作るためにWordPressをインストールし始めた辺りで、ようやく「何故自分はこんなサイトを作ってしまったのか?」と我に返りました。でも作ってしまったので、せっかくだから公開します。
 自分で作ったサイトからマンガが読めるのは読書のための大きなモチベーションになるのは確かなので、それだけでも作った甲斐はあったと思ってます。

 なお、サンデーや読んだ本の感想などは、今後も時間がある時にTwitterでつぶやいていくつもりです。
 それでは、本年もよろしくお願いします。


 無事に完結した「絶チル」の感想もまとめておきたい気持ちはあるのですが、前にTwitterに書いた「『GS美神』がいまいちキレイに終わることができなかった無念さを『絶チル』が全て払拭してくれたのが、本当に嬉しい」に集約されるので、まあ改めて書かなくてもいいのかな…とも思ってます


椎名ニッチキャラ人気投票

概要

 現在Twitterで開催中の「椎名キャラ人気投票」にエントリーされていないキャラクターを対象として、「#椎名ニッチキャラ人気投票」というタグで勝手に人気投票を行っています。

 キャラクターの名前をクリックすることで、ここから直接投票することが可能です。

続きを読む



コミックマーケット83 椎名高志作品関連サークル


※作品名を表記していないものは「絶対可憐チルドレン」の同人誌です。
※サークルスペースは、Comike Web Catalogへリンクしてあります。

12/29(土)
12/30(日)
12/31(月)

絶チル感想掲示板変更のお知らせ

 お久しぶりです(更新情報カテゴリでは)。

 既にTwitterでは告知しましたが、サンデーでの週刊連載開始から設置している暖簾の長さが自慢の「絶チル感想掲示板」をリニューアルしました。新しいサイトのURLは、 http://c-www.net/zettai/bbs/ となります。
 新掲示板は旧掲示板と大きく異なるところがあるので(記事にタイトルを書き込めないとか、メールアドレスの入力が必須であるとか)、一度は使い方を確認していただけるとありがたいです。
 新掲示板にシステム的な問題が起こらない限り、旧掲示板は近日中に新規の書き込みを禁止する予定です。

 旧掲示板を停止する直接の理由は、掲示板を置いているサーバ運営会社からCGIの過負荷を指摘されたためですが、掲示板にいわゆる「SPAMコメント」を抑制する機能が弱いためにちょっと気を抜くとすぐにSPAMが書きこまれてしまい、仕事が忙しくなってしまった今では管理に手が回らなくなってしまったのが最大の理由です。
 新掲示板はWordPressをベースにしており、これには標準で強力なSPAM対策プラグインが付属しているので、管理面で相当楽ができるようになると期待してます。

 掲示板そのものは現在割とまったりした雰囲気になってますけど、連載開始から現在に到るまでの感想が蓄積されているという歴史的な意味において価値のある掲示板だと思っていますので、今のところは「絶チル」の連載が終了するまでは継続する予定です。よろしければ今後ともよろしくお付き合いをお願いします。

 これまで書きこんでくださった、そして現在も書きこんでくださっている皆様に感謝。

WordPress レッスンブック 3.x対応
エビスコム
ソシム
売り上げランキング: 1394

新年の挨拶

 あけましておめでとうございます。
 本年もよろしくお願いします。

 今年は昨年以上に公私共に忙しくなりそうなのですが、その一方で何かを読んだ時の感想は常に吐き出しておきたいという欲求もまた尽きることはなさそうなので、Twitterブクログ(最近登録しました)などの様々なツールの力を借りつつ、何とか感想や情報を発信できる体制は整えて行きたい所存です。
 マンガにしろ何にしろ、自分が好きなものに対して「好き」と言い続けることが、何よりも一番大切なことですからね!(←ちょっといいこと言ったつもり)

更新情報:

 毎年恒例ですが、トップページのイラストをおキヌちゃん版に差し替えました。1月中はこれで行きます。

 このブログに対するコメントが最近はほとんどなくなったので、スパム対策として記事に対して直接コメントできないよう設定を変更しました。もしコメントがありましたら、Twitter経由でお願いします。


更新停滞のお詫び

 お世話になっております(挨拶)。

 現在、主に家庭の事情と体調不良により、日記や感想を書く時間と気力を捻出することが困難になっております。ですので、今月中は著しく更新頻度が落ちるかもしれません。
 とりあえずサンデー7号の感想はお休みします(´・ω・`)。

 以上、申し訳ありませんが、よろしくお願いします。
 せめてTwitterで呟くくらいのことはがんばりたいです。

 写真はmixi年賀状経由で頂いた「絶チル」年賀状。
 OVA化が決定したことで、「絶チル」が再びメディアに露出する機会が増えるかも知れませんね。


あけましておめでとうございます

 あけましておめでとうございます。
 本年もどうぞよろしくお願いします。

 2009年は「絶対可憐チルドレン」のアニメは終了したものの作品自体の勢いは一向に衰えることなく、一年を通じて楽しませて頂きました。椎名先生のご尽力に感謝です。
 今年もファンにとって良い年になりますように。次のサンデーには何か良い知らせも載っているそうですし、今年も盛り上がるといいですねー

 ここの更新については、諸般の事情で更新頻度はともかく更新する時期が「感想上げるのがサンデー出た翌週の火曜日深夜」になってしまうケースがあまりにも多かったので、もうちょっと何とかしていきたいところではあります。
 今年は、更新スタイルや内容を本格的に見直していく所存です。とにかく自分にとって書きやすいスタイルに変更する予定。

 以上、所信表明でした。

トップページを毎年恒例のおキヌちゃん版にしました


「クラブサンデー」の作品を紹介するためのブログパーツ作成ツールを作りました

クラブサンデーを32インチ液晶TVに出力すると読みやすくなります

 週刊少年サンデー謹製オンラインコミックサイト「クラブサンデー」が最近リニューアルし、公式ブログが開設されたり閲覧ランキングが始まったり投票式の新人王決定戦が始まったりと、かなり賑やかになっています。

 個人的には、マンガを読んだ直後に作品に対するアンケートに回答できるようになったのが好感触。マンガを読んだ直後の脳が暖まってる状態で感想を書けるので、直感的(というか脊髄反射的)なコメントを勢いで投稿できます。
 昨日はM・S DOLLSの最新話読んだ直後に、「このタイミングで男の娘を登場させるなんて凄いです!」みたいなことを書いた気がします。でも、あれは冷静に考えると男の娘じゃなくて女装少年ですよね。男の娘と女装少年は似てる様で大きく違いますよね。ますよね(何)。

 ただ、クラブサンデーに掲載されている作品を、ブログなどで簡単にリンク張れるような仕掛け(いわゆるブログパーツの類)はまだ用意されていない様なので、個人的な必要性および趣味のプログラミングの題材として、クラブサンデーの作品詳細ページから作品情報を引っ張ってきてリンク用のパーツを生成するツール “EmbedSunday” を作成しました。

 → EmbedSunday

 使い方は書いてある通りですが、クラブサンデーのリンクを張りたい作品の詳細ページのURLを入力するか、あるいはブックマークレットを実行すると、詳細ページから情報を引っ張ってブログパーツっぽいものを生成します。

M・S DOLLS

M・S DOLLS

菅原健二
(C)Kenji Sugawara /Shogakukan 2009

足りない現実を補うものは何か。オタク高校生・君塚アオイが、現実の女子に迫害(?)され出した結論は……M・S! モーソー!! 妄想!!! そして、悟りの境地を開いたアオイの眼前には、理想の美少女「八乙女」が出現したのだった!! この素晴らしさを誰かに自慢したい…分かってほしい…そんな欲求が、アオイの野心を駆り立てる! 理想の美少女を巡る妄想バトルコメディー、今ここに始動―――!!

posted with EmbedSunday on 2009-07-31

 クラブサンデーに掲載されている作品にブログで言及したい時に使用して頂ければ幸いです。

※念のため書いておきますが、このツールはあくまで私個人が趣味で作ったものであり、「クラブサンデー」とは何の関係もありません。ご承知下さい。



[告知]感想アップ形式変更のお知らせ

 お久しぶりです。

 これまでこのサイトでは、サンデーに載ってるマンガの感想は「5個程度の作品の感想をまとめて1エントリ」+「絶チルだけ別に1エントリ」という形式で書いてきましたが、現時点で諸般の事情で感想を書く時間がまとめて取れない状況になっており、かつ今後の人生においてそれが改善される見込みが全くないので、更新スタイルを「1エントリに1つの作品の感想を書く」というスタイルに変更します。
 これまでは土日に感想書いて来ましたけど、今後は時間ができた時に五月雨式に短い感想を書いていく予定です。

 これまで以上に不定期更新なサイトになりますけど、とりあえずよろしくお願いします。
 あとコメントのお返事書けなくてごめんなさい><